プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在の使用環境は
Windows-Vista/IE9/NEC-Valuestar・内部メモリ2G です。

パソコン購入時より色んなソフトが増えているのは確かですが、クリック(起動)してから
結果が表示されるまでの時間が長すぎて泣いています。
素人の私なりの見解では、PC内で走りっぱなしで、ルーチンから抜けられないような状態が
頻繁に発生しています。

PCのメモリー増設が出来ない状況ですが、何とかプログラムのループ症状を解決する方法を
ご教示ください。不要なソフトをアンインストするとPCが軽くなるかとは思いますが、どのソフトを
削除したらいいのかも全く分かりません。下手に削除して他のソフトに影響したらと思うと
二の足を踏んでおります。

A 回答 (11件中1~10件)

まずはディスククリーンアップをする



「スタート」→検索窓「ディスククリーンアップ」と入力、


結果の一覧に「ディスク クリーンアップ」が表示されるのでそれをクリック。


「ディスク クリーンアップ」ダイアログ ボックスの「ディスク クリーンアップ」タブで、
削除するファイルの種類のチェック ボックスをオンにして「OK」をクリック。

ブラウザ上でIDやパスの保存をしているとすべて消えますが、それだけ残すのも面倒なのでいったんクリーンアップしたほうがいいですね。

古いファイルの圧縮を選択すると場合によっては時間がかなりかかりますが、空き容量を増やすには必要。


ディスククリーンアップが終了したら、
特に現状、動作が遅いとか以外に不具合がなければ、
システムの復元を一旦停止して、最近の復元ポイントだけを残してすべて削除する。
削除が終わったら、システムの復元を有効にする。

スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→システムの復元

スタートアッププログラムの解除
PC起動時にいっしょに立ち上がらなくてもいいソフトを解除
スタート→すべてのプログラム→スタートアップ
このフォルダに一緒に起動しなくてもよいアプリケーションソフトがあれば削除。

あとは、スタートの検索窓でmsconfigと入力し、スタートアップタブで同時起動不要なソフトのチェックを外す、
ただこれも知識がないといじるのは危険。

これが終了したら、デフラグを確認。
設定いじっていなければ、デフォルトで自動実行になっていると思いますが念のため。
スタート→すべてのプログラム→アクセサリー→システムツール→ディスクデフラグツールでドライブ選択して解析する。
解析後デフラグが必要表示されたらデフラグの実行をする。

アプリケーションソフトの削除は、
コントロールパネル→プログラムと機能で、使わないソフトを削除する。

どういうソフトが入っているのかわからないので、PCに詳しい知人友人がいるのなら立ち会ってもらい削除する。


>何とかプログラムのループ症状を解決する方法を

中途半端な知識で憶測を書かないほうがいいです。

メモリが少なく、バックグラウンドプロセスが多く動いていて、処理しきれていないだけ。

プロセスに関してはどういうソフトがあり、どれが必要かがわからないので書きようがないです。
これも詳しい友人知人がいれば直接見てもらうほうがいいです。



>PCのメモリー増設が出来ない状況ですが
物理的に無理なら仕方がないですが、

メモリ増設したほうが無難。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2014/08/15 08:00

Sempron 3400+ですか・・・



core2duo T5500 + Memory 2GB + ウイルスバスター2010でいらないソフトをめいいっぱい削っても何ともなりませんでした。遅い・・・キーボードを思いっきり叩いて壊すところでした。

色々いじったところで「焼け石に水」だと思います。HDDをSSDに変えてもさほど効果はないと思います。


Windows7とSSDにすれば多少は早くなると思いますが。OSとSSDを買うくらいなら新しいパソコンを買ったほうが精神的にすっきりしますね(独り言です)

この回答への補足

有難うございました。

補足日時:2014/08/15 19:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2014/08/15 19:59

仕様としては、ノートPCと同等の部品構成で


(あるいはノートPC用M/Bの転用で)
小型化を図った一体型PCですから

もともと、優先順位的には
ファッション性,小型化が先で
その次に、当時の最新OS採用や、価格を抑えること

ほとんど最後に性能のことを考えた設計です。
2006年に、Core2DuoやAthron64 X2が出た後に
シングルコアCPUを採用した製品はすべて
安いだけの性能を軽視したPCだったと言ってもいいでしょう。


Windows Vistaの評判を落としたのが
こういったXPならまともに動くPCに
次世代の重いOSを抱き合わせた製品づくりでした。

XPが死んで、Vistaは見直されていますが
これは、XPで32bit OSの上限(最大4GB)まで増設した人が
Vistaに切り替えて、2GBではダメだったVistaを見なおしたというものです。

