
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
完全に燃やしきり、灰にするのが一番環境にやさしいと思います。
また、灰は、肥料にもなります。焚火をする時間を考えて薪を加減しながらくべれば、完全に燃やすことができます。
また、残ったとしても少量で済むので、持ちかえるのも楽では、ないでしょうか?
上手な焚き火のHPを見つけたので、参考にして下さい。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3643/takib …
さっそく教えていただいたURL拝見させていただきました。とても参考になりました。
後始末を考える前に、どれだけ減らすかが重要なんですね。ハッとしました。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私は面倒なので.全部灰にまで燃してしまいます。
ただ.旅先では.面倒なので.カセットコンロを使用しています。
No.1
- 回答日時:
キャンプ場やバーベキューの出来る施設なら捨てる場所や方法が決まっていると思います。
昔みたいにアウトドアが流行っていない頃は人口も少なかったので地面に穴を掘って、残飯や炭を埋めてましたが、現在の状況ではやめておくのがいいでしょう。
皆が皆、穴掘って埋めてたら、そこらじゅうの地面が黒くなっちゃいます。
基本的な考え方は「ローインパクト」であって、来た時よりも綺麗にして帰るのが、その土地や地域の人によいイメージを与えるのでは?
私はバイクでも車でもキャンプをしますが、ゴミを乗せるだけの余裕を持たせたパッキングをします。
自動車に道具を満載している人がいますが、帰りのゴミはどこに積んでいるのだろうといつも疑問に思います。
回答ありがとうございます。
私も、ゴミが極力少なくなるように、準備の時から気をつけていますが、あらためて背筋が伸びる思いがしました。
来たときよりも綺麗にって大事ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ピクニック・キャンプ ものすごい勢いで焚火している人 3 2022/07/25 14:33
- バーベキュー・アウトドア料理 焚き火台で家庭用鍋。 焚き火台の肉とか焼く網の上で鍋系料理をしたいのですが、ダッチオーブンしかダメで 5 2022/12/08 13:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートを借りようか迷ってるものです>< 内見もすませておりますが、詳しい方、教えていただけると助か 6 2022/09/06 12:22
- 農学 落ち葉焚きの「灰」を水に晒して上澄みを捨てると、「灰」は肥料として役に立たなくなりますか? 1 2023/03/03 12:08
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 文学・小説 焚き火がテーマだったり、焚き火の魅力について書かれている小説あったら教えてください。 1 2023/02/25 11:55
- その他(悩み相談・人生相談) うまく説明できませんが、減っていくことに快感を覚えます。 例えば ・焚き火が好きで、薪をたくさん用意 4 2023/05/04 10:44
- 環境・エネルギー資源 日本には化石燃料が十分にありません。 温暖化や2酸化炭素問題も叫ばれていて無視できない状況です。 核 5 2022/04/30 14:34
- 食器・キッチン用品 ダイアモンドコートのフライパン空焚きしたことある方 1 2023/01/04 09:35
- ピクニック・キャンプ キャンプを装って焚火しても遺体処理とは怪しまれないのでは。 8 2023/05/28 21:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
石灰の発火について
-
炊き出しについて…
-
豚汁の炊き出し1000人分・...
-
キャンプで作るカレー
-
まつぼっくりの裏に付いてる白...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
キャンプファイヤーでの盛り上...
-
ボーイスカウトの母体って?
-
マジックファイヤーのやり方
-
ターボライターの耐用年数はど...
-
ハワイアンズの ファイヤーナ...
-
ガスバーナーでの1人バーベキュー
-
キャンプ料理で大がかりな道具...
-
この写真のフサフサ部分を自作...
-
薪を薪棚に積んでいますが、虫...
-
スーパーのカレーなど、レシピ...
-
オランダのライターが点かない
-
ライターに関する質問です
-
ポトフ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報