dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年神奈川大学法学部に入った娘のことでご相談があります。この子は、おとなしく、頑固で、マイペース型で友だちと深くつきあうということのない子です。
わたしは、これからの世の中女も手に職を持って、たくましく生きていくべきだという考えで、この子に厳しく勉強をさせてきました。そして進学校に入り、今年大学に入りました。
今では、昔わたしに厳しく勉強を特訓されたことを、感謝しているといいます。でなかったら、自分は勉強などしなかったと…。

その子が、大学に入り、たががはずれたように、家にいるときはずっとパソコンの前に座りオンラインゲームに夢中になっている日々を送っています。勉強もやっているようなのですが、頭の中はゲームのことで頭がいっぱいという状態です。ご飯を食べる時間ももったいないという様子です。わたしとしては、勉強をしろということばかりでなく、新しい大学でサークルに入り、青春を健康的にエンジョイしてほしいと思うのですが…。

先ほど、テレビで大平光代さんが、「親にとって都合のいい子」を求めるなといっていました。ゲームばかりしないで、ほかの創造的なことに打ち込めという親の願いは、子供にとっては迷惑なのでしょうか。子供の個性を認め、ゲームが趣味という個性に干渉すべきではないのでしょうか。目にも悪いし、前頭葉の発達を損ねるというデータもあるし、疲れるし、バーチャルな人とのネット上での触れ合いばかりしている娘を見ていると、文句も言いたくなり、愚痴ばかりいっていますが、最近ではあきらめてほってあります。
何かアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (15件中1~10件)

まずは娘さんの大学入学、おめでとうございます。



>ゲームばかりしないで、ほかの創造的なことに打ち込
>めという親の願いは、子供にとっては迷惑なのでしょ
>うか。

その時は一時的かつ感情的に「迷惑だ」と言われるかもしれませんね・・・。

>子供の個性を認め、ゲームが趣味という個性に干渉す
>べきではないのでしょうか。

干渉というよりも「親としての心配」として娘さんに伝えてみるという手はありますよね。

>目にも悪いし、前頭葉の発達を損ねるというデータも
>あるし、疲れるし、バーチャルな人とのネット上での
>触れ合いばかりしている娘を見ていると、文句も言い
>たくなり、愚痴ばかりいっていますが、最近ではあき
>らめてほってあります。

お母様としてはとてもご心配である事とご心痛である事が手に取るように分かります。
私はゲームには関心が全くないので良く分からないけれども、はまる時期ってあるみたいですよ。

お母様のご心配は娘さんにとって毒にも薬にもなります。
ひょっとしたら杞憂で終わるかもしれませんし、
コミュニケーションとしては、愚痴るというのは感心しません。
お母様もご自身でこのように見ず知らずの人間に相談なさっていますよね。
娘さんもひょっとしたら見ず知らずの人間かつその手の経験者に相談していたりする場合も考えられますね。
結局同じ事なんですよ。

「何がその人によって良いことなのか」は、その人が後々になって分かる事が往々にしてあります。
目先の事に対してイライラしてしまう気持ちは分からなくもありませんが、ここは放っておくというよりも、
見守るという形で接してみてはいかがでしょう。

ちなみに私の場合、コンピューター関連に回答する事が多いのですが、これはやはりインターネットの掲示板をいろいろと見ている内に自分の知識として定着できた物なのです。

お母様のご想像どおり、おそらくたがが外れてしまった状態なのかもしれません。それはそれでいいではありませんか。
受験は想像を絶するほどのストレスです。

イライラするのはご自身の思い通りにならない事からの苛立ちと察します。
娘さんをひとりの人間として、そしてご自身の子である事を信じてあげるのが本当の愛情かもしれませんね。
これから進路の事でさらにこのような案件に直面する事があるかもしれません。

その時はイライラする気持ちをグッとこらえて、娘さんの主張や物事の考え方をじっくり聞いてみる方がお互いストレスを溜めずに過ごせるかと思います。

とても難しいテーマですが、私個人としては「愛情=信じること」と思っております。

娘さんの年齢におそらく近いであろう私の意見ですが、何か参考になればと思い、助言致しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。
storioniさんのお人柄が伝わってきます。
ご忠告どおり、娘を信じて、待つことにします。
愚痴もぐっとこらえて。
とてもためになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 23:36

