アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

180SXの配線系の故障で非常に頭を悩ませています。

トラブルが起きたのはアイドリング時です。

暖気をしながらハンドルをチルトし、高さ調整をしていたところ、突然エンストし、
焦げ臭い香りとともに煙が少し上がりました。

それ以降、鍵を回してもなんの反応もありません。

以下が現在の症状です。

・ACCにキーを回しても電装系が機能しない
・セルが回らない(カチカチ音もしない)
・コラムカバーを外し、煙が出た箇所を見たが、配線こげ等は見当たらない。
・ターボタイマーが後付けで付いている。(イグニッションから電源を取っていたので、一応外してもエンジンは掛からず)
・リトラクタブルの開閉、ライトの点灯消灯などはできる。
・IGスイッチのヒューズが切れていた(ヒューズを替えてもエンジン掛からず)
・ライト消し忘れ警告装置作動時に、鍵を挿すと、普通は鳴り止むが、挿しても鳴り止まない。
・バッテリーは正常


おおよそ、どこが原因か見当が付く方はいらっしゃいますでしょうか?
回答お願いします。

A 回答 (6件)

>(ヒューズを替えてもエンジン掛からず


ヒューズを替えただけではだめ。
>IGスイッチのヒューズ
??、イグニション回路のヒューズ?。
となると、そのヒューズ以降でショート、過電流のためヒューズ破断。
ただしヒューズの容量が大きすぎると、破断・電流遮断の前にコード焼損(焦げ臭い・煙)。
ターボタイマーが後付けで付いている。(イグニッションから電源を取っていたので、一応外してもエンジンは掛からず)。
ヒューズ破断による回路保護が機能していないため、他に被害が広がっていれば、そうなります。
ショートの原因を修復、焼損したコードを取り換えた後ヒューズ入れ替える必要があります。
最初のショートの原因?、(たまたま作業と無関係部位で同時発生の可能性もあり得ますが)、
ハンドル、チルト調整中、から、それに伴いわずかでも動く(ひっぱり、引っかけ等)配線の可能性を疑う、とくに後付け(素人作業の時は特に配線の固定不十分が多い)の配線。
IG回路のショートでヒューズ破断して回路焼損の被害回避、していたなら、ACCはOKのはず(この位置ではIG回路に接続なし)。
IG回路のショートでヒューズ破断するまでに、よりバッテリーに近い部分の配線に被害が及んでいる可能性も否定できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チルト時に起こったため、
引張が原因という可能性もありそうですね。
まだ原因は見つかっていませんが、回答を参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/08/01 18:49

ターボタイマーが付いているなら、それのコネクターの差込不良か接触不良を疑います。



コラムカバーを外してコネクタを揺すってみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コネクタの差し込み不良ですか…
調べた結果、接触不良が原因である可能性が出てきました・

お礼日時:2014/08/01 18:50

スイッチ内部の接点が折れるとかでショートすることもあるのでは?


コネクタのところで分割できると思うので配線をはずして正常なもの、できれば新品をつないでスイッチ操作をしてみる。(スイッチ自体はそう高いものではないと思う)
勿論それで動いても取替え作業はできるかどうかは知りません。
盗難防止用に6角の頭のない(破断させてなくした)ボルト止めのところをはずさねばならない場合は電ドルなどで削り落とす作業が必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
やはり回答者様の仰る通り、スイッチ内部が起因であった可能性が濃厚になってきました。

お礼日時:2014/08/01 18:45

ターボタイマーの配線がいい加減で、チルトの時にショートさせたのでしょうね。


イグニッションのヒューズは、エンジンルームにもあるはずですから確認して下さい。
また、リレーの焼損も考えられます。単体でテストします。
へたをするとエンジンコンピューターも焼けたかもしれません。交換。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ターボタイマーが原因かと当方も思いましたが、問題となりそうな箇所は見当たらず・・・
ECU内も特に損傷は見られませんでした。
最悪の場合も頭に入れておいたほうが良さそうですね。

お礼日時:2014/08/01 18:47

こんばんは



基本は貴方が見つけたヒューズの配線を徹底的に調べます。
つまり、ヒューズが切れたということはそのヒューズの前後を通して異常な大電流が流れたことが原因です。
また、”焦げ臭い香りとともに煙が少し上がりました” ということはヒューズ以外に損傷(焼損)した箇所があり、通常は配線に使われるビニール皮膜の焼損と考えるのが妥当です。
従ってヒューズを交換してもダメだと言うことは、そのヒューズへ配線されている前後の配線(又はヒューズ類)に損傷がある可能性は100%近くです。

しっかりと、その箇所を見とどけましょう!

その他、質問者様が記述された症状からも、イグニションキーのON位置でのプラス12Vが来ていないことに起因する症状と見られます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
徹底的に調べたのですが、焼損箇所は見つかりませんでした。
しかし、これでは?と思う所がありましたので、新たに質問を立て直します。
とても参考になりました。

お礼日時:2014/08/01 18:43

いろんな可能性がありますが


まずは
メインヒューズが切れている
等 他のヒューズも確認してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他のヒューズは切れてはいませんでした。
初歩的な所を重点的に故障探求を続けてみます。

お礼日時:2014/08/01 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!