dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軒下に、樹脂製のベンチをおいているのですが、半年で表面が
ぶよぶよになって劣化してしまいました。。。
販売店に言って交換してもらいましたが、おそらく、直射日光のせいで、
また同じようになってしまうと思います。

製品は気にいっているし、返品するのも面倒なので、UVカットをして、
凌ぎたいと思います。

屋外の樹脂製のベンチに塗る、いいUVカット剤をご存知ありませんか?

A 回答 (4件)

個人で使う紫外線対策塗料ってあんまり見ないですねぇ。



外壁に塗るやつで工務店系のHPに載ってたりしますが、
結構厚みのあるもので弾性があるものはあります。

しかしそれを個人で適度な量を購入出来るのかどうか
までは分かりません。
また色も限られているでしょうしベンチに合うかどうかも・・・。

このあたりはご自身で「紫外線対策 塗料」で検索すれば
それなりに出てきます。お問合わせしてみるのがよいでしょう。

先の方のように、安価でそこそこの効果を持たすのだったら
普通にペンキなどで塗装することだと思います。
樹脂そのままよりも、いくらかは長持ちすると思います。

ただ樹脂素材の劣化は紫外線だけでなく、温度湿度
降雨、もともとの樹脂の性能なども影響されますので
ペンキや紫外線対策塗装をしても劇的には延命されないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。

やっぱり、現実的には難しいですよね。
もしかしたら、日が当たって、温度が上がりすぎたからかもしれません。
直射日光があたる、熱い日だけ、何かかぶせるような対処が、
現実的と思いました。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/23 08:43

半年でぶよぶよになるということはたぶんポリエチレン製かな。

もともと室内用に使われる椅子。塩ビ製なら10年は持つのですが。ポリエチレンとなると塗装自体が困難。ポリエチレン樹脂はほとんどの塗料が簡単にはげてしまう。ポリエチレン用の下地塗料(プライマ)は値段が高く、椅子より高いかも。気に入った屋外用の布とアルミの椅子を捜す事をお勧めしますが、どうしてもいうなら遮光カーテン生地を買って、普段は椅子カバーを掛けておくぐらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

とても現実的な内容で、参考になりました。
直射日光があたって、高温になる時だけ、何か被せるような
対処をしたいと思います。

お礼日時:2014/08/23 08:46

紫外線による劣化だと、表面が粉状になったり、簡単に割れたりってことが多いですよ。


油がかかるようなことは、ありませんか?

紫外線防止なら、黒の塗料を選んでください。
どこかに、材質が書かれていませんか?
材質に合った塗料を選択してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

黒の塗料ですね。
でも、形が複雑なので、難しいかもしれません。

もしかしたら、紫外線ではなく、温度かもしれないと思い始めました。
直射日光が当たる時だけ、何か上にかぶせておく、というのが
現実的かなと感じております。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/23 08:41

UVカットは、日光を遮るわけではなく、紫外線を少し少なくするだけです。


ペンキを塗れば効果はありますが、UVカットではあまり効果はないと思います。

樹脂も、数十年持つ日光に強いタイプと、半年で風化するタイプがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
ペンキですね・・・。
形が複雑なので、綺麗に塗るのは大変そうです。
もっとよく、製品を選ぶべきでしたね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/23 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!