プロが教えるわが家の防犯対策術!

30を過ぎて、ようやく限定解除してみたくなり、事前審査に行きました。
来週水曜日に1回目の試験なのですが、10年以上も教習所乗りをしたことが無いので不安だらけです。

書籍、WEB、体験談何でも結構です。
二俣川試験場ルールでアドバイスをくだされば幸いです。

備考:単車暦15年、OFF(草)レース愛好者、

追記、教習所等で練習できるところもあれば(入学金等、費用も)教えていただけると有り難いです。

A 回答 (5件)

二俣川9回で合格しました。



私なりのポイントを言わせてもらいます。
(1)コ-スを徹底的に覚える!
間違えても減点になりませんがパニックになります。

(2)急制動は指定速度に持っていくまでで決まる。
スピ-ドオ-バ-では止まれないので、指定速度まで手早く加速、巡航状態で急制動にのぞむ。

(3)一本橋はスピ-ド感覚を身につける。
指定時間以上で走ろうと必要以上にスピ-ドを落としてしまいがちです。
現地のコ-ス見学時に一本橋の上を指定時間で歩いてみてください。意外と早いと思いましたよ。
その時の景色の流れをしっかり覚えておいて
後はそのスピ-ドで走ればOK!

(4)全体の走りとしてはこんなにとばしていいのかな?
というくらい急加速、急制動でメリハリをつけてください。(スピ-ドオ-バ-はもちろんダメ)
はじめての大型バイクは意外と怖くて加速できませんでした。

そんなとこです。
後 教習所で練習したほうがいいですよ~

この回答への補足

みなさん有り難うございました。

今日、初回の試験に行ってきましたが、なんと、1回で合格しちゃいました!!
受験者10人中で初めての自分一人だけが合格!なんというビギナーズラック!

気をつけたのはやはりメリハリ。
バイクに乗ることを楽しめたことが勝因でしょうか。

ようやくこちら側に来ることができました。が、大型を購入するのはいつの日になることやら…。

みなさんの励まし、アドバイス、本当に感謝いたします。

補足日時:2004/06/02 20:55
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
遅くなって申し訳ないです。

メリハリですね。参考にさせていただきます。


明日試験なので、追って結果報告いたします。
あ~緊張して来たぞ…

お礼日時:2004/06/01 19:35

♯3の方の意見はたいへん参考になります。


合格の重要ポイントですね。

それから、試験から遠ざかっていると忘れてる交通法規がいくつかあるものです。

他の試験車両もコースに乗り入れてますから、
交差点などで他の車両とかち合った時にどちらが優先的に進めるのか、
瞬時に判断できなれけばいけませんね。
交差点右折は「徐行」ですね。
が、「徐行速度を超える速度で右折した」
ということで不合格になる人が多いと聞きます。
ついクセが出るんですね。

私が受験した試験場ですが、
監視所から遠い交差点では、速度の判断は、
右折直前に正面を見るとテレビカメラから映し出されるバンク角度によって判断します。
ですから速度というよりはバンク角度に注意しましたね。

一時停止から地点から優先道路に出るまで左右確認は計2回行う(一時停止地点の1回だけで良いと思ってました・・・)など、
試験場特有の注意点や交通法規で忘れてることが結構多かったです。

もう一度交通法規を復習するか、
コース上のミスをしやすい注意箇所を合格者に聞いてみると良いでしょう。
合格直後でゴキゲンですからとても気持ちよく答えてくれますし、
そのコースに「熟知」してますから確実ですよ。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答ありがとうございます。

ところで、二俣川では左折時に、「キープレフトしている」と言う理由で左方の後方目視は不要。

などと言う話を聞いたのですが、本当なのでしょうか?

