重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 この問いは 次の質問をさらに派生させたものです。

 【Q:《空中の権能》とは 何でしょう?】
  http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8735720.html

 いくぶん いえ かなり主観的な見方に片向いており それゆえ主流では必ずしもなく 《派生させたもの》ということですが 問うておきたい主題であり問題だと考えます。



 まづ《空中の権能》について確認します。:
 
 ▲ (エペソ書 2:1-2) ~~~~~~~~~~~
 1: さて、あなたがたは、以前は自分の過ちと罪のために死んでいたのです。

 2: この世を支配する者、≫かの空中に勢力を持つ者≪、すなわち、不従順な者たちの内に今も働く霊に従い、過ちと罪を犯して歩んでいました。

 KJV: Eph 2:2 : Wherein in time past ye walked according to the course of this world, according to the prince of the power of the air, the spirit that now worketh in the children of disobedience:

 ▲ (同 6:12 ) ~~~~~~~~~~~~~~
 12: わたしたちの戦いは、血肉を相手にするものではなく、支配と権威、暗闇の世界の支配者、≫天にいる悪の諸霊≪を相手にするものなのです。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ☆ 悪というよりも むしろ善い悪いを別にしてと言いますか 善い悪いをみな包むようにして 一定の社会には 思潮や風潮あるいはナラハシといった暗黙の取り決め(黙契)があって これがいわゆるクウキとして作用している。と考えられます。

 このことは 英訳の

  ye walked according to the course of this world

 という表現にあんがいピッタリであるように感じられたものですから 尋ねてみたいと思いました。


 身の回りのそれぞれの場で特殊具体的なクウキが あたかも支配していたり そして社会全体の場についても それらのクウキの大元を成すエーテルが やはり空(そら)を あたかも透明なかたちで覆っている。かも知れません。


 そこで一度問うておきたいことは 次のようです。:

 (あ) 単純に《悪》だと決めつけることは――善意の心がぜんぶ削除され切っているわけではないでしょうから――憚られますが 要するに《この世の支配者》は 空中にただようクウキであるでしょうか?

 (い) もしそうだとしたら その空中の権能なるエーテルは どうしてそのような支配的な作用たるクウキを醸し出すように 出来てしまっているのか?

 (う) クウキもエーテルも 人間の思惟と行為――つまりは そのようなカルマ(おこない・業)としての過去の歴史やまたそこで形成されたナラハシといったもの――が むしろ人びとそれぞれの身についたようにして出来上がって来ており ゆえに何らかのチカラとして はたらく心なのであろうか?

 (え) 空中のチカラと言っても 人間のものであるなら これを変革していくことが出来る。のではないか?

 (お) 悪魔とは われらが胸中のものなり。と言い切って行くことが出来るか?

 (か) しかもさらに問いたいことは このようなエーテル教とも言うべき日本教ないしそれが醸し出すクウキといった現実は ほかの国や社会にも見られるだろうか?

 (か-1) 韓国には 法律条文を凌駕する《国民情緒》法が支配しているとか。

 (か-2) ひょっとして 欧米の社会にも このクウキなる場の作用は まぎれもない現実なのではないでしょうか? この点は よく分からず生活感覚としてはまったく分からないので特におしえを乞います。

A 回答 (7件)

こんばんは。




Net Bibleによりますと
─────────
6:12 For our struggle is not against flesh and blood, but against the rulers, against the powers, against the world rulers of this darkness, against the spiritual forces of evil in the heavens.

https://net.bible.org/#!bible/Ephesians+6
─────────
のようで、日本語訳には特に問題はなさそうですね。


☆ (あ) 単純に《悪》だと決めつけることは――善意の心がぜんぶ削除され切っているわけではないでしょうから――憚られますが 要するに《この世の支配者》は 空中にただようクウキであるでしょうか?
◇わたしは、個人の中にある、邪な何か???、邪な思いや行動を起こさせる???だと思います。
それが集まって空中にただようクウキを形成することがあったとしてもです。


