
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
急でもそうじゃなくても、本人確認があるのが普通。
そうじゃなきゃ予定も立てられないし、意図せず欠勤にもなりかねない。
質問に書かれた状況が常態化しているなら、その職場では普通なのかもしれないけど、改善すべき事だと思う。
No.1
- 回答日時:
私どもの会社は、仕事が暇になると夜勤が昼勤に振替があるけど、1年間のシフト表で決められているのでシフトが変わる事はないです。
勿論休みが勝手に消されるなんてないです。ただ、会社の規模によってはそうせざるを得ないかも知れません。文句言うと立場が悪くなると思って何も言わない?少なくとも、大事な事なので上司と良く話合った方がいいですよ。
最悪、辞めるという選択肢しかなくなりますから。本人も会社もプラスにはならないですからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 食品工場でシフト制3交代勤務をしているものです。 休憩時間ほぼなし。 月の残業時間40~60時間。 1 2022/05/24 10:48
- その他(社会・学校・職場) 急なシフト変更をされました、対処の方法を教えて欲しいです 4 2023/08/05 13:46
- その他(社会・学校・職場) 食品工場でシフト制の3交代勤務をしています。 相談なしでシフトが勝手に変更されていることが多いです。 1 2022/05/23 17:43
- 労働相談 3交代勤務をしている20代男性です。 私の会社は日勤(7:35~16:00)、夜勤(15:35~0: 2 2022/04/27 12:02
- 労働相談 バイトのシフトの希望、これはわがまますぎるでしょうか? 募集しているバイトは、7時から21時までの間 5 2022/06/05 21:14
- アルバイト・パート バイトで欠勤する時に自分で代わりを探さないといけないというのは法律違反ですか?私は事前(2週間前)に 4 2022/09/18 22:04
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 正社員 年間休日125日の土日祝休みの会社(日勤)と年間休日118日で3交代勤務でシフト制の会社だとどちらの 3 2022/05/10 17:49
- アルバイト・パート シフト制のアルバイトの有給休暇についての質問です。 月10日程度(6年以上)勤務で有給休暇を1日も取 3 2022/06/22 17:52
- アルバイト・パート アルバイトで起こった出来事 2 2023/03/01 11:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じところで働いている人は飽...
-
新卒で公務員をやっております...
-
建築商社勤務今年55歳男です。 ...
-
未経験の分野で正社員になるの3...
-
25卒。高卒。空港、国際線で働...
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
社員になったにも関わらず恥ず...
-
会社が言うには、自分の親が危...
-
皆さんは何のために正社員にな...
-
33歳まで正社員で働いたことが...
-
正社員の年間休日について。 本...
-
学校給食の面接をうけ、契約社...
-
毎日週五で決まった時間に出勤...
-
大卒、女、IT 年収380万は普通...
-
ものづくり日本において。 工場...
-
非正規と正社員
-
期末手当 正社員だけ支給
-
試用期間中
-
派遣社員と正社員では、一生派...
-
なぜいまだに日本は正社員を解...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どんどん減っていく給料…。
-
ブルーカラーのお仕事されてい...
-
年間の休日が少ないかも? 年間...
-
なぜルートセールスはサボれますか
-
1人でできる正社員仕事
-
月給38万っていいですよね?55...
-
おはようございます。 正社員の...
-
正社員キツすぎです。 良く皆さ...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
特別体力いらない仕事
-
社員の許可なく個人情報をシェ...
-
従業員で遅刻や早退が多く、毎...
-
お給料について。 正社員でお給...
-
スーパーの正社員だからわざわ...
-
仕事で週40時間を超えた計算の...
-
正社員登用が確約されている仕...
-
面接時の服装について
-
業種について
-
固定残業と手取りの関係
-
若い社員に、頭から飲み物をか...
おすすめ情報