
ディーガDMR-BWT650を購入して、まだ数回しか使用していないのですが、SDカードに保存したAVCHDの動画をディーガ本体HDに取り込み中にフリーズしてしまいました。
取り込み開始した直後にテレビ画面に表示されていた文字が消え、リモコンにも反応しなくなりました。(電源も切れません)
ディーガ前面表示は「D 041」が表示されています。
各ボタンを長押し等もしてみましたが、変化はありません。
連休に入っているため、パナソニックに相談もできずに困っています。
取扱説明書には、上記の表示の意味は記載されていませんでした。
どのようにすれば、フリーズが解消できるかご教示いただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「D 041」は、エラーメッセージではなく、地デジのチャンネル番号です。
何らかの原因で、SDカードから正常に読み込めず、DIGA君は、読み込みを停止して
デジタル放送の受信に切り替えようとしたが(その時のチャンネル番号が014)、
SDカードの読み込み失敗が原因で、チューナー出力も出ない、リモコンも効かない、
つまりフリーズ状態になった。
上記のような動作になっていると思われます。
復帰方法は、本体の電源ボタン長押しです。
(リモコンの信号を受け付けない状態になっているので、リモコンの操作では復帰不可です)
又は、5分から10分程度放置。
F99のエラーメッセージが出て、電源断(その後にリモコンでの操作可能)か、
エラーメッセージなしで、再起動(一旦電源が落ちて、自動的に起動します)します
(その後にリモコンでの操作可能)。
肝心のSDカードの読み込み失敗ですが、多くの場合は、SDカードの接触不良が原因。
DIGAが新しくても、個体差で結構接触不良を起こします。
SDカードによっても、起こしやすい/起こしにくいが変わります。
数回抜き差ししても、同じようにフリーズする場合は、
・DIGAの故障
・SDカードの故障
・動画ファイルが壊れている(PCなどで読み出せる場合でも)
などが考えられます。
SDカードを別のものに変えても症状がでるなら、DIGAの故障と考えて修理依頼されると
良いかと思います。
出張修理にすると、お持ちのSDカードでの症状をサービスマンに見てもらう事ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDについて教えて下さい 2 2023/01/13 18:14
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ディーガのブルーレイレコーダーを使っています。 ダビングしていましたがエラー表示が出ました。 ディス 2 2022/11/22 22:17
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー どこでもディーガのアプリはスマホ、アイパッドの2つで視聴できますか? 2 2023/02/23 16:29
- Android(アンドロイド) スマホがアプリ使用中にフリーズした 3 2022/09/02 22:57
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝HDD&ブルーレイディスクレコーダー VARDIA D-B1005K エラー内容について 2 2022/06/26 08:06
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- au(KDDI) 特定の画面を見るとスマホが固まります ご覧頂き有難うございます。 特定のページを見るとスマホが固まり 1 2023/08/21 19:29
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット パルスオキシメーターの故障でしょうか? 自宅に帰りパルスオキシメーターの表示が消えて たので電源ボタ 2 2022/08/21 02:14
- Chrome(クローム) google earth PROをクリックすると下記の表示がされPROが開きません 2 2022/07/28 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
リモコンの「P.N.S」というボタン
-
地デジTVのリモコン電源以外利...
-
テレ東のWBSが22時代になりま...
-
夜中にテレビが勝手についた。
-
テレビの音量がおかしいです。
-
消したはずのテレビが自然につく
-
ファミコン(コントローラ)型...
-
OHM汎用リモコンの設定について
-
日立リモコン『DVRM500W』でア...
-
テレビ画面で時計表示を消す方法
-
ハイセンスのリモコン(en3z39h)...
-
プレイヤーリモコンボタン(ゴ...
-
ホームセンターで買ったマルチ...
-
リモコンの反応を鈍くしたい
-
PCモニターのリモコン化
-
ソニーのインテリジェントリモ...
-
テレビリモコンの故障につきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
冬になると、リモコンが利きま...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
テレビリモコンのボタン修理
-
テレビのリモコン ONにする時だ...
-
リモコンの送信部が2つあるのは...
-
シャープのビデオリモコンで他...
-
テレビのリモコンが使えなくな...
-
テレビリモコンの仕組み
-
ビデオのリモコン、同じメーカ...
-
ONKYO CR-185の時刻設定
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
リモコンの反応を鈍くしたい
-
リモコンの文字が消えるのを防...
おすすめ情報