
一年ほど前にあった話です。
我慢しなくてはいけないのかなと思っていましたが、世間話として話したら「それは普通じゃないでしょ」と数人から指摘を貰ったので、こちらで相談させて頂きます。
観光地のクリアファイルを購入しました。
しかし一つ一つ包装していなく、並びに店員さんの手も汚れていたりしていたかもしれません。
数ヵ所、クリアファイルに何かの食べ物の液体か糊などの何か少し白っぽく残るようなものが、大きくこびりついて取れない所がありました。反射をさせなければ大体は目を凝らさないと分かりませんが、反射をさせればよく分かります。
汚れを取ろうとして、擦れ傷も少しできてしまいました。
これは連絡をした方がよかったのですよね?
もちろん自分では何もしていなく、とても大事に持って帰りました。同じ柄を三つ買いました。お土産として会社の友人に渡した二つの内一つは汚れがあり、友人には汚れが無い私のものと交換しましたがずっとモヤモヤしたままでした。
並びに、そこに行ったことがありそこが好きな数人のメル友に聞いた情報では、そこで買ったクリアファイルの一部に折れた後があった物もあったようです。個人的には、汚れよりも折れ目の方がまだよかったです。
今では当然返品や交換は不可でしょうから、やはり妥協しかありませんか?そこから家もとても遠いですし。
落ちないクリアファイルの汚れは、やはりこのまましか方法はありませんか?
次回からは他の場所でも、特に店員の方には不快にさせてしまい目をつけられてしまうかもしれませんが、目を凝らしてよく確認した方がいいですか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは
観光地の絵柄が入ったものでしょうか?
どちらで作られたか判りますか?
判らなければ、お店に電話をして聞いてみるといいですよ。
1年と経ちすぎてはいますが、
全て不良で納品された可能性があります。
お店で入荷したものを一々目を凝らして
検品しませんよね?
それだけ、汚れているのなら元々大量にそういった品物を
作ってしまった可能性があります。
出来れば、メーカーを調べて貰い
直接交渉するか、今からでもお店に尋ねてみたほうが
いいと思います。
もしかしたら、後からクレームが入って回収している可能性もありますが
売ったものを調べることは出来ませんから。
モヤモヤしているのなら、
電話してみる価値はあります。
No.3
- 回答日時:
一点補足。
おっしゃるような形で、よく見えない場所にあったり、
パッケージで見えない場合には、開封後に「不良品」として申し出るのは普通の行為です。
ただ、1年はさすがに長過ぎというだけです。
この辺はお店によっても対応方針が異なる(法律では縛られていない)ので、
一概には言えませんが、原則1週間以内と考えるのが良いかと思います。
というか、別に引き延ばす理由もないので、開封してすぐ言えば済む話ですが。
No.2
- 回答日時:
そんな1年もまえのこと、いまさら言ってもまともに受け付けないでしょう。
観光地だと不特定多数の人の出入りがあるので、
ヨゴレもあります。
買うときは慎重に選ぶことです。
やはり、時間が経ってしまうと受け付けて頂けるかもしれないものも受け付けて頂けなくなってしまうのですかね。勉強になります。
確かに色々な方が行かれると思います。
次回から、そういったこともきちんと意識するようにします。
それでは、1様にも言って頂いたように長居はしないようにしますがきちんと見たいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
まあ、1年前の事であれば、今更どうしようもありませんね。
最初から汚れていたのかあなたが汚したのか分かりませんもの。
現物で購入する以上は商品を吟味するのは当然です。
そりゃまあ、擦ったり引っ掻いたりというのは論外ですが、
手に取って見るだけであれば目をつけられる道理はありませんよ。
やはりどうしようもありませんかね。
おっしゃる通り、証拠はありませんけれど。
皆さん普通に買っていかれるようですが、吟味されているのですね。勉強になります。
それでは、手に取れる場合は次回からさせて頂こうと思います。
しかし、受付の内側にあってお客には触れられないところにありました。