2GBでVistaというのは、根本的に性能不足という定評があります。


かといって7年経ったPCに、Windows8がまともに動くかはわかりませんし
Windows7を買い足すにも、いつまで壊れず動くか微妙なところです。


お盆に連休がとれないような仕事かもしれませんが
それなりに時間がとれるなら、リカバリーから環境を再構築するのが得策です。


メモリー不足は、必然的にそれを補う仮想メモリー機構を使います。
これは、HDDに頻繁なアクセスを繰り返すことになり、普通にHDDの寿命を縮めます。
ですから、遅いと思いながら、我慢して使い続けても、HDDが壊れれば泣きっ面に蜂というものです。


性能不足の一因は、性能軽視の極み、安くもなくただただ遅い2.5インチHDDを採用したことです。
可能であれば3.5インチHDDにしたいところですが、物理的に無理だと思います。

より新しい2.5インチHDDで、正常に認識できるものを見極められれば
これを機にHDD換装を考えることもできるかもしれません。

あるいはSSD化が効果的かもしれませんが
SSDは仮想メモリー機能で頻繁にアクセスすると
HDDよりも消耗が激しいとされていますから、あまりお勧めできません。


私なら、SSD化した上で、Xubuntu12.04LTSから14.04LTSを動かしてみます。
実際、2003年製のノートPCで、SSD+Xubuntu12.04LTSで使っていたこともあります。
メモリーは1.5MB程度しか無しで、仮想メモリー機構は無効にしていました。

速いということはありませんが、キーボードやポインティングデバイスの使いやすさの違いから
より性能の高い2008年製ネットブックもありましたが
実際に持ち歩く機会は、ネットブックよりも高い程度の実用性はありました。

ただし、OSをWindows以外のものにすることによって
Windows用ソフトは動かなくなるわけですから
用途によっては、致命的に使い物にならないということになるでしょう。


米国で300ドル以下のPC市場で躍進するChrombookが
日本市場にも投入されるようになりましたが…
「Chromeだけ動けばいい」という考え方なら
ChromeOSの根幹を担うLinux版のGoogle Chromeが配布されているので
Xubuntuのような軽量版のLinux系OSでもイケるかもしれません。


ChromeOSはネットに依存した設計のOSですが
Xubuntuなどであれば、ネットに繋がなくても
LibreOfficeなどで事務処理をすることもできますし
いくつかの有名な無料ソフトは、Linux版も存在しています。


ですが、重いと思いながら、IE9を使い続けている理由があるなら
致命的にLinux系OSでは役に立たないということになるかもしれません。

リカバリーしてまともに動くようになれば
その状態の環境を、イメージバックアップしておいて
リカバリーと各種ソフト追加と設定という手間を、省力化して
より手軽にリカバリー後並の環境にもどせるようにしておいても良いと思います。

まぁ、Linux系OSも、確実にそのPCで動くというものでもないので
最後の手段ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2014/08/15 19:59

Windowsの標準装備で下記の事が出来ます


Windows内の不要データの掃除です
http://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html
http://support.microsoft.com/kb/2539119/ja

パソコンは使っている間に不要データが溜まりますので 時々メンテナンスをすれば改善されると思います
フリーソフトも有りますが これ以上ソフトをインストールしてもどうかな?と思いますから 改善されてからが良いと思います

>不要なソフトをアンインストするとPCが軽くなるかとは思います
NECの標準ソフトで使わない物をアンインストールすれば?

メモリを追加出来ないのが残念ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2014/08/16 07:10

#7です。

補足を頂きましたので連投スマソ。
型番、サンクス。ひょっとしたら"G"が抜けて「VN500/JG」では?だとすればこちらですね。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

仕様通りならメモリ増やせないですね。1GBx2がマックスとは(泣)CPUもちょっと控え目な製品。失礼ながら軽自動車かと思われ…といいつつ、メモリトータル4GBにされた方もいらっしゃるみたいで。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nxuser/diary/200904270000/
メモリを増やすのも簡単そうですし、検討されてみてはいかが?ただし4GBにしても、Windowsの仕様で3GB前後しか使えませんが。

メモリを探すなら例えばこちらの価格.com。
http://kakaku.com/specsearch/0520/

検索条件はこんな感じで。

・メモリ容量(1枚あたり)2GB~
・メモリインターフェイス:S.O.DIMM
・モジュール規格:PC2-5300
・「価格がある製品のみに絞る」にチェック

ノーブランドは避けるとしてw今日の最安は↓こちらかと。
http://kakaku.com/item/05206013741/

お金と相談となりますが、少なくとも現状よりは快適になること請け合い。


また補足で
>デスクトップとあるのは、
>デスクトップのショートカットの意味でしょうか。
デスクトップにあるショートカットもそうですし、WordやExcelのファイルがあればそちらも。
移動や削除が済んだら、ゴミ箱を空っぽにするのを忘れずに。

