dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在甲子園球場で高校野球が行われているが、時々スコアボードに


「置き引き・スリにご注意!

荷物を置いて席を離れないようお願いします。」


と表示される。
確かにせっかく席を確保して荷物を置いてトイレや売店に行っている間に荷物を盗まれる危険性はあるだろう。
しかし、せっかく席を確保したのに自分の荷物を持ってトイレや売店へ行き、戻ってきたら他の人に席を取られている事だってある。
特に超満員になる開会式のある初日や決勝戦の日は、トイレや売店へ行くのに自分の荷物を持って一時に席を離れるのは躊躇する。
こういう場合、どうすればいいのか?

A 回答 (2件)

 先日甲子園に行きましたがが、タオルなどで確保されています。

ただし飲み物に関しては飲み残しと思われて回収されるそうです。 貴重品以外で取られても被害が少ない状態が良いでしょうね。

 それと、外野席でしたが、めちゃくちゃ座席が熱いです。座布団なんかがあると良いかなと思います。

 お近くの方に一声かけて、他人が来られた場合に座席を確保されている事を伝えてもらえるように御願いするのも良いかな。

 お一人であれば、結構座席は空いている状態ですので場所の移動はあるけど座れますよ。外野は。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
タオル等を座席にかけるのもひとつの方法ですね。


私も十数年前、高校野球野球を甲子園球場外野席で観戦した事があります。
確かに強い日射しをまともに受けるため、熱かったです。
それと椅子に背もたれがないので、長時間観戦すると背中や腰が痛くなってきて、しんどかった事を思い出します。

お礼日時:2014/08/18 17:42

レジャーシートなどをひいておけばいいのでは。

風などで飛ばされないようになにか重しでもおいておけば。全部広げる必要は当然ないので折りたたんで一人分にしておけば。私は以前外野席でそうしましたが、あるいは隣の席の人にひと声かけておく人もいますよ、ひとりの場合は。常連のおじさんとかはみんなそうしてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
試してみます。

お礼日時:2014/08/16 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!