

ボーナス支給額確定は支給日の何日前?
内定を頂けそうで入社日、退職を伝えるタイミングとボーナスについて迷ってます。
6月15日に満額のボーナスをもらって次の日に退職を伝え、就業規則の14日後の6月30日に辞めれたとしても転職先の会社が
7月1日の入社を希望としています。
入社までの準備期間がないため、もらってからの退職を伝えるのは諦めるつもりです。
今の会社の締め日が10日、25日でボーナス支給対象期間が6月10日なので、その日に退職を伝えれば
おそらく25日に退職つまり支給日に在籍しているのでもらえます。
ここで質問なのですがボーナスはいくら働いた対価としても支給額確定の前に退職を伝えもらって辞めようとする人に
通常の評価での支給はしないと思います。
しかし支給額が確定、支給日に退職を伝えた場合はどうなるのでしょうか?
確定した支給額を最低に計算し直すようなことをするのか?
また計算しなおさないのであれば支給日の何日前に確定するのか重要な問題に
なります。
御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内定を頂ける会社に対して好印象を持って頂くことを考えて下さい。
>内定を頂けそうで入社日、退職を伝えるタイミングとボーナスについて迷ってます。
ボーナス支給日を理由に次の会社へ入社する日を決めると伝えれば、新しい会社はあなたが将来に同じ事をすれば…、と考えます。
だから「引き継ぎに時間が必要なので、7月1日まで入社日を伸ばして頂けませんか」
等が良いと思います。
賞与の支給規程と会社の内規等によるので、明確な事は申し上げられません。
特に中小企業ではトップの判断で賞与の支給を差し止める事も有るし、大幅な減額を行う場合だって有ります。
私の職場で同じ事をされると単純に半減させます。
後は退職を申し出た対応により大幅に変わります。
状況次第では過去の業務内容や忘れている事案、気付いてない事を取り上げて処分の方向に…
なんて事だってあり得ます。
だから円満に退社する事を考えましょう。
今一番大切な事は新しい会社で働くことですよ。
将来が一番です。
賞与の支給日に退職を伝えた場合…
厳しい叱責を受けることを覚悟する必要があります
ハッキリ言って何を言われるか…、怖い気もしますが覚悟でしょうね。
抵抗する事はなにも有りません
謝罪するだけで、退職の意思表示は明確にするだけでしょうね。
就業規則で2週間前に…と言う職場は珍しいですね。
一般的には1ヵ月前なので再度確認して下さい。
*大手企業であれば上記の手続きも事務的です
賞与の支給日に退職願を出しても、事務的に処理されるだけですよ。
No.1
- 回答日時:
> しかし支給額が確定、支給日に退職を伝えた場合はどうなるのでしょうか?
支給はちょっと待てってストップがかかるかも知れません。
必要ならば、賞与の(自主的な)返納を求める事だって可能です。
過去には、この国の総理大臣が全額返納したし、関係省庁に返納を命じ、一部が返納されたって実績もあります。
> 支給日の何日前に確定するのか
会社の資金繰りとかの問題もありますから、通常は十分前に、余裕を持って計算するハズです。
賃金の〆日~支給日が1週間とかなら、少なくともその程度には余裕を持っているハズ。
会社が悪意を持って嫌がらせするなら、転職先にそういうトラブルを起こしたのでその件について当人から連絡が欲しいとかって連絡入れたり、急な転職の決定は引き抜き、業務妨害行為じゃないかってクレーム入れるとか。
> ここで質問なのですがボーナスはいくら働いた対価としても支給額確定の前に退職を伝えもらって辞めようとする人に
> 通常の評価での支給はしないと思います。
十分な余裕を持って退職の意思表示など行い、引継ぎ処理などしっかり行った上で、退職金に上積みとか、退職金が無いのなら退職金代わりに支払いしたくなるようにするとかが、円満な解決方法だとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 退職交渉とボーナスについて 4 2023/02/07 17:55
- その他(就職・転職・働き方) ボーナス支給と就業規則につい 8 2023/04/10 11:41
- 退職・失業・リストラ 精神的に限界でボーナス前に退職したいと伝え退職届けを出しました。ボーナス日までは在職扱いになるような 3 2022/07/08 10:50
- 就職・退職 金融機関の退職後の営業手当(サポート手当)についてです。 3月末に、金融機関を退職したのですが、6月 1 2023/06/22 21:10
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 退職・失業・リストラ 最終出社日後の賞与支払いについて。 よろしくお願いします。 以前、最終出社日後の有給消化について相談 7 2022/10/26 09:12
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 退職・失業・リストラ 生保レディ(保険外交員)の退職時の赤残について 1 2023/06/16 13:43
- 退職・失業・リストラ 最終出勤日、退職日について 5 2022/04/04 08:41
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
アルバイトの賞与
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
月給に占める職能給の割合が多...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
オタクです。貯金ができません。
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
副業(水商売)について
-
四月から正社員として働けるこ...
-
査定とは何ですか
-
買ったばかりの物をすぐ紛失し...
-
年収650万円で彼女を養えますか?
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
派遣から正社員 ボーナス
-
就活生です。 ボーナスの件で質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
アルバイトの賞与
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報