ライフスタイルのユニセックス化が顕著な例として、インターネットが挙げられます。

私は、昭和40年代生まれの男なんですが、同世代の女がこうしたアイテムに明け暮れて育った前例がほとんどないため、どう対処してよいものか迷うのも無理もないことと思われます。あなたと同様の悩みを抱える親御さんは、決して少なくはないことと思われます。

独りの時間を与えないようにする以外に方法がないかと思われるのですが、そこは、共に時間を一緒にするか、外に送り出すしか方法がないかと思われます。外で男とふけっても構わないのなら、追い出してでも、パソコンから離れさせた方が良いかもしれません。パソコンを買い与えたコトを後悔してください。もしも娘さんがお小遣いを貯めて購入されたのであれば、パソコンを持つことを許可したことを後悔してください。

煙草を吸わせない、車の免許を取らせない、判断は親次第なのですから…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンを無線でつないだことを後悔しています。
まさかこんな結果になるとは…。

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 00:09

あのすごく気になるんですが、あなたは、


「~さんがこう言ってました。」「~さんの書いた本では…」「~さんがテレビでこう言ってました。」とか。

そこまで娘さんをご心配されてるのに、どうして他人の
意見をそこまで気になさるんですか?

娘さんはあなたの娘さんであって、コメンテーターや著名人の子ではありません。あなた自身の意見で娘さんにぶつかってください。

赤の他人の意見を押し付けられても、子供にはありがた迷惑ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな人の意見を聞き、自分にフィットするものを取り入れて、助言として生かしてきたのです。
人の意見でも、それはわたし自身の意見になっています。
皆さんもそうだと思いますが、わたしの書き方がまずかったかもしれません。気になったようですね…。わたしも書きながら、ちょっと気になりました。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 00:07

>今では、昔わたしに厳しく勉強を特訓されたことを、感謝しているといいます



「だから自分は悪くない」系の話は、母親同士の間だけにした方が無難です。

「勉強を特訓」という話し振りからすると、たぶんご自身はあまり勉強をされたことがないのでは?
勉強って何かしら目的があるからするものであって、そういう意味では一日中ゲームで他人と会うことを考えるのは「勉強」と似たようなものです。
ただ、ゲーム自体は全く悪いと思いませんが、自分の人生におけるゲームのポジションを意識しないままでいるのはよろしくないと思います。ただなんとなくゲームやってても、ご飯を食べていけないので…

「教える」という意識ばかりで一方通行になってないでしょうか。もしくはふてくされてほったらかし。

教えるのでなくほっておくのでもなく、一緒に考えることが必要じゃないでしょうか。 当然あなたの誤りを指摘されることもあります。

娘さんに考える機会を与えるべきでは?
なお、「考えさせる」ということは、「考えなさい」と言うことではないです。念のため。

なんだかとりとめなくてすみません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしは小さいころから勉強が大好きで、でも親は大学に行かせてくれませんでした。それで、最近放送大学を卒業し、まだまだ心理学の勉強をしたくてたまりません。

でも押し付けはよくないですよね。小さいころならともかく、もう大人なので、自己責任ということで、健康を害するも、どうなるも全て自分の責任…。
見守ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 00:04

こんにちは。


そうですね、やはり、反動でそうなってると思います。
もともと勉強とかするのが好きなタイプの方ではないのかもしれませんね。

といいますか、私がこの質問で驚いたのが、親御さんが大学生の娘さんのことで質問をしているということに驚きました。

普通だったらご本人が「勉強が手につきません」などと相談してくると思うのです。

もうお子さんの手を離されてあげたらいかがでしょうか。親御さんが悪いわけではありません。
しかし、人間誰しも息を抜きたいときもあります。
今はそっとしておいてあげたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

娘がろくに食事もせずにパソコンの前に座りっぱなしになっていることに、健康を害するのではないかと親が心配をしてもおかしくはないと思いますが…。

オンラインゲームというものをよく知らないのですが、はまってしまうともう離れられなくなるようですね。
ほかのことは全て上の空、頭の中はゲームだけ、でも様子を見守ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/31 00:01

勉強のさせ方を間違っていたと思います。



私、小学生のころからゲームばかりしていましたよ。いまはもう30越えて、社会人になってもうそろろろ10年選手ですけど、いまだにゲーム大好きです。現在子育て奮闘中のため時間がなくてできませんが、落ち着いたらまたゲーム三昧の日々でしょう。

