
もしも、奥さんが妊娠中で
妊娠中の子供のDNA鑑定が出来るとしたら鑑定を頼みますか?
女性にも質問します。
もしも、保守的な家に嫁いで、その家が男子系の血筋を重んじる家系で
子供の父親が夫である事を証明するかしないかで
生まれた子供の立場や扱いが変わるとしたら
DNA鑑定を了承しますか?
それと言うのも、私の家はそういう保守的な家庭で
子供の父親が誰であるのかが重要になるみたいなので
エッチする所を見られたり、嫁は常に監視されたりする家系なんです・・・
私が知らない間に、私のDNA鑑定をされていたと言われても驚かない家系です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8738865.html
男性は生まれた子供の父親が誰なのか確信が持てないだろうし
疑いだしたらキリがないだろうから、しょうがないのかもしれませんが・・・
今の医術では妊娠中の胎児でもDNA鑑定はできるそうですが
もしも夫の子供じゃないと解った場合は、家庭不破とかの問題が起こりそうなので
やらないとも聞きましたが本当なのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
男だけど、
妊娠中に鑑定できるとしたら奥さんが同意したときだけでしょ。
そんな鑑定、本人が浮気を認めてたり、よほど濃厚な可能性がないとやる価値ないと思いますけど?
むしろ、鑑定できそうにないときのほうが鑑定したい。
やる価値は無いとおもいますか。
普通はそうですよね。
ただ、家によっては父親が誰なのかハッキリしたがる家もある事だけは解ってください。
その結果で子供の扱いが変わるとかおかしいと思いますけど
そんな家がまだ日本にもあるんです。
鑑定できない時の方が鑑定したい。
って、意味深ですね。
回答、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
男です。
自分はDNA鑑定しません。そもそも他の男の子供である可能性を疑うような女性とは一緒になりませんし、一緒になってから疑うような理由が出てきたなら別れるか、全てを受け入れるかどちらかです。因みに自分は義父に育てられましたが、実子同様に愛情を受けながら育てられ、義父を尊敬しています。DNA一致がどれほどの意味をもつのか考えてみたのですが、全人類は祖先を遡れば皆同じDNAに辿りつくと考えれば大した意味もないかなとも思いました。 鑑定しない人ばかりですね。
それだけ、奥さんの事を信用している人ばかりという事ですね。
回答者さまの考え方は立派だと思います。
もっと大勢の人が回答者さまのような考え方になれたら良いと思います。
回答、ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
おじさんです。
私も一般の男性も、鑑定はしないと思います。
全く子供が父親に似てないとか、妊娠中に妻が浮気してたらしいというのであれば、可能性はありますが。
貴女の家庭のような話は、昔はあったと聞いたことがありますが、今は殆ど無いでしょう。
それが嫌であれば、大学を出るまでは普通に生活をしていて、卒業したら大人ですから、その地を離れそんな風習の無い家庭の男性と結婚したら良いと思います。
そのときには、時代も更に変わって、今みたいな話が有った事すら信じられない社会になってると思います。
親や親戚も年をとり、考え方も変わってると思います。
今は様子を見ながら、勉強をして大人になるのを待ちましょう。
妊娠中に鑑定はしないし
鑑定するにしても生まれてからと言う事なのですね。
私の家のような家庭はほとんど無いと思います。
でも、伝統を守るって事も大事だろうなと思っていて複雑な気分です。
話はそれますが、日本は日本の伝統文化を大切にしていないと思っています。
私は茶道を少しだけ習っているのですが
以前、年配の男性から
「日本の伝統文化はすばらしい。茶道をしている女性の仕草は美しいね。」
って言われました。
でも、その男性は、茶道をしている女性の仕草のどの仕草が美しいのか
具体的な事は何一つ言わない人でした。
居住まいの正し方や袱紗さばきに茶杓や棗の清め方が美しいとか
具体的な事を言ってくれていたら私も納得するのですが
おそらく、その人は茶道を経験した事がないので具体的な事は言えなかったのだと思います。
そのような人が、“日本の伝統文化はすばらしい”と口にしても
本当に、すばらしいと思っているのか疑問に思います。
時代が変わる事が全て正しい事だとは思えないので、複雑な気分です。
回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
もちろん鑑定などおこないません。
仮に行って納得いく結果が得られなかったら、殺人を行うという風習があるのですか?
あなたの家系は当然すべてDNA鑑定をやってこられたのでしょう。
そして、その結果でどう責任をとってきたのですか?自殺ですか?
