dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させていただきます。
現在、Core 2 Duo E4600 メモリ3Gのデスクトップパソコンを使っています。
用途はDTMやフォトショップ等の画像処理等です。
現在のパソコンに少し限界を感じてきたので、買い換えたいのですが、
ノートパソコンがデスクトップの性能に近づいてきたとの事で、ノートも考えています。
Core i5 2410Mのメモリ4Gの物です。
こちらの性能が現在使用のデスクトップパソコンと大分性能の差が出るのならノートパソコンを購入したいのですが、
この二つではどれくらい差が体感できますか?
検索しても良く分からないので、詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

見ての通りでCiの世代sandy世代は突出しているのでその世代のcoreI5って言うなら処理能力も上の可能性が高いですが


DTPではモニターのサイズも作業効率に関わるので
ノートならデスクトップ状態ならドッキング的にマルチモニターにしてやればその欠点を補えるかも知れないです。

調べたらCore 2 Quad Q9550辺り位ぽいですね
ここまで落ちると一応sndy世代ぽいですが質問の答えとしては

「同じでは無い」

現在より早くて代用出来るのか

「恐らく早く代用出来る」

9550と e4600だと倍近い数値ぽいので倍は出なくても130%的に全体的に速いと考えられるので
基本的に期待出来ると思う。
ただしノートでHDDと言うならHDDでOS起動等は遅くなるかも知れない。
ただXP→7って言うなら起動はそれでも速いかも知れない。

まぁその9550→ci7 2600kにはしたけど体感は別に上がらないんだよね
エンコとかは全然上がっているとは思うけど
sandy世代にしておけばおおむね不満は無いとは思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Quadでしたら、そこまで劇的な作業効率のアップは見込めそうに無いので、
ノートはもう少し待ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 00:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/05 00:39

CPU的には、ほとんど変わらないでしょう。



…ってか、i5-4210M の方が上。ひょっとするとこちらの方が快適かもしれない。
消費電力もほぼ半分で、環境にやさしいでしょう。

ただ、使っているグラフィックカードによっては、デスクトップパソコンの方が快適に使える事があります。
i5-4210M になるとどうしても内蔵のグラフィックチップを使用する構成になるでしょうからね。


そんなわけで、

  グラフィックカード次第です

と答えておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在、デスクトップでグラフィックカードを増設していますので、
やはりそれほど大差はなさそうです。
ノートは見送りたいと思います。

お礼日時:2011/07/05 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!