☆ (い) もしそうだとしたら その空中の権能なるエーテルは どうしてそのような支配的な作用たるクウキを醸し出すように 出来てしまっているのか?
◇この空気を形成するメカニズムは、難しいですね。
ひとまず、互いの欲と欲との妥協点と言っておきますか。
非常にずるいいい表現ですが…。


☆ (う) クウキもエーテルも 人間の思惟と行為――つまりは そのようなカルマ(おこない・業)としての過去の歴史やまたそこで形成されたナラハシといったもの――が むしろ人びとそれぞれの身についたようにして出来上がって来ており ゆえに何らかのチカラとして はたらく心なのであろうか?
◇なのだと思いますよ。
そして、


☆ (え) 空中のチカラと言っても 人間のものであるなら これを変革していくことが出来る。のではないか?
◇YES。


☆ (お) 悪魔とは われらが胸中のものなり。と言い切って行くことが出来るか?
◇と考えますが、
the spiritual forces of evil in the heavens
ですね。
この記述をどう読み解くかが難しい。
「天に悪の霊的な力ある」と言っていますので…。

「天においても神に逆らう自由はある」としておきますか。
ミルトンの『失楽園』におけるルシファーのように、天においても。こうした自由はある…。
与えられている。



☆ (か) しかもさらに問いたいことは このようなエーテル教とも言うべき日本教ないしそれが醸し出すクウキといった現実は ほかの国や社会にも見られるだろうか?
◇形は違うが、あると考えるべきなのでしょう。
なければおかしい。
当然、空気としてのアメリカ教もあるでしょう。
日本人からすれば、この空気としてのアメリカ教は理解し辛いし、皮膚感覚的に感じとることもできない。
そして、これはアメリカ人と空気としての日本教との関係においてもいえることなのであろうと。


☆ (か-2) ひょっとして 欧米の社会にも このクウキなる場の作用は まぎれもない現実なのではないでしょうか? この点は よく分からず生活感覚としてはまったく分からないので特におしえを乞います。
◇あると考えますが、わたしも海外で生活をしたことがないので、よく分かりません。

ですが、
日本という空気の他に、
たとえば地方地方毎の空気、東京の空気というものがあって、それはそれぞれ異なっているのでしょう。
たとえば、
地方からのお上りさんが「東京の人は冷たい」と感じるものが、
東京人の優しさや思いやりであることもあるでしょうし。

まして、日本と海外では、言葉も違えば、文化、生活環境も大きく異なっているのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ◇ ~~~~~~~~~~~~~~
 たとえば、
 地方からのお上りさんが「東京の人は冷たい」と感じるものが、
 東京人の優しさや思いやりであることもあるでしょうし。
 ~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ これは おもしろい。――まづは ご回答をありがとうございます。

 質の違うクウキもある。地方ごとに・国ごとに。

 いま外国語カテで

  【Q:KY などの《クウキ》は 各国語でどう言いますか?】
   http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8740599.html

 を訊いています。ドイツではなさそうだという見方になりつつあるのですが。・・・
 アメリカには どうもありそうです。しかも 何だかヘンな感じの個人主義。・・・




 ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~
  ☆ (お) 悪魔とは われらが胸中のものなり。と言い切って行くことが出来るか?
  ◇ と考えますが、

  the spiritual forces of evil in the heavens

 ですね。
 この記述をどう読み解くかが難しい。
 「天に悪の霊的な力ある」と言っていますので…。

 「天においても神に逆らう自由はある」としておきますか。
 ミルトンの『失楽園』におけるルシファーのように、天においても。こうした自由はある…。
 与えられている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ ここは 保留としたほうがよいかと思いました。



 あとは そのままを飲み込みました。復唱はいたしません。





 そろそろ 外国人をもまじえての対話・話し合いのあつまりのときが 満ちて来たかも知れません。

お礼日時:2014/09/03 18:29

お礼ありがとうございます、心に刻みます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をありがとうございます。



 大胆だなぁ。投稿の中で言うんだなんて。

 ほんとなら 消されてしまうぢゃないですか。


 でも うれしかった。ありがとう。



 アウグスティヌス 気に入ってもらえてよかったです。

お礼日時:2014/09/04 21:36

お誕生日おめでとうございます!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。えすえすえすゐぃさんとは やり取りでのからみは少なかったのですが ありがとう。うれしいです。ご回答をありがとうございます。

