プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3日前の夜から10ヶ月になるオスの猫を飼い始めました。飼い主さんが、飼えなくなってしまったため、譲り受けました。そのお家には他に2匹の猫がいて、3匹飼っていてどの猫も家族以外の人が家に来ると隠れてしまう猫でした。私がもらった猫は3匹の中でも1番びびりで神経質な性格だとは聞いていました。自宅に連れて帰った日はそれはもう固まってしまい部屋の隅からまったくでできません。次の日もずっと隠れていましたが、少しだけごはんを食べてくれました。しかし、全く水は飲みませんでした。(ちなみに、ごはんと水のお皿、トイレは飼い主さんから使っていたものをもらいそのまま使っています。)その次の日にようやく隠れてるところから自分から出てきてくれて、水も飲んでくれ私と夫の足をスリスリしたりもしてきました。撫でられることは嫌いではないようで、お腹もみせて触らせてくれます。喉をゴロゴロと鳴らしたりもします。触って怒ったりは一切ありません。しかし、思い出したかのようにすぐ隠れてしまいます。おしっこもなかなかしてくれなかったので、病院に連れて行こうと思ってたときにようやくトイレで大量のおしっこをしてくれて、一安心。しかし、うんちはまだしてくれません。今日もうんちをしてくれなかったら丸3日うんちをしていないことになります。大丈夫なのでしょうか?夜、私と夫が寝ている間にうんちをしてくれるかな?と思ってたのですが、夜中も出歩いて散策してる様子はありません。ずーっと家具の隙間に隠れています。呼びかけて撫でているとでできてくれたりもします。住み慣れたお家からいきなり新しい家、知らない人達。猫のストレスが溜まっているのはわかります。でも、うんちをしてくれないのは本当に心配です。あと、猫が隠れているときは構わないほうがいいのでしょうか?それとも嫌がったりがなければ抱っこして撫でたりしてもいいのでしょうか?隠れてるときに抱っこして撫でても喉を鳴らして嫌がる素振りはありません。でも、しばらくするとまた隠れます。猫を飼うことが私は初めてなのでどれが正解なのかよくわかりません。
文章がうまくまとまらず、すみません。
うんちをしないこと。隠れている猫をそっとしておくのか、構ってもいいのか。このことを聞きたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

お腹を見せて触らせてくれるなら、


お腹を円を描くようにマッサージする。
基本水分をできるだけとってもらう(回数をわけて飲ませる)。
苦痛にならないように、スープ状のウエット(パウチ)もいいかもしれません。

いっときだけというか、続けないならオリーブオイルをなめさせる。
鼻の先にちょっとつけたり。無塩バターというひともおりました。
ただ、長期間与えるものではないので、あとは、
サーモンオイルなど猫用に出ているものを使う。

ウエットフードなど、水分が多いものを上げてみる。

隠れているときは、そっとしておければそれに越したことはないのですが、
具合が悪いときも隠れたりするので判断が難しい所ですね。
あまりにしないのが続いたら病院となるでしょうが、
自宅で出るものなら、そのほうがストレスはないでしょうし。

毛玉対策のものではありますが、ラキサトーンというのをなめさせるという方法もあります。

不溶性食物繊維の入ったフードがいいとか、また可溶性のものがいいのだとか、
いろいろ説を聞くのですが、それは猫によるかもしれません。
このへんは、大人の猫に対策するほうしかきいたことがないので。
不溶性のほうは、水を含んで膨張する→便中で水分を保持しやすい→便が硬すぎないようにする
というものですが、すでにかなりの便秘状態だとしたら、腸壁が伸びきって便のかさがまして
余計に苦しいことになる、というものみたいです。
また、食物繊維も物によっては胃が弱めの猫の場合嘔吐が多くなったりというのも聞きますので、
これは長期的に見直すもので、今回の対策とはちょっと違うかも。
イージーファイバーという人間用のものを使うという話も聞いたことがありますが(獣医さんによっては推奨するとか)こちらは水溶性の食物繊維みたいです。

今回はマッサージ(できたら)、水分補給、+ラキサトーン、あるいは
無塩バターとかオリーブオイル(いずれもいっときだけのもの)、イージーファイバー、サーモンオイルなど。

このへんの人間用のものについてはリサーチしたり、獣医さんに伺ってみてくださいね。

これからも長期的に便秘体質だった場合は、
フードの見直しもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に回答していただき、本当にありがとうございます。今日は家具の狭いところに入り込んでしまい、そこから全くでてきません。。。ごはんもお水もなにも取っていない状態です。。。おやつを目の前に置くと食べてはくれます。回答していただいたことを試したいのですが、でてきてくれないことには何もできず、困り果てています。。。ウエットフードなら食べてくれるかもしれないので、まずはそこからやってみたいと思います!

お礼日時:2014/07/29 07:24

先だって回答したものです。


隠れられないとストレスが増してしまうので
人がいざという時は捕まえられるようなケージ(二段になっていて
トイレやベッドなども入るタイプなど)に入れておくのも一案です。
あるいは、あまりに手が届かないような隙間に入らないように
そこには段ボールやクッションなどで蓋をして、
その代わりに段ボール箱など、隠れられるスペースをたくさん作ってあげるなど。
(熱中症にならないように注意です)

人が必死になって捕まえようとすると余計に奥に入るかもしれませんが、
なにしろ水も飲まないという状態では、
便のほうはまだ数日でもよく聞く話ですが、
猫の場合尿をしないのはすぐ病院となる場合もあるので、
なんとか、自力でおいしそうな食べ物のにおいにつられて出てきますように。

とりあえず、嗜好性が高いのはいわゆる一般栄養食や副食と呼ばれるもののほうかも。
魚類、肉のもの、など好みも分かれますので、
近寄ってくるものや食いつきがいい物を複数用意してみてもよいと思います。
(猫は突然いままで好きだったものも食べなくなることがある為、
あまりの量を買いだめというのは無駄になることもあります)

自力で水分をとってもらうためにはスープ類などのほうがいいかもしれませんが、
(水を飲まない場合。温度や器の形、素材にもよります)
それももし欲しがらなかったら、シリンジ(注射器の針のないようなかんじのもの)で
水を少しずつ飲ませたほうがいい場合もあります。
これは最終手段で、(強制給水ということになるのでできるならしないほうが
ストレスにならないです)あと最終手段としては病院で
補水と、便を出してもらうようなことになるかも。

とにかく出てくるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答していただき、ありがとうございます!!うんち、でました!!!おなかを触られるのが大好きなようなので、のの字を書きながらひたすらマッサージをして、ごはんもドライフードからウェットフードに変えました。そしたらひとまずうんちを出してくれたのでほんとに一安心です。いろいろと教えていただき本当に感謝です。次にまたうんちがでなくなったときに役立てます!ありがとうございました!!

お礼日時:2014/07/29 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!