dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

樹脂粘土で、ヤスリなどで削ったりの加工がしやすいものはありませんか?

「モデナ」というものを使ってみましたが、固まった時の質感はよかったのですが、粘りが強くてヤスリがかからず、細工ができません。(細工をするようなものではないという声もありそうですが・・・)

理想は、
粘土状態では大まかな形を、
乾燥後、ヤスリやナイフで細工し厚みや表面を整える。という感じです。


仕事上、ヤスリは腐るほどあり、荒~細、大~小、形状、その他切削工具は何でもあります。

ちなみに紙粘土や、石粉粘土ですが、作るものが柔軟性が必要なものの為、試してはいませんが、これらは不向きと判断しました。

A 回答 (1件)

樹脂粘土は、酢酸エマルジョン(極端にいえば木工ボンドが主成分)で出来ていますから、本来カリカリに固まらない性質をもっている訳です。

金工用のヤスリでは下り方が鈍いとおもいます。
樹脂粘土に似たような場合(たとえば、欠損部位に木くずを木工ボンドで合わせてはりつけさせる)には、小生の教室では、サンドペーパー(小さな番型=粗い)に、あてゴム乃至あて木をして、空研ぎして調整させています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A