 ただし もう歳は言いません。バレてるか。


 栞(しを)り(枝折り:山道などで 木の枝を折りかけて道しるべとすること)として かかげます。

 ○ (アウグスティヌス:戸ぼそを開けたまえ) ~~~~
   おお  あなたよ 私にあなたを問い求める力をお与え下さい。

   あなたは私があなたを見出すことが出来るように創造されました。
   私があなたをいよいよ深く豊かに見出すようにという希望をお与えくださいました。

   あなたの御前にこそ わが力 そして わが弱さがあるのです。

   わが力を守りたまえ。わが弱さを癒やしたまえ。
   あなたの御前にこそ わが知とわが無知はあります。

   あなたが私のために拓きたまうたところで入り行くわたしを受け納れたまえ。
   あなたが私のために入口を閉ざしたまうたところで 叩くこの私に戸ぼそを開けたまえ。
   ・・・
    (三位一体論 vol.15 ch.28 中沢宣夫訳)
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


 

お礼日時:2014/09/04 07:27

こんな「教えてgoo」みたいな下らないサイトで 其処までは教えられない・・



それが解かってるからの回答です
 
     あしからず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ★ あしからず
 ☆ かまいません。そういう投稿は それほどめづらしくはありませんから。


 ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2014/09/01 20:29

>(あ) 単純に《悪》だと決めつけることは――善意の心がぜんぶ削除され切っているわけでは


>ないでしょうから――憚られますが 要するに《この世の支配者》は 
>空中にただようクウキであるでしょうか?

空中にただようクウキではなく、異教徒が神とあがめてる邪神のことだと思います
また、その邪神は「かの空中に勢力を持つ者」のことであり、この世を支配する者とは
信者でない人間の権力者であったり、権威を持つ人間のことだと思います

そして主の意志でなく、そういった不信心者が持つ意志で成される行いは過ちであり
罪だということを言いたいのだと思います
また、それは暗にキリスト教信者こそが正しいのであると言っています

恐らく布教活動の激励のためにこういったことを言ったのであると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
 空中にただようクウキではなく、異教徒が神とあがめてる邪神のことだと思います
 また、その邪神は「かの空中に勢力を持つ者」のことであり、この世を支配する者とは
 信者でない人間の権力者であったり、権威を持つ人間のことだと思います
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ ですよね。

 こんばんは。ご回答をありがとうございます。


 つまり その《権力者や権威なる人間》が けっきょく上から自分たちに都合のよい内容の風潮などとしてのクウキを 意図的に人為的に醸し出そうとする。つまり クウキこそが 人びとを支配者らののぞむところへと人びとをみちびく《霊》なのではないでしょうか?

 それら権威者らの霊は これまた《邪神》としての観念でありそれとしての情念のごとき変な霊と言えば霊なのではないでしょうか?




 ★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
 そして主の意志でなく、そういった不信心者が持つ意志で成される行いは過ちであり
 罪だということを言いたいのだと思います
 また、それは暗にキリスト教信者こそが正しいのであると言っています

 恐らく布教活動の激励のためにこういったことを言ったのであると思います
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ これは 聖書を一般にオシエとして捉えたときには 出て来る解釈だと思います。

 つまりは オシエを――おかしなことに(なぜなら オシエは 思想であり考えるものであるのに)――信じるといったことを勧める組織宗教の場合には そのように解釈せずにはいられない。のだと思います。


 オシエを信じること あるいは 信仰内容をオシエとしてしまうこと こういう問題があるので 質問者としては別の見方に立って 趣旨説明したのでした。

 すなわち
 ☆☆ (趣旨説明欄)  悪というよりも むしろ善い悪いを別にしてと言いますか 善い悪いをみな包むようにして 一定の社会には 思潮や風潮あるいはナラハシといった暗黙の取り決め(黙契)があって これがいわゆるクウキとして作用している。と考えられます。
 ☆ です。

