dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近日子供達のBBQを行います
車を出してほしいと依頼されました
承諾しましたが新車なので汗がシートに付くのが嫌で日用品店でポリエチレンの袋を買ってきてシートに巻き付けておこうと思いますがもっと良い方法があれば教えてほしいです

あと失礼になるのか心配です

A 回答 (11件中1~10件)

同じ理由でこの商品を購入しました。


http://item.rakuten.co.jp/yusayusa/10002143/
当方は汗では無く汚れですが、購入レビューでは汗の事も書かれている様です。
    • good
    • 2

(たぶん)ワンボックス車でしかも新車と分かってて


「車を出してほしい」って言われたのなら
ポリでもビニールでも何でもいいので、汗・泥・砂汚れ対策すれば
いいんじゃないでしょうか?

新車なんだったらオーナーとしては当然汚れは嫌なものです。
よその同乗者も理解してくれるんじゃないでしょうか。
「まだ新車なんで、汚れをあんまりつけたくないんだよねぇー」で
良いと思います。

失礼じゃないと思いますよ。
(私だったら絶対やります)

こういうのが定例であるようだったら
犬用とかのシートを買っても良いでしょうけど
滅多にないことに高い金出すのは馬鹿らしいですね。

半透明のポリ袋とかうまくシートに被せれば良いと思います。
フロアや荷室にも敷いておけば、かなり汚れは防げると思います。
    • good
    • 0

レンタカー借りちゃいましょう。


多少はBBQ道具も乗せるんじゃないですか?

汗だけならまだしも、泥や油でドロッドロになるのは仮に中古でも堪らないですね。
そう考えるとレンタカー代も相応の価値はあるかと思いますが。。

シートに細工するくらいなら素直に『好きに使えるように借りてみた』でいいと思います。

まぁ普通、新車だとわかっていたらそんな依頼しませんけどね・・
頼む方もどうなんでしょうか。
    • good
    • 0

>もっと良い方法があれば教えてほしいです


 ペット(主に犬)を乗せる時に使うのシートカバー(背もたれ座面に掛ける)があります。

ポリエチレンの袋ではぞんざいな印象が拭い切れないし、
汗を跳ね返すので乗っている子どもは不快になりグズるでしょうね。
    • good
    • 0

アウトドア用 シートカバー と トレー式マット で濡れたままの ウェアで運転できます。


カー用品店にあります。
    • good
    • 0

子供の スポーツ送迎などに使わざる得ない場合 新車のワンボックスは、買いませんねー 中古で十分。



ビニールシートというのは、露骨で失礼な話 父母の間でも話題になり お子様の虐めのきっかけにもなりかねません。
ビニールは、滑りますし 肌が当たれば 蒸れて汗が出ます ご自身で座れば解りますが 不快なものです。

皆様が助言されるように バスタオルや タオルケットを敷く 掛けることで 汗や汚れを付着させ シートに直接汚れが付かない様に防ぐ程度でしょう。
厚手の布でも可能 
シートカバーは、それなりの価格しますし 脱着が面倒
    • good
    • 0

ビニールはあからさま過ぎ。



シートカバーが一番手軽でスマート。
ただ、少し値段が高いけど、これからも使うと考えれば安いもんだ。
    • good
    • 0

バスタオルやタオルケットなどをシートに掛けておく。



Tシャツをシートに着せておく。ヘッドレストにはバンダナを巻いておく。ミニ座布団を置いておく。
    • good
    • 0

ホームセンターに、切り売りの透明ビニールのシートが売ってますから、それをシートのサイズ(背もたれだけでなく座面まで十分カバーしたもの)に切って使えばいいと思いますよ。


終わったら、トランクの方にずらせば傷防止に使えるし。
多少、厚めのものにしておきましょう。途中で破れたら目も当てられないです。
ポリエチレンの袋程度では破れる危険があるし、BBQだと、どこに汚れが付いているか判らないです。
(手は洗えばいいですが、服に付いたものは判らないです)

見た目を気にするなら、汎用のシートカバーを使うのが一番ですが、とにかく、半端にケチると失礼というか、口に出さないまでも、引かれると思います。
    • good
    • 0

ポリエチレンの袋の上に、それがみえないように


(子供にとって)かっこいいTシャツなんかをかぶせておけば?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!