dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

35歳男既婚、妻30才、子供2才です。
最近、実の子かどうかを調べるためにDNA鑑定を依頼する夫が増えているそうですが、私も出張で家を空けがちなので、私が父親かどうか確認しようと、妻に提案したところ猛反対されています。

反対する理由は
・夫の出張中に浮気して子供まで作る女に思われたことへの怒り
・夫婦間の信頼関係が無くなってしまうことを決定的にしてしまうことの悲しさ
・無駄遣いである
といった辺りです。

私としては時々脳裏をよぎる疑惑を打ち消したい、ただそれだけです。

そんなに怒って猛反対するのは
私との子ではないのがバレてしまうからじゃないか
と思わずにはいられません。

猛反対を押し切って検査するべきでしょうか。
それとも妻を信じて検査のことは忘れるべきでしょうか。

A 回答 (42件中41~42件)

究極の質問のように思います。



夫婦関係の信頼とは何か

深くかんがえさせられます。
ご質問に挙げられた二つの答え

・夫婦関係の信頼への懐疑
・実の子ではないかもしれないという疑惑

ともに正しいのでしょうね。

人生は選択です。これが正しい現実だと質問者さまが「選択」した時点で
その「想像した事実は」存在するのだと思います。
逆に、心の底から相手を信じていれば「ありえない」と一蹴できますよね。

先妻の不貞を3年気が付かなかったノーテンキな夫である私にアドバイスの
資格はありませんが、離婚したあとも「セックスレスが続いてなぜ子供が
できたのだろう」と疑問に思うことはあります。
ただ、子供も20代半ばすぎていまさら父親が誰かなんて考えるのも嫌でしょう。
血液型が同じ、顔が似てないけど身体の部位はそっくりなところあります。
先妻も托卵で子を産むほどひどい女ではないと思いたいです。

質問者さまの場合は、順序が逆で、不貞があると思われるのなら相手の特定
不貞の証拠としてのDNA鑑定でしょう。
疑う理由が見えていないと闇雲に疑っているといわれても仕方がない。
エイズ検査や健康診断とは意味合いがちがいます。

この回答への補足

「疑う理由」は恥ずかしい話ですが、妻の中でイケた試しがないからです。手や口でしてもらうと射精できるのですが膣では射精まで至らず萎えてしまうのです。

補足日時:2014/09/07 19:09
    • good
    • 0

血液型は合ってますか?

この回答への補足

血液型に怪しい点はありませんが、仮に浮気していたとして、相手の男も私と同じ血液型の場合もあるので、これだけでは疑惑は晴れません。

補足日時:2014/09/07 18:56
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!