
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
模型歴35年の中年モデラーです。
タミヤの流し込みタイプの接着剤を良く使っています。普通のタイプに比べると接着強度はこちらの方が上です。
>どのくらいで固まってペーパーがけなどの処理が出来るようになるものなのでしょうか?⇒接着剤が完全に乾燥する時間はおよそ2時間から3時間と言われています。ただ、その時間が経過したからと言って、直ぐサンペ掛けするのは止めて置く方が賢明です。少なくとも一晩寝かせた方がいいと思います。普通タイプの接着剤の場合、2・3時間後にサンペ掛けをして、一旦、合わせ目などが消えたとしても、接着部分の内部のプラ部分がまだ固着していないで、あとから再び合わせ目のスジが表れる事があります。
どうしても時間がない場合は瞬間接着剤を使うのが手っ取り早いと思います。気化ガスの影響で白くなったりしますが、白くなっても困らないパーツなどには重宝します。(パテ代わりに利用する事もあります。)
接着剤も、適材適所で色んなタイプを使い分ける事が大切です。
強度が流し込みのほうが強いとは知りませんでした。てっきり普通タイプに比べてかなーり弱いものかとばかり思っておりました。勉強になりました。
私は出戻りモデラーで、まだまだ知識不足の点が多々あります。Arado様のように経験豊富な方にお教え頂き嬉しく、また心強く思います。
また不明な点が出てきたらここで質問させていただくかもしれませんがその時もどうかよろしくお願い申し上げます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 よく浸み込む液状の接着剤で、乾くとカチカチに硬くなり、ネジも留められるような接着剤。 1 2022/10/11 20:46
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型の雪の情景には、各種あります。 津川洋行の白のパウダーなどがあります。 タミヤの情景ペクチャ 1 2022/06/12 19:58
- ラジコン・ミニ四駆 タミヤtt01というラジコンもらいましたブラシレスモーターにするにはタミヤ製のブラシレスモーターのほ 1 2022/08/13 19:57
- DIY・エクステリア 木ネジを完全に固定させたいです。木ネジを木材に打ち込むのですが、もう2度と抜く予定はないので完全に固 11 2023/01/12 11:08
- 歯の病気 歯のセメント 1 2022/05/06 17:43
- 債券・証券 個人向けの国債(日本の国債)について。 1 2022/06/08 11:11
- ラジコン・ミニ四駆 タミヤブラシレスモーターTBLM02SはCC-02シャーシに装着できないのでしょうか?タミヤHPには 1 2022/09/11 10:07
- 一戸建て 外壁に埋め込まれたタイプの郵便受けについて質問です。 中古物件を購入予定なのですが 外から扉1つ(か 5 2022/06/16 06:32
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 墨入れ・ウォッシングの拭き取りには? 2 2022/11/19 18:26
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラモデル用接着剤の捨て方
-
タミヤセメントの除去
-
黒のスモークの色の塗料ってあ...
-
「流し込み接着剤」に適した「...
-
ピンバイスへのドリルの取り付け方
-
タミヤセメント接着剤の瓶のフ...
-
1/700戦艦大和の窓枠について
-
1/32 P51マスタング
-
メガミデバイスの接着
-
タミヤM05シャーシにデフガム入...
-
クリアパーツの白化について
-
0.1mm径のドリルを買いたい!!
-
なぜタミヤセメントて言うんで...
-
タミヤのクリアカラーの代用品
-
Mrサーフェイサー1200のレジン...
-
プラモデルを買う時に皆さんは...
-
タミヤ白蓋のハケが太くなって...
-
ヤスリの目詰まり
-
駿河屋でプラモを購入した事が...
-
笑い袋を作りたいのですが・・・。
おすすめ情報