
パートです。
今勤めてる所から初めて賞与をいただける事を、
三日前に社長からお話いただきました。
その日は給料の支給日で、明細書を頂いたのですが、
7月分の給料明細書と一緒に8月分賞与の明細書が入っており、
てっきり同時に振り込まれてるものだと思い、
銀行に行きましたら給料分だけ振り込まれていました。
そこで明細書を良く見た所、
給料の締め日は30日の次の月5日払いですが、
賞与の締め日は11日締め。とだけ書いてありました。
ということは11日以降に振り込まれるという事でしょうか?
直接賞与の支給日を聞いた方が早いとは思いますが、
少し失礼な感じがして聞けずにいます。。。
また私の会社は少しお金に関して緩いというか、
少し適当な所がありますので、
振り込んだつもりで振り込まれてないのでは?
と気になっています。。。
やはり普通は別の支給日でしょうか?
恐縮ですが、どなたか回答またはアドバイス頂けたらと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今の勤め先は規定に支給日が記載されていて給料日とは違う日ですし、夏と冬でも支給日は違います
(夏は月末、冬は月初)
前の職場も給料日とは別です
(夏・冬月末)
その前はいっしょだったかな
(但し寸志程度…)
締め日が11日ならば、それ以降ですね
ご参考になれば幸いです
No.4
- 回答日時:
給与は、前の月の勤務状況に基づいて、翌月払い、くらいの遅れで入るのが多く、
賞与(ボーナス)は、前の半期(前期4-9月、後期10-3月など)の実績に基づいて、前期分は12月10日~翌年1月内に、後期分は6月10日~7月内に、というところが多いと思います。
官公庁ですら、6月30日と12月30日だったような気が。
No.3
- 回答日時:
夏の一時金にしてはずいぶん遅い気がしますが、パートだからなんですかね。
締め日は7/11ですか?8/11ですか?
一般的に、対象期間、締め日が過ぎてずいぶん経ってから支給されます。たいてい、1ヶ月以上先です。そこで支給日在籍要件なんてのがからんできます。一時金の支給日は重要な要素です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート 給与明細に会社名の記載がありません 3 2022/12/11 12:40
- 人事・法務・広報 転職で3月15日から入社する会社の給与支払関係について質問です。 入社が決まった際に、人事に給与支払 5 2023/03/14 12:28
- 所得税 決算賞与のもらい方 4 2023/03/19 14:18
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 所得税 賞与の所得税の納付書について 毎月納付書で給与の所得税を納付しているのですが 賞与の分も同じ納付書に 2 2023/07/09 21:34
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 就職・退職 【退職金の支給について】 父親が今月末で退職します。 父親は昔から給与の件も含めて、 お金に関してと 5 2022/07/19 13:13
- 所得・給料・お小遣い 次に振り込まれる給料が本来より少ないのが確定してます。今から言えばきちんともらえるでしょうか? 給与 4 2022/05/22 01:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
アルバイトの賞与
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
総合職の女が羨ましい
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
公務員賞与
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
46歳 主人の退職 転職
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
派遣社員経験者は実力があるの?
-
郵便局のボーナス支給について。
-
ボーナス前に有休消化し会社を...
-
派遣から正社員 ボーナス
-
公務員を辞めます。ボーナスに...
-
週明けの月曜日にボーナスが支...
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
正職員がボーナス基準日にパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報