ま、変なところでミソが付くのも嫌ですから、目視しようと思いますが、わき見だと判定されたら嫌だなぁ…。

お礼日時:2004/05/28 15:03

二俣一発で5回で取りました。


いまはXR600乗ってます。

それだけ経歴があれば無問題です。
ただ、試験場の乗り方とレースの乗り方は違います。
波状路はウオッシュボードではありません。
スーパークロスばりにフロントを上げながらリアだけで通過すると検定中止です。
そのへんを間違えない様にしてください。

今もそうなのかな?
当時二俣川は試験コースが3コースあり、どのコースを走らされるか受け付け時までわかりませんでした。
当然、すべてのコースを覚えなければならないのですが、得意なコースを2コースぐらいみっちり覚えておきましょう。苦手なコースに当たった時は天を仰ぎましょう。

バイクにまたがったら、ミラーを調節してください。合っていても。
検査官へのアピールポイントです。

ブレーキ、クラッチは当然4本指です。坂道発進時に検査官の前を通るのですが、私は2本がけで怒られました。
止まっている間は左足を着いていないとダメです。
左足を着いて止まって、右足に踏み変えてギアを入れ、また左足に踏み変えて、クラッチを繋ぎます。
止まっている間はリアブレーキをかけておきます。
足を踏みかえる時はフロントをかけます。

右左折、発進時の後方確認はわざとらしいくらい振り向きましょう。
ミラーをちょっと見るなんて最悪です。
頭をグルングルン回してください。検査官へのアピールポイントです
車線変更などは、きびきびした動作で。

パイロン、クランク、S字は問題無いでしょうが、ブレーキターンアクセルターンはしない方が良いと思います。

急制動はオフ乗りの腕の見せ所ですが、いつもの癖で腰を後ろに引いてブレーキングしないでください。

波状路はスタンディングで、半クラで乗り越えてください。
一本橋も、リアブレーキを引きずるような感じで、クラッチでバランスをとります。

初めてでしたら、受け付け時はできるだけ最後に並んで、前に走る人の運転を盗んでください。
私は緊張しいなので、一番に走っていましたが。


最後に。
二俣川の食堂でカツカレーを食べると落ちると、高校の先輩が申しておりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうか、受付時の順番はするどい!
試験の予約日時を指定日よりも後にずらしていたので、自分が1番手になるのではないかとちょっと
びびってました。

カツカレー食べずにがんばります。
…って試験午前中ですけど…??

お礼日時:2004/05/28 14:58

>追記、教習所等で練習できるところもあれば(入学金等、費用も)


これなら教習所で実地試験免除のところへ行けばいいと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
うぬぼれにも聞こえるでしょうが、そこまでのことでもないと思うので。まぁ、お金と暇さえあれば、それもありでしょうけどね。

お礼日時:2004/05/27 18:23

一発試験の4回目で合格しました。


但し、試験場の下見や試験の観察、受験者・合格者への質問などで試験場にはそれ以上の回数、足を運びました。
準備は万全なのでしょうか ?
試験を来週に控えて「不安だらけ」というのが気になります。
よく「10回くらい通えば合格する」とか言われますが、「試験」は「教習」ではないので、一本橋を踏み外すなどのミスがあれば、100回受験しても合格できません。
やみくもに受験してもお金を捨てるだけです。
単車暦15年であれば運転操作といった技術的な問題はないでしょう。
コースを徹底的に覚えて下さい。
コースをうろ覚えで受験すると途中でパニックに陥り、それがミスを誘発します。
加速・減速を始めるのはどのあたり?
どの位置で停止するのか?
どこで安全確認をするのか?
どの方向を確認するのか?
などをしっかり覚えて下さい。
わからない箇所は、私もそうしましたが、合格発表直後に合格者に尋ねるのが良いと思います。
私はコース表を超拡大コピーし、走行ラインを正確に記入し確認箇所等を全て書き込み、指で一切止まらずなぞれるようになって受験しました。
絶対の自信をもって受験することをお勧めします。
合格したら何に乗りますか ?
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まさに、そこなんですよね!
安全確認、ライン取り、要注意項目、二俣川ルール(?)等あったらまた教えてください。

>合格したら何に乗りますか ?
今のところはとりあえず「とれる時にとっておこう」ってところです。でも、6Rなんか乗りやすそうだし、いいなぁ。

お礼日時:2004/05/27 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!