
自分は高校生二年生です。
今度の修学旅行でグアムに行きます。
初めての海外旅行でなんにもわからなくて困ってます。
日本の常識と世界の常識は全く違うと聞いて何が違うのか教えてほしいのです。
質問1 学生ですけどホテルに泊まってるときチップって払うんですか?払うならどんなのがいいのでしょうか?
質問2 グアムで言ってはいけない言葉、やってはいけないマナーなどがあったら教えてください
質問3 最終日だけ現地の高校生と交流があるのですが、どんな会話をすれば盛り上がるのでしょうか?また、どんなことを話せばいいのでしょうか?(ムチャクチャ言ってすいませんm(__)m)
質問が多くて本当にすいません。
ですが、本当に困ってます。どうか教えてください
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まあ遭遇する機会はないでしょうが知識としてフリーズを知らせておきます。
警察官がやってきて身元確認をする場合、警察官によって所持品の確認をします
この場合、ポケットにパスポートがありそれを提示しようとポケットに手をいれたら
その瞬間、警察官は発砲する権利があり場合によってはあなたは射殺されます
それは拳銃の所持が認められているアメリカの常識です
あなたがポケットに手をいれたのは拳銃を抜くためと解釈されたら
防衛上、警察官の発砲が許されるのです
正しい対応は
手をあげて
警察官にポケットを調べてもらうことです
この事情を知らない留学生がアメリカ市民に発砲された事件もあります
確率的には
このような事態になることは少ないのですが知っておいた方がよいと
思います
No.6
- 回答日時:
1
ホテルでの枕銭は日本人独特の習慣です。従って、日本人に対しては期待されていますので、ベッドサイドのテーブルの上などに分かりやすくおいてください。枕に隠すなどするとトラブルの原因です。
なお、殆どのグアムのレストランでは、サービス料(チップ)込みの会計になっているため、チップは不要です。これはチップを忘れやすい日本人対策です。
2 我々が考える常識的なマナーをもっていれば大丈夫でしょう。
グアムは治安のよい所ですが、日本と比べられるものではありません。人気(ひとけ)のない場所の単独行動は避けてください。タクシー利用は、ホテルで頼むか、ちゃんとしたタクシー会社で予約して乗って下さい。
3 何でもいいのではないでしょうか。チャモロ人は、なんというか、良くも悪くも「お調子者」が多いです。
No.5
- 回答日時:
(1)
団体旅行なら不要です。団体の代表者がまとめて処理します。
ただしあなただけが特別のサービスを受けたのなら、それに対してチップを払ってください。
(2)
特別なことは何もないよ。当たり前に相手の気持ちを尊重することを忘れずに。
(3)
日本のあなたの周りで流行っていることを話すくらいじゃないかな。
No.4
- 回答日時:
(1)チップは枕銭、タクシー利用と
自由行動時の
レストランでの
食事に使います。説明会で先生が
話すはずだから
それを参考に
(2)
▼幼稚園バスが停車中の時には幼稚園バスを追い越してはいけない
▼タクシーで街にでる時は帰りも予約しておく
※流しのタクシーをみつけるのが大変なので
▼沖合にはサメがいます。湾内で遊んでください。
(3)
▼サッカーの東アジア選手権というのがあって最近
第一次予選がありました。
グァム、モンゴル、マカオ、中国台北から一か国が
第二次予選に進むのですがグァムが突破しています。グァムは外国人監督を要請して強化にあたっています。第二次予選ではグァム、香港、北朝鮮、オーストラリアという強豪との対戦で正直、グァムは最下位候補なんですが健闘を期待すると言うと多分、あまり目立たない予選を勝ち上がったことを
知ってるのかと
喜んでくれるかもしれません。今は弱小国でも日本も弱小国の時代があったのだから将来は期待すると外交辞令を言えばよいと思います。
ちなみに本大会は日本、韓国、中国と第二次予選勝ち上がりチームのあいだで行われます。
No.3
- 回答日時:
なんで先生に聞かないんですか?
修学旅行なんだから、学校の先生の言うことに従ってください。
修学旅行って、はっきり言って普通の旅行とは全然違うものです。
修学旅行特有の団体行動ルールがたくさんあるはずです。
なので、ここで一般旅行者の話を聞いて勝手な行動したら
あなた一人が浮くと思いますよ。
特にチップなんかは、どうするか学校が旅行業者やホテルと
相談して方針を決めているはずです。あなた一人が勝手な
ことをしたら、みんなの迷惑にもなりますよ。
言ってはいけない言葉やマナーだって、必要なら学校から
注意説明があるはずです。それ以前に英語でコミュニケーション
するだけで四苦八苦になるので、臆せず好きにやっていいと
私は思いますけどね。注意しなければならないのはそんなことより
安全です。車は右側通行ですのでいつもの反対方向からきますよ。
日本の道を横断する時は、まず自分の右手から車が来ないか
注意しますが、米国では左から来ますので、いつも通り右手を
見ながら一歩足をだしたら、左から轢かれますよ。
そういう安全面の注意はあると思いますので、しっかり先生の
言うことを聞いてください。
現地の高校生との会話だって、自分の学校とどういう関係が
あって訪問することになったのか、そういう背景がわからないと
適切なアドバイスは難しいでしょう。
逆に、そういう背景を先生に聞いておけば、話のネタの一つに
なるでしょう。
日本の常識と世界の常識は全く違いますが、それをしっかり
意識しなければならないのは、自分の行動に全ての責任を持つ
必要がある一般旅行者です。
修学旅行は、半分は学校が責任を持ち、事故のないように
配慮した環境で、世界の常識との違いを体験(勉強)しに
行くものです。しっかり先生のアドバイスを聞いて自分なりに
行動すれば、とても有意義なものになると思います。
No.2
- 回答日時:
質問1 学生ですけどホテルに泊まってるときチップって払うんですか?払うならどんなのがいいのでしょうか?
