
とても幼稚な質問ですがお願いします。
現在22歳・内定先で来年から社会人の男大学生です。
今私は人生で最も自由で貴重な学生時代を楽しめなかったことを激しく後悔しています。
対人恐怖症でうまく人間関係が構築できず、孤独で恋愛経験もなく過ごしてきました。
このような過程になったのも、今の自分の気持ちがこの有様なのも、全て自分自身が引き寄せたものであり、過ぎ去った過去を後悔しても仕方の無いと思います。
ですが、学生のグループやカップルを見かけると嫉妬・劣等感、自分にはあんな風にできなかった後悔の念で押しつぶされそうです。
空っぽの学生時代を抱えながら、これからの人生を思うととても苦しくなってきます。
とても醜くどうしようもない甘えた考えだと思いますが、割り切れません。
このようなコンプレックスをどうやったら解消できるでしょうか?どういった心持ちで前向きになれるでしょうか?
僕と同じような方、そうでない方でもどうか意見をお願いします。
人生の先輩方の意見がいただけたら嬉しいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
コンプレックス解消には、2つの道があります。
一つ目、これからの人生を充実させる。
つまり、今まではうまくいかなかったけども、それは置いておいて、とりあえず、リア充の状態になる。
です。
これを成功させれば、愛する人がいて、うれしい気持ちもたくさん人生で味わい、これまでの失敗と思える人生も笑いにすらできる、、、
こういう大人も少なくないでしょう。
2つ目、もう一度学生時代よカンバック。
つまり、再度入学です。
あるいわ大学院。
番外編、ワンネスディクシャ。
これを受け続ければ、後悔やコンプレックスなどどうでもよくなる、、
そういう人もいる。
どうぞご参考に。
ちなみに私は、番外編でなんとかやってます。
あなたと同じように、青春時代にコンプレックス、未練がありましたが、
今はどうでもいいです。
No.7
- 回答日時:
でも、就職先が決まったのですから、すごいじゃないですか。
僕の友達も、「大学時代はコンプレックスのかたまりだった。働くようになってから、自分に自信が持てるようになった」と言っていました。僕も孤独な学生時代を送った経験がありますが、学校のことよりも、先を見ていました。早く働きたい。だけど、学生時代を惜しむ気持ちと。周りの人たちは、友達と笑って楽しそう。僕も将来、友達作るぞ!という夢を持ちました。仲間も欲しかったし。対人恐怖症と向き合われたのですね。それが、自分のことについて考えるという、貴重な時間だったのだと思います。
あなたは恐らく、結婚タイプです。恋愛を繰り返すというよりは、いい人と出会って、一緒になる、という。
過去はやり直せないけど、まだ未来があります。
No.6
- 回答日時:
就職が難しいと言われている時代に、内定を取れたあなた、その他大勢と同じように行動して取れたと思いますか。
学生生活中に活動をきちんと行い成績も保てたから就職先が見つかったのではないですか。少なくとも仲間と普通の学生生活をこなしてきた方に見えるからこそ相手も雇用したのです。つまりそんなものはそこそこで良いのですよ。なくてもあるように見える、素晴らしいじゃないですか。その他大勢は恋愛を楽しみ、酒を飲み、さぞかし金も時間も浪費したでしょう。でも現在のあなたのように内定を貰っているのでしょうか。
息子も大勢に囲まれ楽しそうに見えますが、本人は一種の仕事だと思ってやっているそうです。成績も委員会もディベートもサークルもすべてはCVのため。その中で同じような考えで成績一番、CV二番に考えている友人達と(男同士)とチャットや食事をしているようです。女性はロィヤリティを求めるとどの学生も駄目だそうです。院の生徒、彼女なんかいないのがほとんど。でも焦っていませんね。女性と口をきいても、特別にはならないのです。女に熱をあげている学生は脱落者が多いしお金も無いらしい。