それでも改善しなければ、どんな時に遅いのか、書かれるといいかもしれません。例えば↓こんな感じで。「→」とかは私の妄想ですw

・Windows起動直後が遅い。しばらく待ってると快適になる。→ウイルス対策ソフトの仕業かな?
・Windows起動直後も起動後30分以上たっても遅い。→なにか重ーい処理をしてるみたいですね。タスクマネージャーとにらめっこが必要かもしれません。
・WordとかExcelは快適。とにかくインターネットが遅い。→モデムや無線LAN親機を再起動させてみては?

またまたダラダラと書いてしまい申し訳ないです。
それではご健闘を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2014/08/17 07:12

型番を追記した方がいいと思いますよ。


>Windows-Vista/IE9/NEC-Valuestar・内部メモリ2G
これだと「車のスピードが出ないんだけどどうしたらいい?」って聞いてるようなもの。だってVistaのValuestarなんて何種類あるかわからない。型番がわかると少なくとも軽自動車か普通車かの判断はつくんで、軽自動車ならそんなもんでしょとか、普通車ならもっと速いはずだとかの回答が得られそうです。NECパソコンの型番の調べ方は↓こちら。

http://121ware.com/navigate/enjoy/prevent/useful …

>PCのメモリー増設が出来ない状況ですが
どうして増設できないのかはわかりませんが、型番がわかれば「もう1枚メモリが盛れそうだからこれ買ってみたら?」とかの回答が得られると思います。メモリ増設は今のところ最も有効な手段だと思うので。

で、私の回答としては…
・デスクトップとかファイルでいっぱいになってたりしませんかね。要らないファイルは削除、必要なファイルはマイドキュメントとかUSBメモリとかへ避難。
・デスクトップの整理が終わったら、ゴミ箱を空にしましょう。

デスクトップとゴミ箱にファイルがたくさんあると、パソコンって遅くなるみたい。パソコンが遅い新しいのに変えろと言ってくる社員さんには、まずこの二つをやってもらってます。これを実施するとWindows起動時などに速度改善が期待できます(経験上ですが)。もし済んでいたらスルーを。

ご健闘をお祈りしております。

この回答への補足

失礼しました。仰るとおりです。
型番は NEC/VALUESTAR-VN500/J です。
又、デスクトップとあるのは、デスクトップのショートカットの意味でしょうか。愚問で恐縮です。

補足日時:2014/08/14 13:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2014/08/17 07:13

ネットワークケーブルを外してからPCを起動してみる。


変化がないようなら他の回答者のとおり。
    • good
    • 0

おはようございます



>>素人の私なりの見解では、PC内で走りっぱなしで、ルーチンから抜けられないような状態が
頻繁に発生しています。
・不要なツールバーがあるか、システム断片化、メモリー容量不足が原因になります。
・一度、下記の事をするとよいでしょう。

手順1:不要なツールバー削除
http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html

手順2:システム断片化修復
Advanced SystemCare - 窓の杜ライブラリと検索し、Advanced SystemCare Free 7をダウンロード、インストールします。
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・修復が終わりましたら、PCの再起動をします。自動的にチェックディスクが行われますので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。
・最後に、DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラによるDirect11への更新をします。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2014/08/15 08:00

>パソコン購入時より色んなソフトが増えているのは確かですが、クリック(起動)してから結果が表示されるまでの時間が長すぎて泣いています。



「クリックしてから結果が表示されるまで」というのは使用されている全てのソフトでそうなのでしょうか。
IEなどのwebブラウザでの話であればアドオンソフトが原因のケースも多いですが。

>不要なソフトをアンインストするとPCが軽くなるかとは思いますが、どのソフトを削除したらいいのかも全く分かりません。

特定の例を除いてソフトをアンインストールしてもPCは軽くなりません。
インストールだけされて動かしてもいないソフトがPCの処理速度に影響を与えることはありませんから。
先に挙げた特定の例も
・自動更新機能などのPC起動時やサインイン時に自動起動されるプログラムを含んでいるソフト
くらいですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2014/08/17 07:15

>>Windows-Vista/IE9/NEC-Valuestar・内部メモリ2G です。



Vistaで内部メモリ2Gというスペックは悲惨です。この状態ではどうしようもない!
PCのメモリー増設が出来ないなら、メモリーが大きいPCに買い換えるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおりかと私も思います。

お礼日時:2014/08/15 08:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!