
カラオケを途中ぬけする際、お金はどのように支払いますか?
先日、会社の人たちとカラオケに行きました。
フリードリンクも、フリータイムもつけませんでした。
私は終電があったので開始50分弱で帰りました。
ドリンクも1杯しか頼まず、曲も全然歌っていません。
帰る際、お金を支払おうとしましたが、受け取ってもらえず
後日、カラオケ代5000円を請求されました。
理由はカラオケを延長したことと、その後ボトルを入れたり、
お酒を頼んだりしたからだそうです。
私は会社では下っ端ですし、縦社会が厳しい職場ですので、
嫌とは言えず、支払いました。
これで味をしめたのか、たくさん誘って来るようになりました。
毎回断る理由もないし、断ると会社できまづくなるし、陰険なイジメにあいます。
以前も1度、本社の人のおごりでお食事を誘われ行きましたが、後日3000円請求されました。
(もちろん好きなものは頼めませんでした。)
新手の詐欺にあっている気分なのですが、お付き合いだから仕方がない事なのでしょうか?
みなさん、割り勘の際どのようにされてますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ひどいですね、社内の風土的に従わざるを得ないと思いますが、
金額につきましては全く筋が通っていません。
そういう職場でしたら、転職するのも手ですよ。
他社に仲のいい先輩がいらっしゃるようでしたら。紹介を頼むのもいいかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
あらら、そりゃろくでもない上ですね。
確かに縦社会の会社では、下は上に従わねばなりません。
いわゆる体育会系ですね。
でも、それは「お金を上が持つ事」でバランスを取るのが当たり前です。
わがまま言う分、奢んなきゃ単なるクズですよ(笑)。
何なら全額おごってもらっても良いぐらいですよ。
まあ、会社によって事情は異なるので、
他所がそうだからあなたもって訳にはいかないでしょうが、
かなり理不尽な上であることは間違いありません。
出せない時は出せないと言ってみるのはアリですよ。
どうなるか保障は出来ませんけれど、お金の事だけにやられっぱなしは良くない。
ダメなら「いやー、今月厳しいんですよ。すみませーん」と断ってしまえば良い。
ちなみにうちの場合は、原則上は下に奢ります。
私も社長やら取締役には沢山奢ってもらっていますし、
下にはバンバン奢ります。
そりゃまあ私の懐なんてしれてますから、奢れる人数には限界がありますが、
最低限半分出して残りを頭割りさせるぐらいの事はします。
少なくとも下と対等に割り勘というのはあり得ません。
あなたのように早々に帰るヤツからは1円も取りません。
カッコつける訳じゃなく、そういう文化の会社なのです。
それが出来ないときには無理に吞みに行きません。
ご回答ありがとうございます(^^)
あなた様の会社と、部下の方が、羨ましいです。
お金を支払えないそぶりや、お誘いをお断りしたりすると、
露骨にではないですが、次の日からしばらく休憩をまわしていただけなかったり、無理難題な仕事を押し付けられ、残業させられたりします。
その残業も、タイムカードを勝手に押されるので残業代は出ません。
以前1度お誘いをお断りしたとき、されましたm(_ _)m
これは、いわゆるパワハラとゆうやつなんですかね?
自分が実際、こうゆう立場になると全然分かりません(>_<)
ですので、貴重なご意見いただけて、嬉しいです。
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
はぁ?カラオケが割り勘で5,000円!?
冗談でしょ・・・
何人で行き、総額いくらだったんだろう?
>帰る際、お金を支払おうとしましたが、受け取ってもらえず
この時点で支払いは免除されたものと考えるのが普通。
飲み物一杯、歌も歌わず終電に間に合わないと中座した人に、金なんか請求するかい!
>以前も1度、本社の人のおごりでお食事を誘われ行きましたが、後日3000円請求されました。
奢りなのに後日請求されたってどういうこと?
貴女の文章もおかしいよ・・・
>毎回断る理由もないし、断ると会社できまづくなるし、陰険なイジメにあいます。
どんな会社に勤めてんのよ?
頭のイカレタ奴らの集団じゃないの?
5人で行き、総額26000円くらいだったみたいです。
先程お店に確認したところ、ドリンク10000円、カラオケ1時間1100円で、3時間程利用したそうなので5人で16000円だったみたいですよ。
あきれちゃいますよね…。
文章おかしくてすみませんm(_ _)m
『おごりだから。』と言われ、半ば強制的に食事に誘われ行ったら後日お金を請求されたんです。行く前に、おごりかどうかの確認もしたので、なんで請求されたのかは分かりません。
やっぱり思います?
