
今日から突然発生した現象です。
入力していると、突然シャットダウンしたかのように真っ暗になり、1秒位ですぐに元に戻ります。
入力している文字は認識されていますので、画面が元に戻ると文字は入力されています。
原因がわかりません。
OSはウインドウズ7、ウイルス対策ソフトはマカフィを使っています。
マカフィトータルプロテクションを使っているにもかかわらず、マカフィから
セキュリティプラスの案内がされたため、てっきりトータルプロテクションに関係した
更新のお知らせかと思い、インストールしていたので、今日アンインストールしました。
これが何か悪影響を与えたのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
真っ黒になったときにも入力していたらどうなりますか?
ちゃんと入力できているのならモニターのバックライトの不具合ではないでしょうか。
ありがとうございます。
入力はできています。
原因がわからないので、とりあえずPCメーカーのサポートに
連絡して復元を行いました。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
>>今日から突然発生した現象です。
入力していると、突然シャットダウンしたかのように真っ暗になり、1秒位ですぐに元に戻ります。
・システムに何らかの異常がおきていることがうかがえます。
・電源On→BIOS画面出たら、F8トントントン→セーフモード選択、セーフモードでのメンテナンス作業により、正常に戻ると思います。
○メンテナンス作業
・Advanced SystemCare - 窓の杜ライブラリと検索し、Advanced SystemCare Free 7をダウンロード、インストールします。
・起動→右上(×印)付近にある「詳細設定」を選択→設定のケア欄にあるレジストリ修復、プライバシースイープ、ジャンクファイルクリーン(ゴミ箱以外)の項目に全てチェックを入れる。ディスクデフラグの「断片化が下記の%以上で実行」の所に常時デフラグを選択します。
・終わりましたら、適用→OKを選択します。これにより設定は完了です。
・再度起動→ケア→すべてチェックを入れる
・ケア→ケア欄にあるスキャンを選択→少し時間がかかります。→修復を選択します。→自動的に修復されます。全体が修復されるので、終わるまで待ちます。
・修復が終わりましたら、PCの再起動をします。自動的にチェックディスクが行われますので、終わるまで待ちます。
・終わりましたら、Driver Booster Free - 窓の杜ライブラリと検索し、Driver Booster Freeを使い、ドライバー全体を更新します。
素早いアドバイスありがとうございます。
BIOS画面は開き、F8トントントンしましたがセーフモードが見当たらず、そこから先に進めなくなってしまいました。
自分のITオンチを恥じています。
残る手段として、PCメーカーのサポートに連絡して復元を行いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Mac OS MAC (Late 2020)で復元後、キーボード入力(文字)ができなくなり困っています。 1 2023/02/15 20:35
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 わかりやすい写真編集ソフト 3 2022/07/16 09:59
- Windows 10 なぜか全角カタカナ入力になってしまう (USキーボード、「Alt」 + 「`」) 1 2022/06/29 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
レジストリの修復(scanreg/fix...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
ブルースクリーン STOPコード:...
-
起動時にエラーメッセージが
-
PowerPoint 2013が重い
-
OUTLOOK が起動できない
-
シャットダウンできなくなった
-
IEを修復すると日本語表記が外れる
-
ファイル システムに問題がある...
-
IEに繋がりません。
-
windows7を使っているパソコン...
-
sfc /scannowファイルをで修復...
-
パソコン起動はするが、デスク...
-
エクセルがフリーズします
-
ネット使用中にパソコンの電源...
-
CDの傷を研磨し修復してくれる...
-
PC起動後のフリーズについて
-
PCの起動時に「Please wait whi...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
PCの起動時に「Please wait whi...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
OneNote for Windows 10 が立ち...
-
起動時にディスクチェック⇒自動...
-
別ファイルからのコピーしたセ...
-
一度崩れた人間関係は修復出来...
-
パソコン再起動中に電源を切っ...
-
DELLのPCを工場出荷状態に戻し...
-
差し込み印刷ができないです
-
消えたファイルの戻し方
-
ps3の電源を入れると「本体スト...
-
GPTの修復を行うにはどうすれば...
-
Windows 10 が起動しません... ...
-
【エラーコード:0xe0000100】...
-
勝手にsystem32が立ち上がって...
-
昨日から突然、ポップアップウ...
-
スタートアップ修復 終わらない
-
win10初期後にキーボードとマウ...
おすすめ情報