dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅(戸建)に光ネット(1ギガ)+電話を引こうと思います。
現在使用中の固定電話番号は、そのまま使用します。(NTT西日本)
価格コムで料金を調べましたが、各種キャンペーン込みでの実質月額料金や5年間の平均月額料金などの記載で、なんの特典やキャンペーンもない月額料金が解りにくかったので質問しました。
気になるプロバイダーは、
・イオ光
・ヤフーBB
です。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

長期契約前提であれば各社キャンペーンを使って契約するのが正解です。


但し、eo光以外はキャンペーン条件が厳しいので
キャンペーン特典がすべて適用されないと考えましょう。

5年(60か月)間、10年(120か月)間の月額料金の積算額を書きます。

ケイオプティコム提供の「eoネット1G」+「eo光電話」の場合
0+0*1=0
0+286*2=572
4000+286*10=42860
4953+286*11=57629
4795+286*36=182916…60か月合計283977円
4543+286*60=289740…120か月合計573717円

NTT西日本提携の「ヤフーウイズフレッツ光」+「ひかり電話」の場合
3610+1200+500*24=127200
4110+1200+500*12=69720
4010+1200+500*12=68520
3910+1200+500*12=67320…60か月合計332760円
3810+1200+500*12=66120
3710+1200+500*12=64920
3610+1200+500*36=191160…120か月合計654960円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
長期契約前提で現時点の5年後、10年後の支払額が知りたかったのです。
ソフトバンク株主優待でヤフー基本料1200円が無料になるみたいですが、優待内容の変更もあるでしょうし、イオ光がよさそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/08/15 14:34

あと加入電話1番号あたりの番号ポータビリティー手数料を書きますね。



ケイオプティコムの場合…4000円
内訳
ケイオプティコム…番号割り当て手数料2000円
NTT西日本…休止工事+交換機工事料金2000円


フレッツ光の場合…3000円
内訳
基本工事費0円(本来1000円。セット申し込みの場合別途請求済みのため発生しない)
同番移行手数料2000円
休止工事費1000円
    • good
    • 0

ヤフーウイズフレッツ光隼の場合



初期費用5800円
(クラブNTTウエストに未加入または24か月以内の解約が発生した場合最大20000円追加徴収)
内訳
契約事務手数料800円
標準工事費4000円(本来は24000円)
電話交換機工事費1000円

月額料金7100円
内訳
ヤフー利用料1200円
光回線利用料5400円
電話基本料金500円

上記の契約なんて出来ません。
確実に「もっともっと割引」+「どーんと割引」+「ヤフー2年契約」がついてきます。

この回答への補足

詳しい回答ありがとうございます。
今回の質問は、5年、10年と長期で契約を継続する予定なのでキャンペーン終了後の通常料金を知りたかったのです。
フレッツ光は7千円代まで上がるのですね。
やっぱり目先のキャンペーン金額で契約し2年毎、5年毎などに見直しを迫られて選んだ方がベストなんでしょうか?

補足日時:2014/08/06 00:16
    • good
    • 0

本当にキャンペーンなしの金額を書けばよいのですか…


ケイオプティコム以外は加入条件にキャンペーンの申し込みが必須になっていますよ。

長くなるので分けて書きます
一番シンプルなケイオプティコムのeo光の場合

初期費用3000円(12か月以内の解約が発生した場合27000円追加徴収)
内訳
契約事務手数料3000円
標準工事費0円(本来は27000円)
電話番号発行手数料0円

月額料金5334円
内訳
インターネット利用料(プロバイダ+回線)5048円
電話基本料金1038円
電話アダプタ利用料286円
セット割引(ネット+電話)-1038円

なお上記の金額はケイオプティコム発行の
eo総合カタログ30ページ他に記載があります。
    • good
    • 0

NTT西


フレッツ光ネクスト隼ファミリー(割引利用時) 3810円+IP電話 500円+ISP料
http://flets-w.com/cpn/webmotto2/

ケイオプティコム
1Gbpsのプラン+IP電話 5239円(ISP料込み)
http://eonet.jp/home/net/charge/monthly.html
IP電話を契約しない場合は、286円安くなる

ソフトバンクBB のISP料
ISP料(ファミリー) 1200円
http://bbpromo.yahoo.co.jp/hikari_wf/

工事は別と必用
キャンペーン価格を含んでおりません

FTTHは、IP電話必須ではなく、オプションですから、ご安心を


IP電話ではなく、アナログ電話固定電話をひく場合は、
NTT西日本 1700円
https://www.ntt-west.co.jp/denwa/charge/basic/ba …

ソフトバンクテレコム 1500円
http://tm.softbank.jp/consumer/otoku/price/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!