dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャッシュ搭載のSSDはトリム必要ないですか?メインはキャッシュ搭載してないSSDの高速化であってますか?

A 回答 (2件)

Trimはキャッシュとは関係ないですね。

単にSSDに消去可能なデータを伝えてSSDの書換処理などを効率化するためのものです。そもそも必要なものではなく、Trimした方が効率的というだけです。
https://www.crucial.jp/articles/about-ssd/what-i …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/06/01 22:51

キャッシュメモリー付きでもトリムは必要です。



トリムとは、ファイルを削除した領域を再び書き込めるようにするための処理です。

勘違いをしているようですが、SSDではフラッシュメモリーの書き込み回数を確保するために、最初からファイルを分断して保存するように作られています。
そのため、HDDのようなデフラグ自体が要りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/05/27 04:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A