
洗濯機の中にネズミの糞らしきものを発見しました。
その為少々パニックになってしまいました。以下の質問にお答えいただければと思います。
1、洗濯機から洗濯物を取り出そうとしたところ、中に黒っぽくて丸く臭いがあるゴミを発見しました。硬かったことと、臭いがあったことからネズミのものかと判断しました。これはネズミの糞なのでしょうか。洗濯槽のカビなどが固まったものとは考えられないでしょうか。
2、洗濯槽の除菌には漂白剤を使用した方がいいとのことだったので、アリエール洗濯槽クリーナー(非塩素)というものを水で使用してみましたが、それだけでよいのでしょうか。(商品には汚れがひどい場合にはぬるま湯を使用とありましたが汚れの程度が分からなかったため水を使用しました)
もう一度ぬるま湯で洗いなおすか、洗濯槽用カビキラーを使用するべきでしょうか。塩素系の漂白剤などを使用したことがないためよく分かりません。
3、糞らしきものが洗濯機から見つかった際、洗濯機の中には大量の洗濯物がありました。糞らしきものを見つけた後、アタック高浸透リセットパワーを使用してもう一度洗濯をしました。(槽洗浄を行ったのはその後です)
漂白剤も配合されているのでいいのではと思い使用しましたが、これと別な漂白剤(酸素系など)を併用しもう一度洗濯しなおすべきでしょうか。
4、漂白剤を併用する場合、洗濯物の量が多いためゆるま湯でつけおき洗いができないのではないかと不安なのですが、水でも十分効果を発揮するのでしょうか。
出来るだけ衣服の除菌もしくは殺菌を行いたいのですが、塩素系の漂白剤はあまり使ったことがないこと、部屋の通気性が悪いことがあるため、使用には不安が残ります。
質問が多く、長々と書いてしまい申し訳ありません。
上記4つの内どれか一つでもいいので、分かる方がいらっしゃったら教えてくださると嬉しいです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
1.は判りません。
鼠がいるのでしょうか?
2.酸素系の漂白剤、炭酸ソーダを使って洗濯槽を掃除してみてくださいね。
http://mogmog.xrea.jp/category10/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FQNNU8/re …
3.4.塩素系は色が落ちます。酸素系粉末の漂白剤を使ってみてください。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FQNNU8/re …
何か判らないものはお答えのしようがないので
申し訳ないのですが、
洗濯槽は定期的に洗ったほうがいいと思います。
特にこの時期はカビが生えます。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/2014/06/04/01.html
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます!
1 最近家の周りで工事を行っているのでネズミの可能性も高いかと思います。(環境が変わると住宅に侵入すると聞いたことがあります)ただ、糞らしきものを見つけた衣服は普段仕事で使用しているものですので、仕事中にポケットに入れたゴミくずなどが固まってしまった可能性もあるかと考えていますが判断は出来ないのです……。
2 どちらの商品も知りませんでした。参考になります!ちなみに、私の家の洗濯機はステンレス製なのですが、ステンレスでも使えるのでしょうか?今回はアリエール洗濯槽クリーナーという洗濯槽洗剤を使ってみたのですが、やはり気になるようなら別な洗剤でもう一度やってみるべきでしょうか……。
3,4 ありがとうございます。やはり漂白剤も一緒に使ってみた方がいいですよね。
ありがとうございます。私の家の近くは湿気がこもりやすいので、気を付けたいと思います。
また、参考に挙げていただいた酸素系漂白剤には、ぬるま湯を使わなければ効果がないと書かれていましたが、やはりそうなのでしょうか……?
No.2
- 回答日時:
#1です。
お礼をありがとうございます。工事ですか・・・ゴキブリと一緒ですね。
住むところがなくなるとさまよい始めるそうです。
酸素系は定期的に使っていると、効果はあります。
ただお湯の方が効果があるのは事実です。
夜、残り湯を入れて+沸かしたお湯を入れて
一晩おいておいて、から回しです。
正直、アリエールや普通の洗剤では落ちない汚れも落ちます。
酸素系を使うとわかめみたいな変なゴミが出てくるはずです。
洗濯槽の洗剤ではとれない汚れです。
ワンピースに色移りしてしまった(他のブラウスと並べて置いておいて)
何をしても落ちなかったうっすらオレンジ色が、綺麗になくなりました。
勿論、色落ちはありません。
バスタオルなども、酸素系の漂白剤を入れて洗うと
ふっくらしますよ。嫌な臭いも取れます。
普通の選択の時には、常温で洗っていますが、綺麗に仕上がります。
例えば、食べこぼしのシミや、襟の嫌な汚れも綺麗になります。
重層などもいいですが・・・。
ステンレスが大丈夫かどうかは判りませんが
殆どのモノは害がないと思います。
なるほど、酸素系は継続して使用する事がたいせつなんですね。
酸素系の漂白剤はかなり効果がいいのですね……。今度漂白剤を使う機会があれば試してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機のカビについて。 洗濯槽のカビ取りに酸素系漂白剤を使って今つけ置きしてます。 やった後にあの浮 3 2022/06/29 20:30
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤について 4 2022/04/30 15:21
- その他(病気・怪我・症状) C型肝炎、B型肝炎の可能性のある人の血液(経血)がついた衣類と感染者ではない子どもの衣類を誤って一緒 1 2022/05/12 23:54
- 洗濯機・乾燥機 洗濯槽の槽洗浄について 洗濯機の使用頻度は週に一度くらいなのですが、この洗濯機を購入してから3ヶ月ほ 6 2023/05/20 17:41
- その他(暮らし・生活・行事) 地球温暖化をくい止めるために 4 2022/07/20 09:29
- 洗濯機・乾燥機 洗濯色ぬけ?変色の謎について 質問です。洗濯物、漂白剤も使っておらず分量通りの洗剤で洗濯してるんです 1 2023/07/24 20:48
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コストコのオキシクリーンについて 3 2022/08/18 11:22
- 洗濯機・乾燥機 Panasonicドラム式洗濯機 NA-VX8700Lを使用しています。 洗濯槽は定期的にメーカー推 2 2023/08/10 11:44
- 掃除・片付け オキシクリーンで洗濯槽の掃除をしたのですが わかめのようなピロピロ汚れが浮いてきませんでした バケツ 1 2022/06/04 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
至急お願いします ニトリのNク...
-
女性が下着を手洗いする時
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
洗濯ネットを使うと洗濯機がガ...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
洗濯するとポケットの中に、埃...
-
【非常事態】洗濯機が油まみれに!
-
洗濯機で洗うとき下着だけは別...
-
脱水時に洗濯機のプラスチック...
-
洗濯機で衣類が破れる
-
マット(トイレ・洗面所・キッ...
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツについた精子を落とす方...
-
家の中で財布をなくした時の探し方
-
こどものうんちが付いたパンツ...
-
21時台から洗濯するのは、非常...
-
会社の新入社員が作業服を洗濯...
-
洗濯機で洗濯物がなくなりますか?
-
夜10時半くらいに洗濯をするの...
-
洗濯後の服は返品交換は不可能...
-
大変!羽毛布団を洗濯機で洗濯...
-
汚いものと綺麗なものを一緒に...
-
キッチンハイターで衣類を浸け...
-
洗濯するとポケットの中に、埃...
-
洗濯機の中についた灯油のにおい
-
ジーパンとかカーゴパンツって...
-
洗濯機がガソリン臭い
-
勝負下着
-
女性が下着を手洗いする時
-
洗濯機のステンレス槽にガムが...
-
学生の息子のパンツが洗っても...
-
脱水時に洗濯機のプラスチック...
おすすめ情報