No.6ベストアンサー
- 回答日時:
以下、私の知っている範囲です。
私の資料で、母音が3つの言語は、アラビア語、アメリカ・インデアン語、
エスキモー語の方言で /a/, /i/, /u/ とあります。アラビア語は少しかじっ
たことがありますが、標準語以外の多くの口語方言では、これ以外の母音も
使われてます。アメリカ・インデアン語はどれをさしているかわかりません。
エスキモー語(最近はイヌイット語という)は、3母音・4母音があるようです。
このほか、オーストラリア原住民のワロコ語も3母音です。
この3母音がほとんどどの言語にもある基本母音のようです。
多くの母音を持つ言語は、ほぼ これらの中間音とみることができます。
/a/と/i/の中間音/e/、/a/と/u/の中間音/o/など。さらに細かく分けたり。
母音が10を越える言語ですが二重母音・長母音・鼻母音を除いた基本母音で
発音記号ベースで数えると、英語・フランス語・ドイツ語などが 12~14個
です。ただ、子音も含めた組み合わせでは多くても実質8か9の区別で問題
ないかもしれません。
また、中国語やタイ語などに見られる声調は別々に数えない場合です。
さらに、カンボジア語では基本9母音のほか、5つの弛喉母音があります。
ついでにいうと、フランス語・ポーランド語・ポルトガル語には3~4の鼻母音
があります。
文字ベースではロシア語やハングルがありますが、ヤ行(y)やワ行(w)の半母音
も含めた数え方で発音記号ベースでは多くて8か9です。
タイ文字は母音文字 32 ( 子音文字 44, 声調記号 4 ) ですが、基本母音は9で
す。また、アラビア語は母音文字は使われず、子音の上下に補助記号をつけて
示せますが、新聞等でも母音補助記号は省略されてます。
No.7
- 回答日時:
母音の少ないほうについて補足。
北西コーカサス諸語に属するとされるウビフ語が極端な例で、言語学者の千野栄一氏の著書によれば(題名忘れました、sorry)子音が極度に多いかわりに母音がわずか2つしかないそうです。
なお、下記サイトによれば学者間で異論もあるそうです(無母音という説すらあり!)
参考URL:http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/kazama/02omo_t …
No.5
- 回答日時:
ハングルの母音字は21あります.
もっとも,韓国人でもそれら全てを完全に言い分けているわけではないようですが.
参考URL:http://korean.fc2web.com/kajiritate9.html
No.2
- 回答日時:
母音と言うことでなく、「母音文字」と言うことで回答します。
母音であれば、英語の場合 a だけでも複数の音(おん)があるわけで、10個を超えるのではないかと思います(正確には知りません)。y も「イ」と発音するときは母音です。しかし、英語で「母音文字」は、a e i o u の5文字だけです。以下、母音文字を「母音」表記に代えます。アラビア語、ペルシャ語やインド諸語などについては知りませんが、ヨーロッパ諸語には母音の多い言語がたくさんあります。ロシア語には、
а е и й о у ы э ю я
の10の母音があります。対応するラテン文字には、いろいろの転写方式がありますが、順に、a e(ye) i i(y) o u y e yu ya が標準的と言えます。ほかに ё (yo) もありますが、普通に使われる文字ではありません。辞書や小学校の教科書などにのみ見られる文字です。
ラテン文字使用国語では、ポーランド語には9個の母音があります。a e i o u y と、これらに付加記号の付いた文字です(便宜上、付加記号と書きましたが、正確には付加記号ではありません。別の文字として扱われています)。ポーランド語特有の文字は、このサイトでは表示できませんので
http://www.omniglot.com/writing/polish.htm
にある同語のアルファベットをご参照ください。9つを確認できます。スラブ系言語は、母音が一般的に多いようです。
母音が3つという国語については知りません。岩波書店の『西洋人名辞典』によれば、古代エジプト語には、母音の字母が全くありません。
参考URL:http://www.omniglot.com/writing/polish.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンテナンスmaintainance は...
-
定冠詞theをジと発音する時は?
-
日本語は、外国人の耳に、音と...
-
ん|は母音だと思うのですが|
-
有声音と無声音、どのアルファ...
-
I read a book. I read books. ...
-
英語の省略の仕方
-
日本人は英語と中国語、学ぶな...
-
1900の読み方
-
発音記号 子音の円唇化
-
ローマ字
-
theを「ジ」と発音するケース
-
なぜ「ウイリアム」が「ビル」...
-
発音記号について質問です
-
こうき 英語
-
「つ」のローマ字表記は「tu」...
-
アルファベットの会社名のふり...
-
斉藤は、Saito? Saitou? Saitoh?
-
ローマ字で「しょう」は「SYO」...
-
時間表記hour等の正しい省略表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンテナンスmaintainance は...
-
I read a book. I read books. ...
-
英語の語彙の変化のi-mutation...
-
1900の読み方
-
こうき 英語
-
日本人にとって簡単なのは英語...
-
「っつって」は何の意味ですか。
-
母音の数
-
「大」のローマ字表記で悩んで...
-
カー・オブ・ザ・イヤーの「ザ...
-
'Ello Gov'na とは?
-
アルファベット以外の文字を用...
-
英語の省略の仕方
-
なぜ朴さんが英語表記でMr.Park...
-
「務めさせていただきます」言...
-
ローマ字
-
日本語の五十音における 有声音...
-
Take the 'A' trainのtheの発音
-
どうして AEIOU ですか?
-
英語の「長母音」「短母音」と...
おすすめ情報