【お題】王手、そして

パソコンを購入するのですが
CPUのCore i3 2.4GHz/2コア Core i5/1.4GHz/2コアどっちの方が処理能力が高いのですか?
クロック数が低くてもi5の方がいいんですか?

A 回答 (3件)

CPUベンチPassmark


Intel Core i3 M 370 @ 2.40GHz 2038
Intel Core i3-2370M @ 2.40GHz 2804
Intel Core i3-3110M @ 2.40GHz 3068
Intel Core i3-4000M @ 2.40GHz 3335
Intel Core i3-4330TE @ 2.40GHz 3023
Intel Core i5-2537M @ 1.40GHz 2252
Intel Core i5-4200Y @ 1.40GHz 2240
Intel Core i5-4260U @ 1.40GHz 3688
>クロック数が低くてもi5の方がいいんですか?
とこれだけ種類があり性能が高い物もあれば低い物もあります、末尾のYやUの超低消費電力の物もあり、貴方の質問では判断が不可能です。
ノートブック用、ウルトラモバイル用、デスクトップ用があるので、単純比較しても使用目的が異なりすぎて、比較する意味も無いです。
性能と消費電力でこの中から選べと言えば最新のCore i5 4260Uという事になります。
コスパで考えればCore i3 4000Mでしょう、10%の性能差はあまり感じない程度ですから。
    • good
    • 0

今のCPUは、ハイパースレッディング、ターボブースト、などの機能の有無により、クロック数やシリーズ型番(i3とかi5とか)だけでは単純比較でき難くなっているし、慣れていない人が評価するのは難しいものがあります。


なんせ、初期世代のCore iシリーズは、同じi5であっても型番が違うとスレッド数が違うなど、同じ型番にする意味ないんじゃない?、という変なラインナップでしたが、新Core iシリーズ(インテル曰く「第四世代CPU」)は、i5のラインナップの仕様が些か整理されて少しだけ解り易くなりました。
(それぞれの用語の意味については、後述します。)

では本題ですが、PassMarkというCPUの性能指標を提供している会社があります。
どうやって計測しているか、英語のドキュメントを読めば解るとは思いますが、そんなの気にせずに参考にしています(英語イマイチww)。

Passmark は、数値が高い程、高性能であることを表します。(次のサイトをご参照)
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

これによると、

【PassMark ( PM ) 比較】

◆Intel Core i3 2.40GHzシリーズ( 2.40GHz / Core数=2 )

 Intel Core i3 M 370 @ 2.40GHzPM = 2038
 Intel Core i3-2370M @ 2.40GHzPM = 2807
 Intel Core i3-3110M @ 2.40GHzPM = 3068
 Intel Core i3-4000M @ 2.40GHzPM = 3338
 Intel Core i3-4330TE@ 2.40GHzPM = 3023

◆Intel Core i5 シリーズ( 1.40GHz / Core数=2 / Thread数=4 )

 Intel Core i5-2537M @ 1.40GHzPM = 2252
 Intel Core i5-4200Y @ 1.40GHzPM = 2240
 Intel Core i5-4260U @ 1.40GHzPM = 3688
 Intel Core i5-4350U @ 1.40GHzPM = 3604

こう比較してみると、Core i3 2.40GHz と、Core i5 1.40GHz って、一概には言えませんが、近い性能だと言えるのかもしれませんね。
ただ、CPUはパソコン価格の大きな割合を占めますので、事務処理ならi3で十分過ぎる程だし(かえってメモリ積んだ方が効果絶大!)、3D処理や科学技術計算をグリグリ処理させるので無い限り、高性能CPUを追い求めた結果、悪戯にコストアップしただけ、ってことも有り得ます。

さて、最初に申した、Core i シリーズの仕様に関する用語については、次のサイトによく纏められていますので、ご参考になってください。
CPUの種類の学習の助けになると思います。

【新Core i7とi5とi3の性能の違いを比較し図解(初心者用)】
 http://bto-pc.jp/btopc-com/select/core-i7-i5-i3- …

【【Haswell】最新版!Core i7, i5, i3, Pentium スペックまとめ【第4世代】】
 http://blog.livedoor.jp/katyou_get9/archives/has …

最後に、比較対象としてクロック数だけに着目すると、Core i3-2100のように、ハイパー・スレッディングを持つCore i3 が外されてしまったりするので、後述するCPUの仕様と機能のうち、どれが必要なのかをご理解なさった上で、全体を見渡して比較する方が良い場合があります。

参考URL:http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
    • good
    • 0

Sandy BridgeのCore i5/1.4GHzは最大は2.3GHzで動きます。


Core i3は処理が無くても2.4GHzで動き続けるのでCore i5/1.4GHzより消費電力が高いです。
まぁ、0.1GHzの差はありますがそれを気にする人はこのカテゴリーは選ばないでしょう。
それよりも消費電力とそれに伴う発熱をより気にして選ぶものかと。

またCore i3に出来なくてCore i5に出来る処理(機能)があります。それを利用する処理をすると性能に差が出ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報