No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です、何故スコアリングシステムが変更されたかを書いていませんでしたね。
変更のきっかけになっているのはトライの減少と喫緊具ゲームの蔓延です。
1948年の改正はドロップゴールの増加でドロップゴールの蹴り合いになってしまったため、4点から3点に変更されました。
1971年改正、1992年改正はともにペナルティゴールが増加し、PG/DGだけで試合が決まることが多くなってスタジアムの観客動員が減少したため、トライのインセンティブを上げ、より攻撃的でエキサイティングな試合を増やし、スタジアムに見に来て貰うためです。
スコアリングシステムの変更以外に、攻撃側有利にするため以下の変更が行われています。
・ダイレクトタッチの導入
・ペナルティからタッチの場合は蹴った側にボール投入権を与える(それ以前は出された側)
・スクラムのオフサイドラインを5m下げる(それ以前はスクラム最後尾)
・ラインアウトでのサポート解禁による投入側有利の改正
・スクラム、ラインアウトでの双方の人数を揃える(フォワードのエキストラマンをディフェンスに使えなくなった)
・モールが崩せなくなった
・ノーバインドタックルの反則適用が厳しくなった
結構ありますね。
No.2
- 回答日時:
草創期は、トライはゴールキックの権利を得るだけでした。
トライ0点(コンバージョン1点)
1905年
トライ3点(コンバージョン2点)
ペナルティーゴール3点
ドロップゴール4点
1948年
トライ3点(コンバージョン2点)
ペナルティーゴール3点
ドロップゴール3点
1971年
トライ4点(コンバージョン2点)
ペナルティーゴール3点
ドロップゴール3点
1992年
トライ5点(コンバージョン2点)
ペナルティーゴール3点
ドロップゴール3点
で、現在、オーストラリアのNRC(National Rugby Championship)でテストされている新ポイントシステムだと(採用されるかはわからないけど)
トライ5点(コンバージョン3点)
ペナルティーゴール2点
ドロップゴール2点
http://rugby-rp.com/column.asp?idx=106438&code_s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラグビーに詳しい方、教えて下...
-
ラグビーのポジション
-
ラグビーのスクラムはにルール...
-
ラグビーの新ルールでのライン...
-
ラグビーってスクラムの方法、...
-
スクラムでのボールの投げ入れ
-
ラグビー、ルール変更しました...
-
ラグビーで、スクラムは8人で組...
-
あなたが見た夢で 一番印象に残...
-
ラグビー日本代表について
-
車いすラグビーは、なぜラグビ...
-
高校に入ってラグビー部のマネ...
-
ラグビー日本代表選手と闇バイ...
-
花園と聞いて思う場所は?
-
サッカー
-
チュニジア
-
動けるデブになるために
-
ジョジョを友達に見せたい ジョ...
-
ジパング1対40
-
スポーツ競技の嘘 ラグビー日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクラムでのボールの投げ入れ
-
ラグビーのスクラムはにルール...
-
ラグビーのポジション
-
現在の高校ラグビーにおけるス...
-
ラグビーで、スクラムは8人で組...
-
ラグビー、ルール変更しました...
-
アンコンテストスクラムの場合...
-
ラグビーに詳しい方、教えて下...
-
高校ラグビーのスクラムで、押...
-
ラグビーってスクラムの方法、...
-
エースをねらえの続編は?
-
ラグビーの新ルールでのライン...
-
ラグビー スクラムの時の守備側...
-
今日のサントリー対東芝の試合...
-
早稲田ラグビーが弱くなった理由
-
ONE-PIECEについていくつか質問...
-
【ONE PIECE】今ルフィの仲間た...
-
ラグビーでの呼び方について
-
ラグビー用語について教えてく...
-
塚本邦雄 『ずぶ濡れのラガ...
おすすめ情報