自慢というわけじゃないですけど、、、私は大学受験のころもゲーム三昧でした。高校さぼってゲームをし、休日は1日ゲームをし、受験の帰りも翌日も受験だろうがゲームセンターによってから帰りました。それでも一応一流の大学に入りました。

でも、大学に入ったら入ったでやっぱりゲーム三昧で、、、結局留年しました。
本当に勉強するべきなのは、大学に入った後なんですよね。

あなたは娘さんに対して、受験勉強におもきをおき過ぎましたね。本当は、高校までは学校の勉強+α程度で十分で、大学に入ってからこそしっかり勉強しないといけないんです。
それが、いままで勉強をさせ過ぎたんでしょうね。もう娘さんも疲れてしまっているのかもしれません。

ついでにいいますと、手に職つけるなら普通の大学に入れてもあまり意味ないですよ。大卒という肩書ももう役に立たない時代になりつつありますからね。専門学校の方が良かったかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと違うと思います。受験勉強に重きをおいたのではなく、自分が勉強の面倒をみることができるのは、中2ぐらいまでなのです。ですから、そのあとは塾にまかせて、そして自分の意欲で勉強に取り組みはじめたので、見守っていたのです。
大学に入ってから、本当に勉強するべきだと、わたしも思っています。一生勉強だと思います。
ですから、わたしも放送大学を最近卒業しました。

手に職といっても、大学で自分の道を見つけてほしかったんです。専門学校だと、もう道が限られてしまいますからね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 23:58

 こんにちわ。


 娘さんが今年入学されたのですね。今五月。少し慣れてきて反面、憂鬱になりがちな時でもあるでしょうか。
 ゲームですかー。時間を決めてやるのならいいんじゃないでしょうか。ただ実は私もこういう感じで人生を送ってきてしまった身です。
 randykunさんの気持ちお察しします。私も同じような考えなんです。ただ、心配しないで下さい。前頭葉に与える影響は、想像しているほどはないようです。これは川島隆太教授の脳の研究で明らかになってきました。あの今ベストセラーで話題になってるあの方です。
 うーん。私だったらサークルとか、今思えばやっときゃ良かったと思います。ゲームをしてても周囲と話題が合わなかったし、サークルやバイトや友人のことなど体験的な話を好むみたいなんです。それでますます人間関係が苦しくなりました。もっと好奇心をもって視野を広めやんと社会に通用しないなあとかいたク感じましたね。私の場合だと。
 まだ今なら間に合うと思います。何かしらスポーツ、サークル、バイトなど何か学内外問わず、集団に所属してみると言うのはいかがでしょうか。そこで、社会へでていくためにも様々な準備・トレーニングになると思います。協調性やチームワーク、問題解決など、いろいろ身につくと思います。
 ただ今ゲームをやめるのも逆効果と思います。少しずつ減らしていって一日1時間できれば1週間で3時間くらいになればしめたものですね。正直なところ将来のことも考えた方がいいかもしれません。本当今の社会厳しいですしね。私も兄弟も就職活動で身にしみて思いました。優秀な人材しか取らないという会社も何社かありました。極端な話今からでも履歴書のネタを作るわけではありませんが、後で困らないためにも自分を磨いていってもらう方向で話をされてはいかがでしょうか。
 大学も時間があれば自己責任も問われます。娘さんもそのあたりの自覚をされてより充実した大学生活が後れるといいですね。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間を減らせれば、何の文句も出ないんですが…。今の状態は、寝てるか食べてるかトイレか大学か、ネットか…という状態です。
家族のコミュニケーションも全然とれてません。

娘の自己責任に任せようと思います。今ゲームをやっていて、病気になったり困ったりするのは、自分なんですからね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 23:53

こんにちわ^^娘さんのことを最近ではあきらめてほっといてあります。

と書いていますがここにこうして質問するくらいですから、とってもご心配していらっしゃるんでしょうね。

私は高校を卒業したあとピアノをドイツに習いにいくといって親に大反対されましたが、バイトで貯めたお金で1人で20歳の時押し切っていってしまいました。親としては大学へいかなくてもいいから、安定した職について~とかそのような望みがあったらしいです。
向こうへわたったら知り合いもいなかったし、言葉はわからないし、最初の半年は10キロくらい痩せて食べることじたいにも苦労しました。それでも帰らなかったのは意地だけだったかもしれないんですけどね。^^
でも、その勝手をしたことで帰国してから、外国いくのに英語やドイツ語、その国の歴史などを知りたいと思うようにはじめてなりました。でっ、今は結婚していますが大学に行ってます(^^;;

