dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横須賀市で海岸から300mの15階建てのマンションの10階に
住む予定です。ネットで家電メーカーの説明を見ると300mなので
塩害対策エアコンが必要と書かれています。質問は部屋が1階とか
2階ならば塩害エアコンが必要と思いますが10階の高さであれば
海水を含んだ風がそんなに高い場所まで飛んで来るのでしょうか。
塩害対策エアコンは機種が少なく出来れば一般用途用を購入
したいと思っています。

A 回答 (2件)

中国の黄砂は高層ビルの上階には届かないと思いますか?


同じ事です。塩分を含んだ大気は空高く舞い上がって貴方のところまで届きます。
別に何を使っても貴方の勝手ですが、寿命が短くなることは確実でしょう。
    • good
    • 1

はっきり言えば塩害は数キロの範囲であります。

砂も飛びます。マンションの寿命もみじかくなります。
でもそれは何年それを使うつもり?という範囲で、エアコンを10年使うつもりならば塩害対策は必要であり、5年程度ならいらないということになります。
それに10階の高さがあるのであれば周囲に障害物がない分、塩害は受けやすいと考えてください。低い方が塩害は少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。参考になりました。海岸はコンクリート岸壁なので砂はありませんが塩害対策エアコンに決めました。

お礼日時:2014/08/05 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!