dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて、教えてgooを利用させて頂きます。

アフィリエイトが出来るブログかどうか?
規約を読んでみてもよくわからないのがいくつかあるのですが
教えて頂けませんでしょうか?

ブログの本文中にアフィリエイトのリンクを貼っても
大丈夫なブログです。

ネットで検索して、紹介されているブログもあるので
それを元にブログの規約を読んでいます。

何となく大丈夫そうなんですが「ダメです」や「大丈夫です」など
しっかり書かれていなかったりすると、
よくわからなかったりです。


ブログ名を以下に書いてみますので、よろしくお願い致します。
一定期間で削除される場合も期間がわかればありがたいです。

WordPress http://ja.wordpress.com/
ヤプログ http://www.yaplog.jp/
アニメしませんか? http://anisen.tv/
MARUTA http://maruta.be/
ポイントブログ http://point-b.jp/
ブログワン http://www.blogone.jp/
COTOBACO(コトバコ) http://cotobaco.com/
ブロくる http://kuruten.jp/blog/blog_genre/73
Pitamo http://pitamo.jp/blog/
VitaminR blog http://adgjm.net/blog/info.htm
じゃんぐる公園 http://www.junglekouen.com/
LogPort http://www.niiblo.jp/
バンコムブログ http://bany.bz/
はてなブログ http://hatenablog.com/
プチモールブログ [Petitmall BLOG] http://www.petitmallblog.jp/
SiteMix https://sitemix.jp/
webnode http://www.webnode.jp/
マイぷれすブログ http://www.mypress.jp/

A 回答 (2件)

本気でアフィリエイトで稼ぐのでしたら、メインのサイトが無料だと非常に厳しいと思いますよ。



私も無料のブログ使ってた時代ありますが、ぜんぜん稼げませんでした。(理由は他にもありますが)

CMS(ワールドプレス、ムーバブルタイプなど)を使うことをおすすめします(^^)


私もCMS使ってから飛躍的にアクセス数が増えて、比例してアフィリエイトの収益も増えていきましたので(^^)

とはいうものの、ある程度いじるにはそれなりに勉強は必要ですが、本気で取り組むならそれでも長期的なメリットが大きいです。
    • good
    • 0

私はワードプレス(WordPress)をおすすめします。


ホームページはSEO対策が難しく、検索上位になるまで1年以上かかることもあります。
SEO対策とは、GoogleやYahooなどの検索エンジンが、自分のブログを理解しやすいように、
最適化を施しておくことを言います。
SEOに強いのがWordPressなので、アフィリエイトをするには向いています。

また、WordPressを使う場合は、データベースを必要とするので、
それ相応のスペックのレンタルサーバーを用意しなくてはなりません。
私は有料のサーバーを使用していますが、無料サーバーもあります。

ブログの本文中にアフィリエイトのリンクを貼っても大丈夫です。
私のはこんな感じです。本文中にリンクを貼って作成しています。
かなりシンプルですが、参考までに。
http://okasegikudasai.com/
http://wp.me/P4M0RZ-6W
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!