dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるホームページで「ロンドン大学を構成するバークビックカレッジの経営学部には昨年度、フットボール管理研究学科設立」と言う記事を目にしました。自分はクラブ経営論、選手の知的財産権の管理法、放映権やメディアとの関係、スポーツマーケティング論など非常に興味があるのですが、このフットボール管理研究学科のあるロンドン大学(どこの?)の情報がいま皆無です。知ってる人がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

>日本に置き換えたら、○○大学の○○キャンパス


日本にもいくつかタイプがあると思います。

たとえば、1、2年生が通うキャンパスと、3、4年生が通うキャンパスが違う学校。
例)青学など

あとは学部でキャンパスが違う学校
例)慶応SFCなど

といった意味で言うと後者でしょう。
アメリカでも、University of California Berkleyというキャンパスと、University of California Santa Barbaraでは評価も、学ぶ内容の特色も異なります。
    • good
    • 0

ここをみればわかるように、SOASもロンドン大学のカレッジのひとつです。


LSEもそうです。

難易度のほどは正確にはわかりません。
ここの(教えてgoo)常連さんにイギリスの院に留学している人がいるんじゃないかと思います。(私の回答履歴をみてもらえば判ると思いますが)
締め切らずにまって見るか、新たにスレッドをたててみてはどうでしょうか。

参考URL:http://www.lon.ac.uk/Colleges_Institutes/home.asp

この回答への補足

ロンドン大学の○○カレッジというのは日本に置き換えたら、○○大学の○○キャンパスということでしょうか?

補足日時:2004/05/26 10:54
    • good
    • 0

ここでしょう。


イギリスの大学などでは、カレッジという名前で、ロンドン大学の○○カレッジというのが結構あります。
ケンブリッジとかもトリニティカレッジという有名なカレッジがありますね。

参考URL:http://www.bbk.ac.uk/

この回答への補足

ありがとうございます。紹介サイトで目当てのところへたどりつきました。ところでいくつか質問したいのですが、answerから推測するとロンドン大学がいくつもあるということでしょうか?また「ロンドン大学SOAS」とはバークビックカレッジは無関係なのでしょうか?またバークビックカレッジは留学するにはハードルの高いところなのでしょうか?いろいろ質問が多くてすみません。

補足日時:2004/05/26 01:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!