
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちもひんやりマットなどに興味なしです。
クーラーを入れても、かかってない部屋まで行ったり、洗濯の除湿をしている暑い部屋に行ったりしています。32度くらいあります。
押入れの敷布団の間に挟まって寝たり、小さな段ボールにもぐったりするので、気になってアイスノンをタオルで巻いて置いたりするのですが、冷えようとはしません。
小さな扇風機、冷風扇も昨年使いましたが、あまり音が好きではないようでした。
自分で暑くなれば、玄関の石の上で寝たり、廊下で伸びていたりするので、風が通ったり、日よけが出来るような場所を選べるようにする方が良いようです。
天然素材の物を好むようにも思います。
ペット用の大理石のプレートも見かけたことありますが、竹や籐のマットなども冷たくて好むのではないかな?と思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/07/27 00:22
二匹飼ってます。
あ!そう言えばダンボールの中に入ってます!何であんな暑苦しいところに…と思うんですがやっぱり狭いのが好きなんですか?
もう一匹はタオルの要らなくなった物の上にグタ~って寝てます(笑)
特に心配しなくてもいいんですかね?今まで何ともなかったですし。
日付変わりましたが昨日は本当に暑かったですからね^^;
猫の心配し過ぎちゃったのかも。
長生きして欲しいです。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
猫の祖先は砂漠で生活していたので、比較的暑さには強いですが、
個体差があるので、具体的に何度までというのは言いにくいです。。
小屋に閉じ込めているのではなく、外に自由に出られるようにしてあるのであれば、
猫は自分で快適な場所を見つけて過ごすことができる生き物なので心配ないと思います。
ただ、オトナ猫なら大丈夫ですが、
子猫や老猫の場合は、上手にそれができないこともあるので注意が必要です。
風が流れるのとそうでないのとでは、かなり環境に違いがあるので、
ウィンドファンをつけることが比較的簡単に可能なのであれば、つけてあげたほうがいいと思います。
あと、直射日光が入る窓などがあるのであれば、カーテンになるようなものをつけた方がいいです。
うちの子らも、主さまのニャンと同じく、
ひんやりマットの類には、まーったく興味を示してくれません。。
じんわり冷たくて気持ちいいのに・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
子猫のパワーは成猫になれば落...
-
こんにちは。 猫の1匹飼いって...
-
長文ですがよろしくお願いしま...
-
膝に乗る猫と乗らない猫
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
猫の精神年齢を教えてください...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫をトライアルで、預かってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野良猫の子猫って人に慣れるよ...
-
子猫の噛み癖の対処法
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
母がムカつきます。 母が玄関の...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
親猫が、子猫を威嚇する?
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
このままでは猫を嫌いになりそ...
-
猫って何度まで耐えられる?
おすすめ情報