
20代女です。
先日、立っている人もいない空席の目立つ電車にて
優先席の周囲に誰もおらず、空いていたので友達と二人で座りました。
荷物も多く疲れていたので、座らせてもらい
もし優先すべき方が乗ってこられたら譲るつもりでしたし、優先席自体まだ空席がありました。
ところが見知らぬ老人に、
ここは若い女しか座れないのか?俺は座れないのか?皮肉で言ってるんだ。親のしつけはどうなってる。お前ら朝鮮人か。
などなど怒鳴られてしまいました。
とりあえずそっとしておきましたが、
優先席って座ってはいけないものですか?
私は今まで、座っていいけど譲るべき人には譲らなければならない席...だと思ってました。
周りにいた他の乗客も、どちらに対してか知りませんが苦笑いで眺めている様子で
座っちゃいけなかったのかなーと不安になりました。
みなさんのご意見をお待ちしております。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
とんだ災難に遭われてしまい、なんともお気の毒です。
優先席などを設けなければならない日本に幻滅を隠せないでいるのですが、そもそもは座席全てが優先席であると考えるべきなんです。
若くて健康な方でも体調の優れないときがありますね。顔色をみて席を譲ったりします。
優先席は老人専用ではありません。
老人以外は座ってはいけないなどということは決してありません。
足腰の強い老人(男性)は、女性に席を譲る気持ちを持たなくてはなりませんよ。
それがマナーです。
しかも他に座席が空いているのですから、これはもう言いがかりとしか申せません。
妻との雑談のなかで聞いた話で、ソースなどは確かめておりませんので余談として捉えていただければと思いますが、なんでも、女性専用車両も男性が利用して問題ないそうです。
痴漢に悩まされる女性を守ろうとした苦肉の策なので、このままで良いとは思っています。
法律としては男性の利用を禁ずることは出来ないといった話です。
これと同じで、何故、優先席が設けられているのかと考えますと、転倒の可能性の高い人を事故防止の為に座席に座らせるという目的があるからです。
荷物を沢山持った女性も転倒しやすいでしょう。
そうした思いやりを周囲の人たちは持っていただきたいですね。
元気だして下さい^^
回答ありがとうございます。自分の持っていなかった視点からのご意見に、大変励まされました。気持ちが軽くなりました。ベストアンサーにさせていただきます。

No.7
- 回答日時:
>もし優先すべき方が乗ってこられたら譲るつもりでした
その人が乗った時に立ちあがらなかったやん
他に席が空いてるというのは理由になりません
>優先席って座ってはいけないものですか?
>私は今まで、座っていいけど譲るべき人には譲らなければならない席...だと思ってました。
だーかーら、お前は譲って無いやん
この回答への補足
入り口に近い空いた隣の席を指して座っていいのか尋ねられ、どうぞと答えました。そして隣に腰を降ろしたところで怒鳴られました。がんとして独占していたわけではありません。誤解のないよう。
補足日時:2014/09/03 17:09回答ありがとうございます。しかし思い込みで心無い回答をされては不愉快ですし、あなたのようなユーザーがいることが残念です。そしてそんな人にお前などと呼ばれる筋合いはありません。今後気をつけるようにしてください。
No.6
- 回答日時:
本来は、あなたの考えが正しいのですが
現実は、知らんぷりでそのまま座り続ける人が多いので
その老人も言いたくないことを言ってしまったのではないでしょうか
その老人のように言える人はいいのですが
なかなか譲ってくれとは言えないものです
他に空いていたのであればそこは空けておくべきでしょう。
No.5
- 回答日時:
嫌な思いをしちゃいましたね。
自分では大丈夫と思った行動でも一部の人には不愉快だったようですね。優先席は空けて他の空席にいた方がよかったかもしれません。タイミング良く譲れたらよかったのですが難しいですよね。譲ったら嫌な顔をする方もいらっしゃいますから。その方が座れるようにはしましたが、若い人間が優先席に座っていたことが許せなかったのかと思います。優先席は使わないのが一番ですね。回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
貴方の認識で間違いないです。
優先は対象者がいれば、その方が優先されるだけです。
乗り物一般には優先席しかないので誤解しますが、
道路に例えるなら
バス優先路線:一般車も通行してよいが、バスが近くにいたら速やかに車線を譲る
バス専用路線:一般車は通行不可
もし、専用席が有れば、座ってはいけない席となります。
・・・見たことないけど
※車内放送でも、「譲ってください」ってアナウンスながれますよね。
譲るには、譲る前に使用していないと譲れませんよね
No.3
- 回答日時:
>お前ら朝鮮人か。
この時点で、この老人自体がズレてる。
今話題のヘイトスピーチです。
周りの苦笑いはこの老人に対してでしょうけど、あなた達への「そんなところに座るから…」という憐みの笑いもあったでしょうね。
優先席以外にも空いているのなら、そこを「優先」して座るのがいいですよ。
健常者なら優先席は避けるべし。
優先席は健常者以外の人が座る席、という認識で。
それを徹底的にしておけば、いらぬトラブルに巻き込まれることはありません。
それくらいの意識でいましょう。
私は優先席「だけ」空いていても座りません(笑)
子供が一緒にいても座りません。
…勧められますけどね。
そういう時にしか座りません。
いちいち人を見て譲るのが面倒だからです。
実際、相手が逆切れした場合(「年寄り扱いするな」って怒鳴られました)もありましたし。
難しい世の中です(笑)
No.2
- 回答日時:
優先席は基本的には対象者しか座ってはいけません。
むしろそれ以外の席に座ってる時も注意して見て譲ってあげて下さいね。
自分が妊娠したり子供が出来たり、またはケガなどしたときにやっと分かると思いますが…
No.1
- 回答日時:
質問者さまの認識であっていると思いますよ。
でもね、他にも空席はあったんですよね?
他の人たちは、そういうトラブルを考慮して優先席に座ること自体を避けます。
もう少し先の物事まで考えた方が、安全に生きていけますよ。
わざわざトラブルになりそうなところに行くものではないと思います。
こういったトラブルは今までなかったし、一人分の席がポツポツ空いていたので、大荷物で座っては迷惑になると思って優先席に座ってしまいました。優先席は避けた方が良いですね。考えを改めます。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
故人に送ってくださった年賀状...
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
家族葬って、どうですか。
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
●”従兄弟(いとこ)“が亡くなっ...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
葬儀
-
火葬の際に、遺体は全て灰にし...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
近所の方が亡くなられ、通夜と...
-
神戸市でゼロ葬をしたい
-
火葬の際に、遺体と棺ごと火葬...
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
お葬式やお別れの会。生前親交...
-
葬祭会社
-
葬儀は親族だけで済ませますと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「席をかわって下さい」あなた...
-
なぜ、お年寄りに席を譲らなけ...
-
座席譲るのって難しくないです...
-
席を譲ったのに断るお年寄り
-
優先席に座る男性
-
電車で座る時、隣の人のスソを...
-
日本人はなぜ電車で席を譲らな...
-
お年寄りや妊婦さんは電車など...
-
優先席に座っちゃダメなの? 私...
-
おはようございます。 優先席、...
-
今日、路面電車で座っていたら...
-
空いている優先席に座るのは非...
-
おばあちゃんっ子、どんなイメ...
-
混雑時の優先席は無効ですか?
-
この場合、誰に譲りますか?
-
優先席に座ってスマホいじりす...
-
バスで席を譲る人の基準は?
-
電車の中、妊婦とお年寄りが立...
-
“ほっこり”という言葉から連想...
-
前に立った女性が肥満体か妊婦...
おすすめ情報