修学旅行ですから、先生の指示にしたがってください。学校の旅行ですから、ベットサイドチップは必要ないはずです。アメリカの学生でも集団旅行の場合には、各部屋でチップを置いたり、集団での食事で個々がチップを置いたりしません。
チップについて:今後、自分たちで旅行に行くこともあるでしょうからチップの原則を書いておきます。
チップは「サービスをする人と独占的に使った場合」に払うものです。
・ベルボーイに荷物を運ばせると他の人の荷物を運べない
・タクシーを利用すると、他の人がその車に乗れない
など「人を独占的に使っているとき」がチップが発生するときです。
ですので、いろんな人が一緒に参加するツアーならガイドにチップは原則いりませんが、自分たちの具ループだけ案内してもらうと必要になる、ということになります。
また、ツアーのための送迎などは本体サービスの附属行為なのでチップはいりません。
レストランの場合はテーブルに運んでくれる店はチップの対象ですが、マクドナルドなどは自分で運ぶのでいりませんし、ベッドサイドチップは賛否両論あります。(私は一応1ベッドにつき1ドル、食べ散らかしたときなどは2ドル置くこともあります。)
質問2 グアムで言ってはいけない言葉、やってはいけないマナーなどがあったら教えてください
絶対に絶対に絶対にやってはいけないのは、中指を立てること、です。
遊び半分でも絶対にやってはいけません。マジで拳銃で撃たれても文句はいえません(何度かグアムに行って知ったのですが、グアムは以外に拳銃所持率が高いです)
日本には、海外と違って本当の意味の「侮辱行為。侮辱言葉」というのがありません(これも世界の非常識ですが、案外みんな知りませんね)
アメリカでは中指を立てるのはマジにやばい行為です。できればメニューを指し示すのも中指を使うのをやめたほうがいいぐらいです。これは自分だけでなく一緒に行く同級生にも注意してもいいぐらいです。
本当に遊び半分に「やってみたらどうなるか」なんて考えるのは自殺行為であるぐらいダメです。
後は、クリスチャンでもないのに十字を切ること、トイレを聞くときに「トイレ:toilet」は便器という意味に聞こえるので、ホテルなどの公共場所では「restroom」が一番いいでしょう。
質問3 最終日だけ現地の高校生と交流があるのですが、どんな会話をすれば盛り上がるのでしょうか?また、どんなことを話せばいいのでしょうか?(ムチャクチャ言ってすいませんm(__)m)
分かりません。どんなことでもいいでしょう。今のうちに興味のあることや、自分の興味のあることがアメリカではどのように扱われているか、など質問を考えておけばいいでしょう。または、グアムに行ってから、疑問に思ったことをメモしてもいいと思います。
No.1
- 回答日時:
チップはお部屋のお掃除をしてくれる人にあげる場合は、一ドルくらいでいいと思いますよ。
気持ちなので、もちろんそれ以上でも。枕横にでも置いておけばいいと思います。
その他の場合、修学旅行で行っているのだから、それ程チップを気にすることはないと思います。
日本人にチップ制度がないのは、ホテル業界では知られているので、そんなに気にしなくても平気です。
ポイ捨てなどは気をつけましょう。日本と同じ感覚でのマナーで気をつけていれば問題ないと思います。
グアムはとてもいいところですよ。日がものすごく強いので日焼けに気をつけた方がいいと思います。
修学旅行でいい思い出が作れるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 中学時代の友人の結婚式について 20代前半の女です。地方の公立小中学校へ、高校は地元の進学校へ、大学 5 2022/09/13 21:38
- 片思い・告白 高1男子です。1つ上の先輩が気になってます。dmではたまに日常的な会話に近い内容を話してて、先日の学 2 2022/07/16 03:13
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 友達・仲間 クソみたいな友達がいます。 このような気持ちに陥った時皆さんはどのように切り替えますか。気持ちの切り 7 2023/07/19 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎の人達との付き合い方。 5 2023/04/06 12:14
- その他(悩み相談・人生相談) 私は本当に常識が無くて、お友達の家に行く時はお菓子を持って行く事とか、ご飯茶碗を持って食べるとか、お 8 2023/07/31 21:05
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
- 高校 昔の当方の高校は修学旅行が2年生時期にあり、国内1週間でした。(うちの学校は2年がメインです。現在は 2 2023/08/23 08:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイ一人旅、安価な手配の方...
-
子どものころにあった体験格差...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
ワイキキから
-
10月にハワイに行く予定なので...
-
ZipAirの座席について
-
ワイキキ
-
5月に社員旅行でハワイに行くこ...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
ハワイ旅行
-
海外旅行のおみやげで後悔した...
-
hisでデルタの航空券を間違えて...
-
海外旅行はまだ隔離とか面倒な...
-
ハワイ島のスニーカーショップ
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レストラン(グアム&ハワイ)...
-
チップの折り方…
-
ハプナビーチプリンセスホテル...
-
サイパン チップ他
-
1月にハワイ ホノルルのアスト...
-
チップの払い方について
-
カジノでのドレスコードについ...
-
グアムアウトリガーに泊まりま...
-
イギリス旅行での疑問
-
カフルイ空港~ハイアットリー...
-
ラスベガスへ旅行します
-
10月頃海外一人旅 予算は全部...
-
ワイケレアウトレットツアーに...
-
チップについて聞きたいです。
-
ハワイでのチップの渡し方
-
8月にラスベガス、グランドキャ...
-
グアムの常識、マナーなどを教...
-
今度新婚旅行でハワイに行くの...
-
ハワイでの子連れ移動手段について
-
個人手配でアメリカに行くため...
おすすめ情報