今の結果から自信を持ってコンプレックスを解消してください。今後は出たとこ勝負ですよ。対人恐怖症なんて、あなたも相手と同じ人間ですよ。とって食われるわけではありません。ドンと構えなさい。
No.4
- 回答日時:
私も学生時代は楽しいとは言えませんでした。
友達はほとんど居らず、彼氏もいない…。
就活もうまく行きませんでした。
でも卒業してからこのままじゃいけない。恋愛したい、自分を変えたい、って思うようになりました。
それから、積極的に人と話すようにしたり、飲み会や人の集まる場所に行ったりしました。
時間がかかりましたが、今は彼氏が出来て、生活していけるだけのお給料をもらって暮らせるようになりました。
ずっと彼氏がいなく、就職うまくいかなくて生活も苦しかったけど、今は昔よりはましになりました。
人生どんなことがあるかわからないし、社会人になってからだっていくらでも変われます。
これから社会人になるのをきっかけに、積極的に動いてみるのもいいんじゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
内定されてるんですね。
おめでとうございます。さて。
私は女性ですが、あなたと似たような過去を持ちます。
大学4年間何をしていたか、というと、鬱病と闘っていました。
よくネットスラング?でいうメンヘラビッチとか言う言葉がありますが、
男の子が寄ってくることもなかったのでビッチになれるわけもなく(笑)、友達=同級生は離れていったので、ぽつんと一人、講義を受けてました。
花の女子大生だったわけですが、まぁ・・・かっこよく言うと、私は孤独のプロを極めましたよ。
質問様との違いは内定をゲットして社会人になれることがこの夏の段階で決まっていなかった、ということくらい。卒業はできました。
私の孤独時代は質問者様を理解できるためのものだったのかもしれませんね。
・・という具合に私は私自身の過去を恥じてません。むしろこういう時に理解できる。
さて。
コンプレックス等の解消法ですが・・・
内定あるんだし、ちゃんと卒業できれば、「中身はあった」ことになります。あなたが持つべき自信はこれです。
(親、泣くぜ?これだよ。これ。わかる?)
そして、今の人間関係から大切にしてください。生協のおばちゃんに笑顔で。教務の人には礼儀正しく接するなど、いろいろできます。そういう積み重ねだと思いますよ。
恋愛は心配しなくて良いよ。恋愛はこれからその機会があると思いますよ。モテないなぁ、と思ったらモテる人から学ぶ!
ほかのグループを見て嫉妬なんかしなくていいんです。その人たちが楽しいのかどうなのかそんなのどうだっていいんです。
Face BookとかSNSの華やかさにだまされないように。
No.2
- 回答日時:
内定おめでとうございます!
>今私は人生で最も自由で貴重な学生時代を楽しめなかったことを激しく後悔しています。
質問者さんより二十年弱年上のものですが、
学生時代と社会人、どっちが自由かっていうと、
私にとっては、社会人です。
学生のときは、バイトしてても、基本は親の金で生活。
社会人になったら、自分のお金で責任とれますから、
自己責任の範囲内で自由。
高校時代が一番楽しかったーっていう人もいれば
大学時代が一番楽しかったーていう人もいるし
社会人になってからが一番楽しいって言う人もいます。
でも、たぶん、後咲きであればあるほうが、
昔はよかったなあーみたいな思いにとらわれず、
今を楽しめると思うのです。
内定確保して社会人としての収入はこれから確保できているわけですから、
デビューはこれからじゃないですか???
大学生活遊び倒して留年した人、
内定とれなかった人、と比べたら、十分勝っているのでは?
コンプレックスの克服のてっとりばやい方法は
コンプレックスをまわりにあけっぴろげにすることです。
大学生活楽しくなかったので
社会人デビューしたいです!
