
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
長袖に越したことはありませんが、山の中ですから虫に出会うのはいたしからがありません。
虫よけの薬などは使ったこともありませんが、それほど刺されたという記憶もないです。
蚊などは体質によって集まりやすい方とそうでもない方がいるようですし、虫もやぶ蚊やメクラアブなど行く種類もありますから、虫除けの薬はどの虫にも聞く万能タイプなら塗っておくのもベターかもしれません。
私としては虫除けも大事ですが、もっと大事なのはそれでも刺された時の「薬」の方を重視します。
商品名で言えば「ムヒ」や「キンカン」などが効果があってベターだと思います。刺された瞬間もさることながら、刺された後の痒みと痛みのほうがはるかに苦痛ですからね。
http://www.tenki.jp/indexes/dress/
「(月」というのが何月なのかわかりませんが、夏虫の心配をされているのですから、今月くらいに見えられるのですよね。
服装は朝夕と日中ではガラリと変わります。それと余程の残暑がなければ、知床方面ではお盆が過ぎると秋の気配が濃厚になります。セーター等とは言いませんが、上に羽織ったり縫いdリできる薄手の長袖の衣服はほしいところですね。
五湖全てを間ある予定でしょおうか。
熊が出没した場合は一湖以外はアウトですが、全体に散策路を歩くわけでヤブの中を分け入って進むわけではないので、ショートパンツ+タイツでも構いませんが、虫との戦いとギャップが有りますね。
参考URL:http://www.goko.go.jp/
No.2
- 回答日時:
どんな服装でも虫除けは必須です。
持って行ってください。長袖でも、指や顔や首が刺されます。
ちなみに私は、山に行く場合、タンクトップで肩から露出して、
たっぷりの日焼け止めを塗って、その上からたっぷりの虫除けを塗ってます。
頭のてっぺんなんかも刺されるので、スプレーの日焼け止めを頭にかけます。
それを2~3時間に1度、塗り直します。
虫除けと日焼け止めと汗でドロドロです。
虫除けは、一番最後に塗ってください。(じゃないと効かない)
> 下はショートパンツ+タイツで行こうかな、と思うのですがいかがでしょうか?
問題ないと思います。
靴は、石がゴロゴロしていても歩きやすいものを選んでください。
No.1
- 回答日時:
晴れればかなり暑いです。
曇ったり寒い場合は薄手の長袖くらいでちょうどよいので、
下は肌を露出しない服装であればよいと思います。
(足元までは神経が回りにくいので)
上は半袖でもよいですが、薄手の長袖はあったほうがいいです。
朝夕のことを考えると軽く羽織れる感じのものもあったほうがいい。
あちらのブヨにやられると超かゆいです。
忌避剤は必須ですね。アブもけっこう凶暴です。
http://www.shiretoko-pikki.com/%E5%A4%8F%E3%81%A …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道は性格悪い人多くないで...
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
函館札幌観光
-
日立白くまくんの凍結洗浄は効...
-
富良野観光
-
新千歳空港近くのスイーツ店
-
北海道北見市って地方にしては...
-
旭川から函館まで車で行きます...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
みなさんは、札幌に行ったら何...
-
北海道の道の駅やSAってゴミ箱...
-
北海道って九州と違って駅前の...
-
床がガラス張りの北海道の寿司...
-
札幌観光について
-
8月の北海道旅行(91歳の母)
-
ニッカウイスキーは宮城と北海...
-
ウクライナはロシアの植民地に...
-
北海道札幌市に首都機能を移転...
-
雪国の人は暖房費や融雪費が高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報