dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32歳女性です。

某お見合いパーティーで3歳年上の彼とカップルになり、
その後、毎週彼からお誘いを頂いたので、
お出かけや食事をしてデートを一か月重ねました。

私の中ではそろそろお付き合いしたいと思っていた矢先、
彼から「関係が発展しそうにないので、会うのはやめよう」と
SNSで言われました。

その時に、私の気持ち(好きだと思ってた的な事)は伝えました。
すると「態度に出ないのでわからなかった」と言われて、
私は素直になれなかったことを詫びました。
後悔している旨を送りましたが、返信ナシです。


私の方は毎回デートする度に好意が増していったのですが、
「好き」とかの感情を素直に表に出すことが苦手だったもので、
(例えば嬉しい言葉をかけられた時とか、照れと恥ずかしさで黙ってしまう感じ)
彼は私との間に『壁』を感じてしまったそうです。
もっと『好き』アピールをしておけばよかったと後悔しています。


彼のことを好きになってしまってるので、また会いたいです。


とあるサイトには、
 ・婚活は就活と同じで、「ご縁がなかったら次にいくべき」
     とか、
 ・気持ちが冷めた男性を振り向かせたかったら連絡するな
     など、

書いてありました。。。


押しの一手(ちゃんと自分の気持ちを伝えるメール)をしようか悩んでいます。


少しでも私に望みがあるんだったら、もう一度ちゃんと向き合いたいです。

気持ちをちゃんと伝える前にふられちゃったんですけど、
まだ間に合うのなら、彼を振り向かせたいです!

どう行動すればよいか具体的なアドバイスください。

何かアクションを起こすとすれば、
早めがいいのか、すこし間を置いた方がいいのか。
メールはしっかり想いをつたえるべきか、簡素にするべか。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

40代前半の未婚男性です。



どう行動したらいいかということで回答するなら、
少し間をおいて、簡素だけど想いがしっかり伝わるようなメールをきちんとしてみては。

難度が高いとは思います。
でも、やらないで後悔するよりはやった方が、結果がどうであれ気持ちの整理はつくんじゃないかな。

僕も婚活中ですが、婚活=就活とは思いませんけどね。
結婚というものがあって、自然な出会いと比べ出会いのプロセスが違うのと、お互い結婚を意識した
相手探しになっているから真剣みが・・ってとこだけじゃないですか。
婚活だって、結婚前はきちんと恋愛するでしょ。
愛情を感じない相手と一緒にいれます?暮らせます? ということでしょ。

デートのくだりは、性格的なところもあるから難しいけど、ちょうど「相手の事を好きかどうか」
判断するタイミングではあったと思います。

最後にメールをしてみて、返事なしも含め反応が悪ければ、次にいったほうがいいです。

後悔しないようにね。
お互い頑張りましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は見事にタイミングを逃してしまったのですね。
悲しいけれど事実なので受け止めます。

あのあと、婚活を再開しました。
数人の男性とデートを重ねているうちに、彼の事は忘れられそうな気がしてきました。

彼のような男性とは2度と出会えないでしょうが、私の事を想ってくれる男性といる方が幸せなのかなーって思います。
まだどの方にするか選べておりませんが、身体と心の相性が一番良かった人に決めようと思ってます。

あたたかいお言葉をかけてくださりありがとうございました。

お礼日時:2014/09/04 10:30

おばさんと自認できてれば、何とかなる。


自認できてない輩がお見パには多すぎだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね(笑)

まだ2回しかパーティーに行ったことないので、
「自認できてない輩」の方にはまだお会いしてないのでよくわかりませんが・・・(;´・ω・)

どうやらポイント使用で1回分無料でパーティーに参加できるみたいなので、気持ちを切り替えてスタートしようかと思います。

2回行くと1回無料って考えると、
お見パも気軽に通えそうです!

お礼日時:2014/08/25 18:17

これは勝手な想像になりますが


その彼は、ほかに気になる女性が現れて
あなたから乗りかえたとも考えられます。

男からしたら、誘いはするけど
ほかに良いのがいたら、乗り換えるって思っている人は少なくないと思います。

これは男性に限らず、女性もそうかもしれませんが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、婚活って複数のお相手と並行して事を運べますもんね。
私も別の男性からこの彼に乗り換えたので、彼もそうなのかもしれません。

私も複数の男性とお付き合いしながら、結婚してくれそうな人を選んでいこうと思います。

一途にその人だけ…ってバカみたいですもんね。

少し大人になれた気がします。ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/04 10:10

発展しなさそうだから…はいいわけで彼の方も好意を持ってたら毎週デートしてるんだから彼からのアプローチ(明暗つける告白)もできたはずでしょう。


なのに気持ちが伝わらないとか言うのであればあなたともう切りたかったのかもしれません。
都合の良い言い訳にしか聞こえず彼もそこまで動かなかったまでになってしまったのでは。
それかアプローチしてきたのにダラダラと延ばしていたとかだったらいずれは離れていきますね。素直になれなかったっていうのがどっちつかずの態度だったのかな?とも思います。
学生恋愛ではないので婚活に駆け引きはいりません。
お気に入りがいればどんどん押さないとすぐ売り切れます。

>今までは狙った相手は必ず手に入れてきたものですから
だったら自分でどうにかできるはずだと思うのですが、どうにも
ならないって事もあるって事が学べましたね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

仰る通り、彼は私にピンと来なかったんでしょうね。
私だけが都合のよい妄想をしていただけなんだと気づかされました。

『婚活に駆け引きはいらない』って言葉に感激しました!