大きな声では言えないですけど私も最近うすうす思ってます。やっぱりいかれてますよね。
大きい会社って、普通にこうゆうことしてくるから怖いですよね。
No.1
- 回答日時:
>私は終電があったので開始50分弱で帰りました。
ドリンクも1杯しか頼まず、曲も全然歌っていません。 帰る際、お金を支払おうとしましたが、受け取ってもらえず 後日、カラオケ代5000円を請求されました。 理由はカラオケを延長したことと、その後ボトルを入れたり、 お酒を頼んだりしたからだそうです。貧相なヒトの集まりということです♪♪♪
後輩に対してでは、その状況なら1000円くらいで帰らせるのが普通の人の集まりです♪
>以前も1度、本社の人のおごりでお食事を誘われ行きましたが、後日3000円請求されまし た。
奢りだったら払う必要ないですが、確認しないあなたが悪いですね♪
どっちもどっち♪ かな♪♪♪
ご回答ありがとうございます!
なるほどですね!
確かに、普通ではないですよね!m(_ _)m
貧相な人の集まり…。そうかもですね。後輩に奢ってもらうくらいだから、そうとうお金に困っているか、そうとうケチなのでしょうね。
タチが悪いことに、世間体では、とても体裁が良く、周りからの信頼もあついですので、そうゆう人たちに洗脳されてきてしまいます。
そうゆう会社程、陰険なことをしたり、言うことを聞かない奴のことを悪者扱いしたりしますよね。
普通の概念が分からなくなってしまって、常識では考えられないことが普通に起こるので、今回、ご意見いただけてよかったです(^^)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 友人のお金払いについて この考え方どう思われますか? 10年来の友人、コロナ禍もありなかなか会えない 1 2022/04/21 22:12
- カラオケ 9月19日(月)に東京にあるカラオケに行きました。 お店はまねきねこです。 社会人1名と大学生1名( 5 2022/09/20 00:00
- デート・キス 3回目のデート代がキツイことをどう伝えたら良いですか?この相手をどう思われますか? 14 2023/07/18 14:54
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- カラオケ カラオケの再入場について。 カラオケで友達の誕生日会をしたいと思っており、私だけ先にフリータイムで部 1 2022/09/23 20:13
- 損害保険 自賠責保険請求 4 2022/11/28 18:35
- その他(悩み相談・人生相談) やってしまった。 ラウンドワンのカラオケに初めて1人で行ったのですが、途中で頼んだ520円のポテナゲ 6 2023/02/12 12:06
- 会社経営 あまり質が良くない法人は縁を切るべき? 2 2023/08/20 16:09
- 飲み会・パーティー 飲み会での割り勘について疑問があったため、質問させていただきます。 先日、6人(自分、自分嫁、友人A 5 2023/02/07 14:04
- その他(家計・生活費) カード会社の銀行登録中の遅延損害金 5 2023/05/27 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
40代バツイチ同士で、初めて一...
-
アダルトサイトについて
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
ネットでの誹謗中傷はアプリに...
-
オンラインで印鑑証明書を請求...
-
電車停止によるの賠償金について
-
非常にバイト先に憤り!
-
台風時の人的過失による被害 趣...
-
お金を返してほしいが、言いだ...
-
携帯電話の出会い系サイト登録...
-
返済中の過払い請求
-
もしネット小説とかに発売され...
-
先日歯科の検診と歯垢取りに行...
-
Access2000でのINSERT文の作成...
-
Access レポート グループごと...
-
質問です。日雇いでアルバイト...
-
新規にクレジットカードを作り...
-
バイト 損害賠償
-
ラインアカウントについて教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、ぽよパラ同側いう動画を...
-
Excel VBAで同じフォルダ内の...
-
通信制大学の資料請求をしたら...
-
ワンクリック詐欺?
-
至急です 事務のまだ研修中です...
-
ホテル側のミスで請求もれが・...
-
除草剤を撒いて、植木が枯れた...
-
原状回復のお金 38万円払えませ...
-
入社2日目で辞めたいと上司に話...
-
突然の楽天利用停止措置、何が...
-
退職した会社から罰金請求がき...
-
NTTぷららの請求が、弁護士...
-
質問です。日雇いでアルバイト...
-
休耕田(休耕中)の水利費 (賦課...
-
40代バツイチ同士で、初めて一...
-
Excel VBA ユーザーフォーム1...
-
損害賠償
-
私名義の土地に勝手に花を植え...
-
access レポート 請求書について
-
会社を市役所に行くから午後か...
おすすめ情報