
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
TVやレコーダーの機種によって大きく異なるようです。
私の持っているTVでは98とか出ますが、
レコーダーでは60ほどです。
天気が良くないと入りにくいという人もいますが、
台風や雷雨などのかなり悪い時以外は普通にはいりますね。
仰角はおおよそで入るようですが、左右の角度は1度違っても入りません。
数字を見ながらの細かい調整が必要です。
98とは凄いですね!
やはりレコーダーとか挟むと落ちてしまうのかな。
アンテナはほんと絶妙な角度で大きく違っちゃいますよね。
数センチ違うだけで全く映らないし・・・
回答有難うございました!
No.4
- 回答日時:
他の回答者の内容を理解出来たのかなぁ?
同じメーカー通し(場合によっては、同じ世代や同じ型番)の比較でなければ意味を成しません。
我が家の例ですが、どちらが良い(状況)だと思いますか?
ある機器のアンテナレベル:55
別の機器のアンテナレベル:90
雨天などの悪天候の時に、アンテナレベル90の方が早期にノイズが出ます。
全く映らなくなるのも、90の方が早いです。
数値自体に意味は無いです。
例えば、東芝レコーダーの地デジだと、20以上が推奨レベルです。
シャープのテレビだと60以上が推奨レベルです。
東芝レコなら(地デジの場合ではありますが)50なら十分な値ですが、
シャープなら映らなくても仕方ないレベルです。
詳しくありがとうございます。
メーカーの違いでそこまで違うんですね…
数字も高ければいいというわけじゃないんですね。
よくわからないまま聞いてしまいましたが
詳しく教えていただきとても勉強になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル UHFブースター下流に分波器 4 2021/10/30 22:28
- GYAO! Dixim for Amazon FireTV アンテナなしでみれるの 1 2023/07/23 21:50
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- アンテナ・ケーブル 受信レベルについて。 2 2022/04/12 12:31
- CS・BS 地デジのアンテナとBS、CSのアンテナは別ですか?BSは受信出来ますが、地デジが不安定です。 5 2023/04/15 18:47
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- CS・BS 北朝鮮ではBSアンテナやCSアンテナ 4 2023/03/19 01:49
- アンテナ・ケーブル 強風でアンテナがずれてBSとCSが映らなくなります 5 2023/04/11 18:01
- FTTH・光回線 現在コミファ光のの光電話、光TVに入っているのですが、もしこれを解約した場合、 ①電話は固定電話に戻 3 2023/08/10 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
!至急!ふざけてないような面...
-
「向う」の送り仮名について
-
「~という感じ」「~といった...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
拘らず・関わらず??
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
セックスの時、掛け布団はどう...
-
エアコン吹き出し口のふさぎ方
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
タラの木の移植時期と方法を教...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
日本語について。 AおよびBが必...
-
ジムが家から近い場合、トレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「雨が止む」と「雨があがる」...
-
カーセックスはどこが ばれませ...
-
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
「~になる」と「~となる」の...
-
「~されていなく、」は「~さ...
-
町内班長の挨拶
-
『元気ですか』の返し方 私は「...
-
テプラプロで一行で文字の大き...
-
夜に茹でたほうれん草を翌日の...
-
俳句についてです。 寒雷やびり...
-
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
「~という感じ」「~といった...
-
助詞の『と』と『に』の使い方...
-
「向う」の送り仮名について
-
欧米で部屋の照明が日本より暗...
-
雨の翌日のお花見は中止した方...
-
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
拘らず・関わらず??
-
キシラデコール塗装3時間後に降雨
-
日本語について。 AおよびBが必...
おすすめ情報