 言いかえると 先ほどは クウキの源を《邪神》なる観念としてのみ話をしていましたが クウキについては 善悪が交じっているとは見たいと考えます。

 そうすれば シュウキョウ組織の宣伝のための《空中の権能》論に片寄るものではない。と見ることがかろうじて出来るのではないか。こう考えます。


 


 

お礼日時:2014/09/01 20:27

旧約聖書 新約聖書では 其処までしか理解不能でしょうが もう一つ 「成約聖書」という書物が この世に存在しました



それを読破すれば あなたの疑問が解ける筈です・・・

探す為の努力は必要だけどね

この回答への補足

 ひとつの情報です。

 ▼ (韓国人ブロガーが語る「韓国で“反日”が絶対的な理由」)~~~
  http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014090 …
  (週刊SPA! 9月1日(月)9時21分配信) 

 そもそもなぜ韓国では反日がここまで絶対的な力を保ち続けているのか。その要因のひとつとして、シンシアリー氏は「『矛盾』を説明するための言い訳として必要」と解説する。

 「韓国は民族教育が根強く、そのため『優秀な民族』であり続けるためには、実際の過去や現在、そして未来に対して何かの言い訳が必要になります。それが反日思想の正体にほかなりません。

 民族主義が相対的に強い韓国の左派、すなわち北朝鮮寄りの人たちの反日思想が一段と強いのもそのためです。

 昔、神の愛を説いたキリスト教ですが、世の中には、その神の愛だけでは納得できないさまざまな出来事が存在していました。その矛盾を何とか説明するために、神に背き、神と人間の愛の関係を邪魔するもの、『サタン』を作り上げました。それと同じ心理です」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ☆ つまりこの論理で行くと 《サタンは 人間が思考と想像とでつくったもの》ということになります。

補足日時:2014/09/01 16:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ★ 「成約聖書」という書物
 ☆ 初めて聞きました。ので 答えようがありません。


 ★ それを読破すれば あなたの疑問が解ける筈です・・・
 ☆ ところで それを読破したあなたは どのように疑問を解きましたか? それを答えるのが 回答者です。



 ★☆ 惜しみなく 情報を共有しようという為の努力は必要だけどね




 ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2014/09/01 16:01

聖書を愛読してるのに 何故 そんな疑問が湧くのか?






あなたが 聖書を理解してないだけ・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうですね。それは 《文字はころし 霊は生かす》なる心にさからったご見解ではないでしょうか?


 みえみえみええさん こんにちは。ご回答をありがとうございます。


 さしあたって了解事項としたいところは 次です。:

 (き) 律法主義ではないならば 新約においても 《文字どおりの解釈》から自由であるものと考えます。

 (く) 《空中の権能》を 文字通りに解釈したら いったいどうなりましょうか? あり得ないのではないですか? これは あくまでタトエです。

 (け) 《天使》にしても タトエです。神の使者という擬人法にまで到っているかたちです。神のお告げは そのまま聖霊です。つまり 聖霊なる神です。

 (こ) つまりは 人にあっては 《非思考の庭》です。決して思考や感性そのものにおいて捉えられるような認識内容としてあるのではないはずです。――ヒラメキを受けたあとは 認識しうるように言葉によっても表現されるわけですが。

 (さ) 言いかえると いわゆる《異言》は そのままでは意味が分かりません。《預言》すなわち異言を解釈してやっと人間にも理解しうる中身として表現されます。

 (し) すなわち 《空中の権能》とは ほとんど《異言》状態です。分かるように預言してください。そのとき あなたのおっしゃる批判が 納得の行くものになると思います。

 (す) ヘビ≒サタン≒空中の権能 これらは 神のゆるしがあって初めてそのハタラキを持ちます。ということは いったい何なのか?

 (せ)  けっきょくむしろ《人間の思惟および行動》の足跡が 人びとそれぞれの身に着いて よい・わるいをひっくるめて 人に作用する。これが 空中の権能なのではないか? こういう《預言》をいま提出しています。

 どうでしょう?

お礼日時:2014/09/01 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!