ばかげています。
イエスキリストのほんとうの父はだれかわからないし、
そもそも、子供って、こうのとりがはこんでくるんですよ。
鑑定はおこないませんか。
もしも、鑑定して夫の子供じゃないと解ったら
家庭によっては胎児されてしまうんじゃないか?と暴走気味に考えてしまっていました。
私は聞いていませんが、私の家系で行われていた可能性は高いと思います。
私は、幼い頃に「赤ちゃんは夜中にキャベツ畑に置かれた物を拾ってくる」と聞いて
どこに赤ちゃんが居るんだろうと
近所のキャベツ畑のキャベツを大量に開いて台無ししてしまった事があります。
あの時の農家の人達、ごめんなさい
回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
現在の医学では、胎児のDNAも両親のDNAも調べることができます。
ですから、心配な場合は鑑定を依頼するでしょうね。
貴女の胎児の父親は心配ないのですか。
遺伝子異常の検査もできるわけですから、DNAの鑑定も当然できますよね。
やっぱり、鑑定を依頼する家庭もあると思った方が良いでしょうか・・・
すみません。
解りにくい相談文でしたが、私が妊娠している訳ではありません。
でも、私の育ての父が実の父で間違いないのは確かでしょう。
私は幼い頃から母似で、よく親戚から、父の面影が無いと言われ続けたのですが
ある頃からまったく言われなくなりました。
もしかしたら、その頃にDNA鑑定されていたのかも・・・
回答、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>妊娠中の子供のDNA鑑定が出来るとしたら鑑定を頼みますか?
頼まない
そもそも 妊娠中の子供のDNA鑑定を
する意味が、理解不能
>もしも夫の子供じゃないと解った場合は、
>家庭不破とかの問題が起こりそうなので
>やらないとも聞きましたが本当なのでしょうか?
生まれた後に出来るのですから
後か先かだけの問題の先送りの為に
「やらない」理由には、ならかと・・・
単に妊娠中に余計な事をして
(DNA鑑定)
母体、子供の影響を考える方が
自然だと思いますが・・・
夫の子供じゃないと解った場合は、
出産後なら 家庭不破とかの問題にならないのですか?
貴方は頼みませんか。
母体や子供の影響を考えたら、そう考えるのも確かに普通ですね。
私も詳しく調べた訳ではなく、人から聞いただけなのですが
羊水からでも子供のDNAが解るとか聞いたんです。
そうだとすると、母体や子供への影響もかなり少ないでしょうね。
妊娠中に夫の子供じゃないと解ったからって
必ずおろすとは決まってませんしね。
そうなると、出産後でも妊娠中でも違いは無いわけですか。
私も暴走気味でした。
反省します。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供がかわいくて不倫をやめる
-
彼氏が元嫁と復縁。
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
家庭内別居中の夫の名を出して...
-
財産分与について教えてくださ...
-
別居中に妻とSEX それって夫婦...
-
自己破産について。同居人に知...
-
【親権についてお詳しい方おね...
-
民法634条但書 「過分ノ費...
-
夫婦で 月に何回 セックスし...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
離婚調停で復縁はあり得るのか?
-
いいかげんな民事調停員
-
妻の方から警察に、別居中の夫...
-
離婚調停で復縁を求められますか?
-
別居婚は、世間的におかしいで...
-
夫婦仲が悪く別居中なのに相手...
-
保護者って誰ですか?
-
内縁の妻の定義
-
商法510条の物品保管義務に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入籍3日前なんですが、バツイチ...
-
シングルマザーと付き合ってい...
-
子供がかわいくて不倫をやめる
-
彼氏が元嫁と復縁。
-
義父と嫁の間に子供
-
不倫相手の子供を妊娠
-
家庭内別居中の夫の名を出して...
-
既婚者の私です。ご意見下さい。3
-
私には子供が3人います。年齢は...
-
旦那さんに子供が欲しいと思わ...
-
嫁と愛人の面会Battle 彼氏が現...
-
離婚した元夫が、3歳の子供の...
-
私の彼氏は、48歳のバツイチ子...
-
面会交流について 元夫とは、子...
-
若いパートナーを選ばれた方に...
-
昨夜夫が5ヶ月の娘のギャン泣き...
-
シングルマザーになる覚悟
-
旦那が愛人の子ばかり可愛がっ...
-
元夫の行動がヤバいです
-
DV夫から逃げたい
おすすめ情報