
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
マクドナルドに限りませんが、コーラディスペンサーは、コーラ原液、冷水、砕いた氷、炭酸ガスを混合して製品としてのコーラにしています。
コーラ原液はタンクに入った状態出来ますから、大本のコカコーラが買えない限りは一定でしょう。
水は水道水であれば、季節や降雨状況によって塩素濃度が変わります。
砕いた氷も元は水道水ですから、同様。
炭酸ガスは決まった用量のボンベですが、使っている内に内圧が減少し、溶存量が変わる可能性があります。
ですから、味が割る要因としては混合率が一定なら水が一番、次が炭酸ガスの圧力です。
ただ、ディスペンサーって毎日内部を洗浄します。ですから、その際、各ノズルの設定や角度が変わったりしてしまうこともあるかも知れません。味が変わる要因としては、こちらの方が大きいかも知れません。
マクドナルドではないですが、ドリンクバーで妙に薄いことってありますね。
No.9
- 回答日時:
マックってカウンターのすぐ後ろで機械でコップに注いでいるの見ていますよね?味の変えようがないでしょ。
契約上、店側が味を薄めて販売することはできません。
しかし、質問者さんがウソを言ってるとも思わない。
まぁ氷の量によって薄まったりする可能性も否定できませんが。
人間の味覚なんていいかげんなものです。質問者さんは真実に向かい合う性格でもないようですし、錯覚を思い込んでしまっている可能性も否定できません。
なら試してくださいとしか言いようがない。
炭酸はガスや入れ方、氷的に致し方ないとしましょう。
ですが、例えば甘くないコーラが出てきたら錯覚などあり得ないんですよ。
数回頼んで飲んでみたらわかりますとしか言いようがない本当に。
これだけは命かけていい。マクドナルドのコーラは味が毎回ちがう
No.7
- 回答日時:
No.3です。
人間は錯覚する生き物です。同じ飲み物でも嬉しいときと悲しいときでは感じる味も違うでしょう。
さてNo.5に書かれてあるようなことは都市伝説にすぎません。
工場での製造には現材料費と人件費が掛かっている以上、無料で提供していてはいくらなんでもコカ・コーラ社の赤字です。
実際、マックからの年間売り上げは莫大なものになるので何が何でも他社に奪はれないよう必死ですが。
また日本コカ・コーラ社は全国どこで飲んでも同じ味になるように非常に厳しい基準があります。店員のさじ加減で味が変わるようなことを許しません。
このサイトでは平気でウソが書き込まれています。騙されないよう注意してください。
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや…それは断じて、断じてっあり得ません!
すいません取り乱しました。
『飲み比べたら』ぜったいわかりますから。
10回頼んだら10回違います。
何より自分はコカ・コーラがジュースで一番好きで家にはケースでストックしてる位です。
だから100%マクドナルドのコカ・コーラは毎回味が違うのは断言できます。
あと味が違うのはその場に一緒にいる恋人ですらわかるのですから。
クレームがしたいとかじゃありませんが、味・炭酸量が違いすぎることが悲しいのです。
No.6
- 回答日時:
水で薄めてる
薄める量は店員のさじ加減だからそのときによって違います
No.3
- 回答日時:
コカ・コーラの工場でマック専用コークを作っていました。
工場から出荷されるポストミックスの製品の品質にバラツキはありません。各店舗の炭酸水と原液との配合にも厳しい日本コカ・コーラ社の基準があり、全国どこでも同じ味になっております。
また、マックの社内基準は日本コカ・コーラ社の基準よりもさらに厳しく設定されています。
人間、その日の気温や体調で味覚なんて変わるものです。正確な数値は計測器でないとわかりませんから。
あるとすればバイトの手抜きしかないでしょうね。機械が自動で配合しますから手の抜きようがありませんが(笑)
ありがとうございます
バラツキがあるじゃすまないレベルなんですけどね…行く度恋人にも確認してもらいますがやはり同じ感想です。
あっま…というときやペプシネックスみたいな味のときや…さすがにね
No.2
- 回答日時:
販売用ポット(正式な名前は知らない、スミマセン)の残量(空気の量とガス抜けの関係)とか、
コップに注ぐ人に依る、氷の量、注がれるコーラの量、
とかの違いで、口当たりに差が出ているのだと思います。
それは、アイスコーヒーでも、ホットでも同じです。
アイスの場合は、氷の量と注がれる量で大きく変わります。
ホットの場合は、注がれる量が大きく違うとこちらの気分も変わり、味までにも影響します。
私は、値段を喫茶店に比べて、その考えを静めています。
####
たまに、Sサイズ注文にLサイズが出されます(たぶん間違い)。すごく美味しい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病とは具体的にどのようなことが1番の原因でなるんでしょうか? 食生活なのは分かるんですが、自分は 5 2023/02/15 03:47
- 食生活・栄養管理 糖尿病について質問します。僕の会社に半年前に入社した後輩のことなんです。 後輩は165cm 90kg 3 2022/10/02 08:06
- 飲み物・水・お茶 男の後輩の話です。とにかく炭酸飲料が 大好きで暴飲暴食が絶えない後輩の話です。 身長163cm体重9 3 2023/04/26 08:53
- 生活習慣・嗜好品 健康診断で血糖値が引っかかってしまいました。 基本お茶か水で生活するようになりましたが、たまには違う 5 2023/08/12 08:30
- 食生活・栄養管理 たまに胃腸を刺激しないと駄目ですか? 3 2023/07/08 23:35
- 生活習慣・嗜好品 疲れた後に喉が渇くのはなぜですか 1 2022/10/10 22:50
- 化学 「絶対炭酸水素ナトリウムって書いてある!絶対だぞ!」と3回以上見直したのに、実際は炭酸ナトリウムと書 4 2023/02/18 16:42
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- 飲み物・水・お茶 飲み物についてレモンサイダーとレモンジュース味が似てるやつでレモンサイダーの炭酸無くしたらレモンジュ 1 2022/04/09 21:33
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5...
-
コーラとカルピスどっちが体に...
-
無調整豆乳とレモン酢混ぜて飲...
-
「コカコーラ CLASSIC」とは何か
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
マクドナルドのコーラの作り方...
-
ペプシコーラとコカコーラ、ど...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
豆乳がどろどろになってしまっ...
-
コカコーラゼロがやめられない...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
ファンターグレープとコカコー...
-
昔のコカコーラホームサイズ
-
毎日飲み続けるならコーラ、ビ...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
ドリンクの話
-
コカ・コーラーの炭酸について
-
豆乳が飲めない
-
コカコーラの未開封は賞味期限...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
開封済みの豆乳を2週間くらい冷...
-
開けてから1ヶ月ぐらい経つ豆...
-
豆乳がどろどろになってしまっ...
-
コカコーラと三ツ矢サイダーは...
-
無調整豆乳でもメーカーにより...
-
昔のコカコーラホームサイズ
-
毎日飲み続けるならコーラ、ビ...
-
マクドナルドのコーラの作り方...
-
牛乳と豆乳では、どちらが好き...
-
リアルゴールド(飲料)はなぜ1.5...
-
今どうしてもマックシェイク飲...
-
ミキサーでスムージーを作るの...
-
コーラとカルピスどっちが体に...
-
スプライト
-
ファンターグレープとコカコー...
-
コカ・コーラの原価は、いくら...
-
ゼロコーラに含まれる人工甘味...
-
無調整豆乳とレモン酢混ぜて飲...
-
マックのコーラが謎に美味しく...
-
「コカコーラ CLASSIC」とは何か
おすすめ情報