第三者としての冷静なご意見、感謝いたします。

お礼日時:2014/08/21 14:24

婚活はあまり恋愛が得意でない方が多いため、


よくこういうすれ違いって起こりますが、
殆どの場合「一度駄目になった途端やっきになってとどめを刺して終わる。」
というケースだと思います。

自我の強い人ほど、
自分の気持ちを伝えられずに自意識過剰に陥り、
あげくに本当の気持ちを伝えたいと、
後追いを仕掛けます。

これはあなたの事を言っているのではなく、
私の友人達の話です。
そして過去の私の話。

自分の気になっていた人に振られたら、
もう気になって分かって欲しくて、
相手にしてもらおうと思っていたのですが、
そんな行動自体が相手に対してどれほど傲慢で身勝手で、
そして傍から見たらどれほど痛々しく惨めなのか。
誰かに言われた訳ではないのですが、気付いた時から全ては変わりました。

現段階では望みはありません。
受け入れがたいでしょうがそこを理解して下さい。

こちらから何もしないのに彼の方の気持ちが変わって、
振った側から連絡をしてきて初めて、少しだけ望みが生まれるのです。
振られてそれっきり連絡が無いというのことは、
彼にとってはあなたはすでに気持ちの整理をして「対象外」となった人で、
今では忘れつつある過去の人。

そこへあなたが連絡をして「もう一度ちゃんと向き合いたい」なんて言うのは、
今になってどうした?という恐怖にしかなり得ません。
その台詞は、あなたではなく振った彼が使える台詞なのです。

もう絶対ないわと思ってようやく断りを伝えた相手に、
玉砕覚悟で来られるなんて、あなたが彼の立場だったら嬉しいですか?

私が振られた相手にもう一言言いたいと思った時、
自分が振ったあとも連絡がきて嫌だなと思った人と今の自分は同じ立場で、
それをしてしまったらそこまで惨めな位置に自分を落としてしまうんだなと、
ふと我に返って堪えました。
自分の行動を反省しているうちに、いかに自分が駄目だったかも分かったし、
時間と共に彼とのことを悪い教訓として繰り返しませんでした。

相手が降りてしまった以上、駄目なものは駄目です。

あなたが彼とのお付き合いの中で、
何が駄目だったのか、
次はどうしたらいいのか、それは彼ではなくて、次の彼に行いましょう。

振られた人は恋愛のけじめを付けたがりますが、
相手は別れを告げた段階でもう決着していると思っています。
辛くても最終的には相手の気持ちを思いやり、別れてあげられる人は、
次の恋愛への移行がとてもスムーズに感じます。
辛い時でも「自」とともに「他」を考えられる人だからです。

厳しくなった途端に自分の欲求を通したがっていたのでは、
恋愛はおろか、結婚においても重要な
「相手を思いやり、相手に寄り添う」ということが難しいです。

玉砕覚悟の体当たりをそろそろおやめになって、
自分を抑えて、冷静に自分と彼との温度差を考え直してはみませんか?
一歩引く、一呼吸置く、そういうことができるようになれば、
あなたの恋愛はもっと長続きするのではないでしょうか。

最初に引いて溜めて溜めて、
後から洪水のように愛情が押し寄せたのでは相手が壊れてしまいます。

さざ波は最初からちゃんと相手に伝えて、相手の気持ちをよく見て、
緩急を使い分けた気持ちのやり取りを二人でしていってください。

今回のことは良い教訓として、ここで自我を抑えることができるかどうか。
あなたの心の成長度合いが試されているようにも思えます。

と言っても、我慢できなくてやってしまうこともあるでしょう。
そうしたら今回は乗り越えられなかったということで、
次回また同じような課題に取り組むことになるだけです。

急がば回れ。

周りの意見は受け入れたようで無視して、経験しないと分からない人もいます。
私の友人は今も同じことを繰り返していますが、
どうにもならなくなってからでないと気付けない人もいますしね。

あなたがなりたい自分が、
こういう時にどういう行動を取る人なのかを考えてみても良いと思います。
あとはご自分次第ですよ。

けじめなんてつけなくても、執着は捨て去ることができるのです。
あなたが変わればそれだけで変わるのですから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今までは狙った相手は必ず手に入れてきたものですから、モノにならない彼に対して余計に執着していたのかもしれません。

もういいオバサンだし、身の振り方を考え直さないといけませんね。

おかげでクールダウンできました。

長文のメッセージ、感謝しております。

お礼日時:2014/08/21 10:26

お見合いパーティで知り合った男性なら早い方がいいでしょう。



その場合でも
「○○の店でお話できませんか?支払いはさせてください」
とか
「他の素敵な方を見つけたならあきらめます」
など
相手の負担にならないよう考慮し、しつこくならないよう
一歩引いて出方を見るのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

どうアプローチしてよいか頭を抱えておりましたので参考にさせていただきます!

伝えたいことをメモ帳に打ち込んでたら長文になってしまっていたので、危うく彼に負担をかけるところでした。
(この際想いを伝えること自体重荷でしょうから…)

具体的なアドバイス、感謝しております。

お礼日時:2014/08/20 22:41

これはあきらめたほうがいい、縁がなかったというものでしょう、


向うは短期勝負で結婚相手を探しに来ていたのですから
恋愛や結婚にたいするアプローチがあなたと違っていた、、
そしてそれは結婚生活には大きな考え方の違いとして
残ることです。
向うは新しい相手をすでに得ている可能性もあります、
告白するなら自爆も覚悟の上ですることです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

新しい相手を得ている可能性は低いと思っていますが、
アプローチの違いは価値観の違いにも繋がるので大事なポイントですね。

最後くらい自分らしく素直に向き合いたいので、
自爆覚悟で告白しようと思います。

ご意見伺えて感謝しております。

お礼日時:2014/08/20 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています