dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページが勝手に「iserch」というサイトに変更されてしいます。
どうすればこの「iserch」を消すことができますか?

A 回答 (7件)

参考です。



解決したのでしょうか??

「iserch」というサイトに変更について

どうやら下記の答えが正解のようです。

1.青白のISEARCHIボタンをクリックして
 SEARCHのサイトへ行く。

2.下右のFAQをクリック。

3.「How do I remove the iSearch toolbar?」の
 下のリンク
 http://toolbar.isearch.com/uninstall/ 
 をクリック。

4.セキュリティ警告の「~インストールしますか?」
 が表示されるので「はい」をクリック。

 以上でIE再起動時には無くなるはずです。

お試しあれ
    • good
    • 0

Internet Explorerの


「ツール」→「インターネットオプション」をクリック
「プログラム」タブの
「Webの設定のリセット」でも
すぐに
>ホームページが勝手に「iserch」というサイト
こうなるなら、

Internet Explorerの
「ツール」→「インターネットオプション」をクリック
「全般」タブの
ホームページのURLを補足してください。

それと、
Windows98でしょうか?
WindowsXPでしょうか?

それと、
スタート→「すべてのプログラム」→
「アクセサリ」→「システムツール」→
「システム情報」を開いて

ソフトウェア環境の

「読み込まれているモジュール」を開いて

中にある製造元の「Microsoft Corp」や
知っているメーカ以外のモジュールと

「スタートアップ プログラム」
の内容を補足してください。
    • good
    • 0

すいません、自分が最近返答させてもらった記事なんですが・・・^^;


下記ご覧くださいませ。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=861180
    • good
    • 0

スパイウェアまたはアドウェアなどが原因で予期しない動作が発生する


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

無料削除用ソフト

http://www.lavasoftusa.com/        アドウエア(Ad-Aware )

http://www.pestpatrol.jp/          ペストパトロール(Pest Patrol )
                          無料スキャンチェックがあります。 
http://www.safer-networking.org/     Spybot Search and Destroy (スパイボット)

参考URL:http://virus.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=868866
    • good
    • 0

何かのサイトで規約や忠告を飛ばしてみていませんか?


たまにサイトの注意事項にこのサイトをホームーページに設定するなどの約束事が書かれている場合があるみたいです。
それに同意したら、もちろんそのホームページに書き換えられます。
対処法ですがスパイボットなどのスパイ対策のソフト
でスキャンしてその項目を削除しましょう。
ソフトについては1の方が書き込んでくれているので
実行してみてください。
    • good
    • 0

「ツール」→「インターネットオプション」→


「ホームページ」でホームページにしたいサイトの
アドレスを入力します。

たとえばBiglobeにしたければ
http://www.biglobe.ne.jp/に変更します。

私もyuki0909さんと同じ状況になったことが
あり、この方法で直りましたので試してみて
くださいね。
    • good
    • 0

一応、アンチウイルスソフトでスキャンしてください


反応があれば指示に従うか、ソフトメーカーの駆除方法を参考に

スパイウェアならば
http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

を参考に
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!