っていっちゃえば、じゃあ
デビューさせてあげちゃおう、という周りの先輩もいるかもしれないですし、
変なやつだな、おもしろいやつだなと
思ってくれる人もあらわれるかもしれません。
過去が面白くなかったのなら、
これからの未来をいかにおもしろくするかに全力を注げばいいだけの話。
後悔なんて、時間の無駄ですよーー
No.1
- 回答日時:
人間関係は生きる上で重要だと思いますし、
社会人として基本的な能力に影響すると思うので、やはり改善を図るべきですが、
苦手分野ばかり見ていても仕方ないので、
得意とするところ、自分のウリは何なのかというところを掘り下げておいたほうが良さそうですね。
本来、就職活動開始前、あるいは就職活動中に済ましておくべきですが、
働き始める今の時期でも、十分でしょう。
自分のウリをよく理解しておくことは、パフォーマンスに影響すると思います。
人間関係において、ビハインドを感じているのなら、
ほかの部分で挽回しないと生きていけないと思うので
重要なファクターになると思います。
あと、学生時代のコミュニケーションと、
社会人として必要なコミュニケーション能力は、微妙に違うところもあるので、
そう苦手意識を持つ必要がない可能性もありますよ。
必要な情報を過不足なく周囲に伝えることとか、相手を説得させて自分の考えを通すところとか、
相手の要求内容を上手く汲み取るところとかにポイントがあって、
周りの人を愉快な気持ちにすることとか、一緒に楽しむことに重点が置かれたものとは
ちょっと違う気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 誰にも必要とされていないようで、毎日が苦しい、男性中年の後悔 3 2022/07/26 18:23
- 書類選考・エントリーシート 添削をお願いしたいです よろしくお願い致します 3年間頑張ったこと →私は学生時代は勉学に励み、継続 3 2022/09/24 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の事について気づくのが遅すぎた、、、40代からどうやってやり直せばいいのだろう 2 2023/02/25 21:03
- 学校 大学時代の後悔 どうすれば 5 2023/01/03 13:55
- 大学院 大学研究室選び 失敗 5 2022/04/29 18:50
- 事件・犯罪 過ちを犯した人間が、やり直す事ができると思いますか 4 2022/11/19 01:37
- その他(悩み相談・人生相談) 人生で辛い時はどのような時でしたか、その経験は自分にとってプラスになりましたか 2 2023/03/05 17:58
- 不安障害・適応障害・パニック障害 どうしていいか分かりません 9 2022/12/02 14:26
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 はじめまして。 閲覧いただきありがとうございます。 障害児の弟がいる福祉系大学の4年生です 大学4年 5 2023/04/15 18:06
- 会社・職場 過去の過ちと人生 3 2023/01/04 18:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドSな男性にHな質問です!
-
何々をはじめとした…という言葉
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
jpg4という画像検索サイトにつ...
-
後藤新平の「金を残すのは下だ...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
「殿方」の女性版
-
男性にとって『癒されている』...
-
学歴低い人は所詮「下」の世界...
-
死角の反対語は?
-
ご不浄という言い方
-
弥栄(いやさか)という言葉は...
-
blはblと呼ばれていますが百合...
-
酔ってる時セフレの女性に結婚...
-
自分だって完璧じゃないのに、...
-
一つの対象に複数の呼称がある...
-
好意を寄せてくる異性は自分と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドSな男性にHな質問です!
-
職場でお金を集める時、自分ま...
-
何々をはじめとした…という言葉
-
「狭所」って熟語を使うとおか...
-
Mな女性が言われて興奮する言葉...
-
「見込みが立つ」?「見通しが...
-
「お元気で」と言われた時の感じ方
-
「殿方」の女性版
-
『帰名』とは…こういうこと?
-
童貞を卒業すると顔は変わりま...
-
女性に痩せろと言う男性は 何様...
-
jpg4という画像検索サイトにつ...
-
「指導を受けること」を一言で...
-
こいつ、おまえ、あいつ、って...
-
エグいの由来は?
-
「口頭」の反対語は?・・・「...
-
女装です。スカートが短いので...
-
式次第はあるけど会次第って言...
-
「頑張れ」が苦手な人に励まし...
-
好意を寄せてくる異性は自分と...
おすすめ情報