dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

庭に手のひらサイズのカエルがいました。我が家は都内で自然もなく、庭もコンクリなのでカエルがかわいそうだと思い、カエルを捕まえて小さな小川のある広めの公園(人工的につくられた川です)に連れていきました。

ここで質問です。庭でみつけたカエルを公園で放つことは違法なのでしょうか。

正しいことをしたのか、悪いことをしたのかが分からずずっとモヤモヤしています。

A 回答 (2件)

その蛙の体色は茶色?緑?茶色の入った緑?


茶色ならヒキガエルでしょう、彼やらは山に住むので、水場に置かれてもそのまま別の陸に場所移動するでしょう。
緑(もしくは灰色)なら、おそらくアマガエルです。
そうだとしたら川にいけてラッキーですね。
茶色で頭らへんが緑がかかっているとウシガエルという可能性が高いですね、
まぁ種類の特定はともかく捕まえる際に素手で触らなかったか、
持ち運びの際手で持たずにケースに入れて持ち歩いたか、
逃がすときに水に放り込まずに近くの陸に置いたか、
それらを守っていればカエルには悪くはないでしょう。
※ウシガエルだった場合外来特別生物なので生きたままの移動・運搬、放流・リリース、飼育が硬く禁止されていて、罰金も結構します※
まぁたかだか手のひらサイズ一匹をどうにかしたからといってウシガエルだったとしても差して問題ないですがね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

色は暗闇だったのでよく覚えていませんが、茶だったような気がします。

ケースに入れて公園へ連れて行きました。

小川も草木もある公園だったから、カエルにとっても良かったですよねきっと!

そして違法ではないと教えていただき、すっきりしました。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/02 22:55

特定外来生物であれば、移動は禁止されていると思います。


(カエルで特定外来生物に指定されているのはウシガエルだけだと思います)
家の庭にいたのであれば、ツチガエルかヒキガエルだと思いますが、
これらのカエルは陸上で生活しますが、産卵は水中だったともいますし、
水辺のほうが餌が豊富でしょうからカエルにとってはラッキーだったかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にお返事をありがとうございました!

カエルにとってもラッキー…そうだったら嬉しいです。

おかげですっきりしました、ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/02 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!