ゲームにはまった娘さんをみてびっくりされてるのかもしれませんね。だけど、私はこう思うんですよ。
勉強とかって教科書から学ぶことだけじゃないし、経験が勉強になることもあると思うのですよ。
私の知り合いのお子さんはやっぱり高校生になったと同時にゲームにはまりだしてすごく心配していましたけど今は
工学部?のようなところに入りゲームクリエイターになりたいと生き生きとして通っていますよ。

私も今、通ってる大学は法学部です。ピアノバカだったのが急に?なぜ?という感じで言われることもあります。
きっかけを話すと長くなるんで書きませんが、ドイツにいたことでドイツ法など学ぶのにも今は役立っています。
そうやって何が後からその人にとってプラスになるかわからないのですから。
まだお若い年齢ですから、本人が行政書士になりたいといってることにも、将来はそれだけに固執しないで広い目
でいろんな経験をさせるんだという感じで見ていたら良いのではないでしょうか?
ピアノ世界でも親が躍起になってレッスンをやらせていたのに、いまではピアノが大嫌いで、逆に全くのピアノのことなどお遊びれやらせとけ!くらいのお子さんが今はピアニストになっていたりとかしている現状もあります。^^
親の希望どおりにはなかなかいかないかもしれませんが、
ただ、後からそのことが重要だったということに本人が
きづくこともあると思いますよ。^^
あまり、心配しすぎず、のんびりと見守ってあげられるのがよいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yumeneさんは、しっかりしていらっしゃいますね。そんな行動力がうちの娘にもあれば…。
こんな状態になって、もう3ヶ月になります。
家族と会話することもなく、なんだかわたしたちより、ゲームをとっているみたいで、寂しいような…。
少し前の、甘えん坊の娘が懐かしいのかもしれません。
今は見守りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 23:50

でも、ご質問を見る限り、娘さんは行政書士になりたいという具体的な目標もお持ちのようですし、それに向けての勉強にも普段から取り組まれているんですよね。


私個人としては、勉強もまともにせずサークルにうつつを抜かすバカ学生より、余程ちゃんとしていると思いますけど。
サークルも、ただ入ればいいってものでもないでしょう。入っても意味のないサークルなんて山ほどありますし。ただ遊んで飲むだけのサークルなら入らない方がましだと思うのです。

問題はゲームのしすぎと言うことですが、これはそのうち飽きると思いますよ。
私の学生時代にもスーパーファミコンなどテレビゲームが大流行し社会現象にもなりましたが、未だにはまっている人なんていませんからねぇ。

この手のご質問は親御さんならではと思うのですが、娘さんがネットゲームをやりすぎて廃人同様になりかけた時に、もう一度ご質問を立ち上げてください。
今のままなら、全然まともです。

ちなみに私の従兄は神奈川大卒(理系)ですが、某大手企業にするっと入ってます。社会的に認知されている大学のランク=その人の実力、とは限りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

廃人に、もしかしたらなりかけてるのかもしれません。げっそりとやせて、食事も十分にとらず、パソコンの前に座ってばかりいれば、健康も害するのは当たり前ですよね。
それが心配なんです…。
今は見守りたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/30 23:47

ゲームやネット社会にかなり偏見を持たれてますね。

インドア派の子に外で遊んで来い!と言っても苦痛なだけでしょう。

サークル活動が健全とは思えませんけど。ロクな事やってなかったり変な遊び覚える奴はいっぱい居ますよ。ネット社会より現実の方が危険ですよ。特に女の子の新入生なんてみんな狙ってます。

夢中になれるものが無ければ毎日がつまらないものです。人によってはお喋りだったりスポーツだったり美味しい物を食べる事だったり。娘さんはPCの前に居る時が夢中になれる時間なんでしょう。

もし恋愛して相手の男が気に入らない!なんて質問者様がご立腹されても本人は迷惑なだけなんですよ。趣味や恋愛は人に決められてする事では無いのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、いえてますよね。サークルにはいって、男友達つくって遊ばれるほうが、よっぽど心配かな…。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2004/05/30 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!