今度からは、そのような時にも教えて頂いたようによく見ます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 二つ折りのチラシのサイズって分かりますか? ネットで調べてもよくわからないです。 A4よりは大きい事 1 2022/11/19 17:45
- 会社・職場 旦那と意志疎通できなくなりました。 1、金曜日の朝までに書いて提出しないといけない書類があります。カ 5 2022/12/13 23:45
- 会社・職場 私は小さい会社の事務員です。 社長の奥さんとは友人でその会社に入ったのですが、ほとんどの仕事は私に任 7 2023/08/23 15:49
- 友達・仲間 オフ会で干されて、仕事で退職勧奨。友人は一人しか居ない。何でですかね? 6 2023/04/24 11:04
- 環境・エネルギー資源 福島原発汚染水1リットルを飲むこともできるという発言で論議を呼んだ英国オックスフォード大 5 2023/05/20 07:14
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 夫婦 汚い話で申し訳ありませんが、みなさんは旦那や妻、恋人や好きな人の排泄物や吐瀉物を汚いと感じますか?平 8 2022/06/17 22:52
- その他(行政) ストーカー冤罪 審査請求後行政からの反論書(否認)された物が送られてきておりこちらから再度反論したい 8 2023/03/19 11:21
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
- 居酒屋・バル・バー 居酒屋のバイトをしていますが、客のトイレのマナーが最悪です。 3 2022/09/05 22:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
入園入学グッズの手作りで困った場合の対処法
まもなく入園・入学式シーズン。我が子のハレの日を前に、パパやママは大忙し。特に、シューズ袋や道具箱袋など、入園・入学グッズ作りに困り果てている……という人も多いのでは? 「教えて!goo」にも「幼稚園の手...
-
カイロはどこに貼ると効果的に体を温められるのか
今年は観測史上最大級の寒波の影響もあり、厳しい寒さが続いている。そんなとき頼りになるのが使い捨てカイロだ。今年は例年以上に、お世話になっている人が多いと思う。そんな貼るタイプのカイロを使う際、気になる...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
白のナイロン製のキャディバッ...
-
ブラシの汚れを取るには、どう...
-
洗濯:タイヤから付いた黒い汚...
-
樹脂製 ステッカー跡 汚れ落とし
-
携帯のケースについてです。 白...
-
クリーニング店での対応の悪さ...
-
シャンプーで体を洗っても、汚...
-
10円玉と5円玉が錆びてきた無く...
-
カビ?フローリング 正体不明な...
-
ずっとシャワーだけの人へ 身体...
-
電気ポットの中の赤い汚れは何?
-
家具についた化粧品の落とし方...
-
トレーナーの袖の汚れをきれい...
-
PTAの配布写真のミス
-
衣服の汚れをマジックリンで落...
-
乾電池の液漏れによる汚れ。
-
1円玉を綺麗にする方法あります...
-
台所の流しのステンレスの掃除
-
今、スマホケースを買おうと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯のケースについてです。 白...
-
長年聞いていなかったCDの裏側...
-
洗濯:タイヤから付いた黒い汚...
-
ずっとシャワーだけの人へ 身体...
-
洗濯機に問題があるのか、汚れ...
-
家具についた化粧品の落とし方...
-
iFaceの白にしようか迷ってます...
-
クリーニング店での対応の悪さ...
-
電気ポットの中の赤い汚れは何?
-
トイレの便器に物を落としてし...
-
今、スマホケースを買おうと思...
-
ジャージを洗濯したら毎回のよ...
-
乾いた卵汚れの落とし方ありま...
-
豆乳の汚れを落とす方法?
-
衣服の汚れをマジックリンで落...
-
物置の扉って汚れますか?
-
白のナイロン製のキャディバッ...
-
このキャリーケースの黒い汚れ...
-
パレットにポスターカラーが固...
-
石膏ボードを何も下にひかず切...
おすすめ情報