
『AV機器』⇒『カメラ全般』に質問していましたが、こちらのほうがより適切なようなのでこちらに質問します。
以前は静止画用に一眼レフデジカメを、動画用にはビデオカメラをと使い分けていましたが、2台も持つのは不便なので今はEOS Kiss X6i(静止画 & 動画)を使っています。レンズはシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS(超音波モーター)を使用しています。静止画の撮影においてはとても実用的で満足しています。
しかしながら、動画の撮影において問題があります。AFの動作音をカメラの内部マイクが拾って、再生時にカリカリという異音が録音されておりとても耳障りです。
この問題を解決するために外部マイクをつけることを思いつきました。ネットで調べていくつかの外部マイクの評価や口コミをチェックしましたが、調べた限りではAF動作音を実用面で問題ないほどに拾わないというものは見当たりませんでした。
そこで質問です。
EOS Kiss X6iに使用できる外部マイクで、三脚を使って離すとか長いアームを使うとかなしで
AF動作音をできるだけ拾わないものがありましたら、メーカー名と型名を教えてください。参考にしたいと思います。
アツデンのSMX-20、タスカムのTM-2X、オーディオテクニカのAT9941などが価格と性能から判断して私向きのようですが、ただAF動作音を拾わないことに寄与できるかどうか・・・。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
カメラの作動音は二つの系統でマイクに入ってきます
一つ目はマウント部分からカメラ本体の振動を拾ってしまうもの
これに関してはショックマウント使用する事で解消出来ます
もう一つはマイクが直接音を拾うもの
この場合音がする部分から離すか指向性の強い物を使用する以外方法は有りません
マイク部分が音源より前に出る様な長い物を使用して指向性の強い物なら解消されるでしょう
一部のメーカでは通常のレンズの他に動画撮影時にレンズの作動音がしない動画撮影用のレンズも販売しています
そもそもが無理なんです
ありがとうございます。
おっしゃるとおり二系統からの音を拾いますね。
対処方法は御指摘のような方法しかなさそうなのでその範囲で検討してみます。
No.2
- 回答日時:
カメラのシューに取り付けるのであれば指向性の高い物以外選択肢は有りません
ありがとうございます。
指向性の高いマイクを使うか、レンズ音を拾わないように本体から離すためのアームを使用するしかなさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ ミラーレス一眼について質問です。 現在はcanonの一眼レフを使用していますが、Sonyのミラーレス 3 2023/02/26 01:25
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ダイナミックマイクって水気のある物が近づいたりするとホワイトノイズやブラックノイズが発生したりします 2 2022/12/05 23:21
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ Windowsのカメラ機能。設定した通りのfpsでの撮影ができず、コマ落ち動画になる。修正するには? 2 2023/01/29 09:50
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- 一眼レフカメラ canon デジタル一眼レフカメラ 5 2022/07/28 08:42
- Windows 10 windows付属のボイスレコーダー。雑音が入らないように録音するには? 1 2022/05/16 22:39
- Android(アンドロイド) スマホ撮影について、XperiaとHuawei以外で無音か無音に近い機種はありますか? 1 2023/07/23 09:06
- その他(趣味・アウトドア・車) @dam Windows10と言うpcアプリでカラオケをしているのですが採点機能を使用する際にマイク 1 2023/08/03 17:56
- 工学 PCで使えるPTTマイク(押してる間だけ話すことができる)のようなものを既存のPC用マイクを改造して 1 2022/04/06 22:40
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャノンのキスデジを使用して...
-
デジタルカメラでトイカメラの...
-
バラエティーで使われているカ...
-
サウナなど、室温の高いところ...
-
デジイチ購入考えてます。「Eos...
-
レンズのFULLとLIMIT...
-
ライカの種類がわかりません
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
ブルーレイディスクの保管方法
-
動画をSDカードなどに保存しな...
-
CASIO EXILIM EX-ZR400の画質
-
旧型デジカメの買い替え
-
QRが読み込めない
-
CANONカメラのピントが合...
-
こんなマイクホルダないですか?
-
28Days Later と...
-
破損したデジカメのデータの取...
-
テレビ放送とBDの画質の違いに...
-
デジカメの動画印刷を教えて下さい
-
一眼レフカメラで撮る鉄道写真...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンズのFULLとLIMIT...
-
温水プールでの撮影注意点
-
光の粒のようなものを消す方法
-
サウナなど、室温の高いところ...
-
デジタルカメラで撮影した時に...
-
他社レンズを使った場合のテレ...
-
フルサイズでなく、敢えてAPSサ...
-
デジタルカメラでトイカメラの...
-
パナのデジタル一眼レフ。
-
開放絞り値 F2.8~F4.5 ? F値っ...
-
カメラ Nikon FレンズにZマウン...
-
銀塩カメラをついにあきらめ、...
-
ペンタックスデジタル一眼用マ...
-
星空撮影に適した製品(4~7万...
-
Tマウント用のダストキャップは...
-
Pentax k-mでキヤノンのEFレン...
-
一眼レフデジカメ用外部マイク...
-
タムロン 55B を EOSに付け...
-
富士フィルムとソニーのカメラ...
-
SIRUI アナモフィックレンズに...
おすすめ情報