dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

逆アフェリエイトみたいな事って可能でしょうか?自サイトから他サイトに誘導してそこで商品を売れたら自分にも手数料が発生するみたいな。出来そうな気がするけどたぶんシステム構築が結構な額するんだろうなぁと思いますけど。ご回答お願いします。

A 回答 (3件)

ありますよ。

 平凡なCGIであるはずです。 結構昔からあります 5年以上前から・・なので沢山あると思います。

例えば・・・・・
http://www.ortecweb.com/cgi/koukai/afe-soho/
↑がymsymsさんに適しているかどうかは・・・・不明ですが
無料です。

有料も探せばあると思います。

http://www.i-say.net/cgi/
↑見たいな リンク集から「アフェリエイト」て゜探せばね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですかぁ~結構昔からあるもんなんですね。知らなかったです。よく調べてみます。ご返答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 09:00

ご自分がアフィリエイトの会社になるってことですよね。


アフィリエイト業界は、A8と楽天が異様に強く、参入は難しいです。

相手の企業も、実績のあるとこに頼むことになるので、結局強いところがドンドン強くなる感じ。
ほとんどのアフィリエイト会社は苦戦していますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

A8や楽天とは少し違うんですよね。こちらから話を持ちかけて相手商品の広告を私のHPに貼らせてもらうっていうイメージなんですけど。要はドロップシッピングのように販売責任が販売側にあるのではなくて、あくまでも販売責任は広告主側にあって、それでいて売り上げが把握でき、何%かのマージンを徴収する事が出来るようなシステムができるといいなぁと思ったんですけどね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/26 09:06

アフリエイトシステムを企業(宣伝依頼側)から見れば、貴方が言っているシステムと全く同じです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません…説明不足でした。企業側はアフィリエイトをしているわけではないのですが、こちらから話を持ちかけて私のサイトにバナーを貼らしていただくという事です。アフィリエイトのシステムをこちらで管理する事が出来ればこちらから話を持ちかけてシステムに登録してバナーを貼る事で売り上げに対する何%かの手数料を徴収する事が出来るのではないかと思うのですが可能でしょうか?

お礼日時:2007/09/22 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!