dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある中小企業の事務をしております。30歳男。転職して2年。
直属の上司がいます。部下は自分だけです。
上司は口が悪く、説教もねちっこくて長い。
自分を否定します。「お前は人を裏切るタイプ」、「せこい・こすい・下衆」等。
否定的な言葉をストレートに言うこと、ねちっこく長い説教は、職場のみんなの前でされます。
みせしめにされているかのように。
自分は委縮してしまいます。
すると周りの人からの自分のイメージが悪くなります。
委縮している自分をみている職場のみんなは自分をいじるようになりました。
会社では元気がありません。
入社したての頃は元気よく自分らしさを出していましたが、自分を完全否定され、おとなしくなってしまいました。
説教の際、すみませんと言っても「すみませんで済ますな」、今後このようにしますと言っても「思ってないだろ」と言われます。
反論したとしても業務を教えてもらえなかったり、淘汰されるのが怖いので、反論はできません。プライドが高い方なので。
何回か辞めたいと言いいましたが、止められます。
しかし、辞めると言ったことをネタとして馬鹿にしたように人に話します。
よく昔に発言したことを話のネタにされます。だから安易に会話の中で発言できません。全部否定的にとらえられます。「うそつけ」、「深く考えてない」、「ユーモアがない」、「世間知らず」等。
さすがに精神的にきつくなりました。
本気で辞めたほうがよいでしょうか。
アドバイス頂ければと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

人格否定などの発言は、パワハラです。



録音などの証拠をしっかりと集めましょう。
精神科などの病院で、精神的な苦痛を緩和させる薬の処方を受けてしまう。
そのうえで、上司より上の人に相談するのです。上司への指導(パワハラの防止は会社の義務)、円満な退職(会社都合退職による失業給付への協力、退職金の支給、退職日を先延ばししての有給消化、希望日による円滑な退職)を求めるなどはいかがでしょうか。

会社としては、パワハラなどを問題視されれば、大変なことです。あなたが病気となれば労災問題です。退職に伴う部分での労使紛争として弱い立場になります。
上司が厳しく怒られ、皆の前で謝罪を行い、あなたへの態度を見直すかもしれません。最悪上司が飛ばされたり、退職に追い込まれるかもしれません。
会社の組織が変わることができなければ、法的な形で争ったり、退職したりもできることでしょう。

証拠があれば、会社が自己都合の手続きをしたとしても、失業給付の認定で会社都合と同様の取り扱いをしてくれることでしょう。

証拠を残しておけば、あなたの武器となります。
実際に使わなくてもよいのです。

退職というのは、上司や会社の了承は不要です。法的には14日より前に退職の意思表示を行えばよいこととなっています。
そのような会社ですので、有給休暇もまともにとれていないのではありませんか?法律上の計算で14日以上あれば、退職の意思表示とともに有給休暇申請をしてしまえば、法律上会社に拒否する権利はありません。
私であれば、極端に言えば、有給休暇15日間を確認し、希望する退職日の15日前に退職の意思表示(退職届の提出)を行います。同時進行で14日前に内容証明郵便で退職の意思表示がわかる郵便物が届くようにします。
内容証明郵便が勤務中に届くと格好が悪いですよね。しかし、退職届をもみ消されてしまうと、出した出さないの話になってしまいます。そのために内容証明郵便を使うのです。
そして、退職届を提出するときにパワハラの証拠などを固めていること(内容は教える必要はない、教えないことでのプレッシャーを与える)、希望を聞いてくれなければ、労使紛争として労働基準監督署・弁護士へ相談する準備があることを伝えますね。

よほど図太くなければ、会社は希望を聞いてくれることでしょう。なんでしたら、体色の意思表示とともに、請求として有給休暇の消化などを内容証明郵便にしてしまうのも方法です。

社会保険労務士に相談のうえで計画的に進めると効果的でしょう。

人間や会社というものは、そう簡単に変わるものではありません。変わったように見えても、心で何を考えているのかわかりませんし、その結果会社に居づらくなるのが一般的でしょう。退職を覚悟すれば、貸家に対して怖いものは少ないと思います。専門家のアドバイスを受けながらであれば、逆に法律でいじめられることも少ないでしょう。

そんなひどい上司であれば、きっちりと落とし前を取らせてやるべきでしょうからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/18 18:47

給料面で我慢できるかがポイントでは、、、私も最悪、職場では一言も喋らない、面倒なので、喋る時は、申し訳ない、、、そればかり。



ただ、給料がいいので、車九台、DAM所持、通信料、などなど、、、払えなくなるのは必至、、、でも、、、申し訳ない、、、先方で、、、ぃちにちでも長く粘ってやるぜ、と思うことにしています。

家では、カラオケ、バイオハザード5、ピカピカのバイク、オープンカー、BOSEの20万円のスピーカーが帰りを待っています、これでは、、ゃめられない、、、ゎらえるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/09/18 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!