アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。voidabcと申します。
windowsの中身は非公開ですが、コレガさんやバッファローさんは、どうしていろんなドライバー付の装置を開発できるのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ドライバーはあくまでAPIとデバイスの橋渡しです、APIの規格は公開されていますし、開発ソフトも販売されていますから、Microsoft Visual Studioなどで配布されているコンポーネントを使うだけで作れます、無論VCやVBでの開発も可能です。


Windows Driver Kit (WDK)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WDKというものを使用するのですね。
簡潔かつ的確な回答有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 22:46

WindowsではHAL(Hardware Abstract Layer)によって、ハードウェアの抽象化を行う機能がありますので、そのHALはいわゆる非開示のカーネルコードですが、そこと繋ぐためのポートモジュールは開示されています。



具体的にどういう仕組みかというと、Windowsというのはあくまで基本となるソフトウェアでしかありません。その下に本来はハードウェアが存在するのですが、そのハードウェアから来る情報をWindowsに伝えるための入り口の形が、マイクロソフト社から開示されています。また、その入り口に通してよいデータのサイズや方式、または方式を伝える手段も開示されており、それに合わせてドライバを設計することでWindowsのドライバとして認識します。

これは、他の非開示ユーザーライセンスでも同様です。
尚、Androidについては、GPLライセンスを基本とするため、多くのソースが開示されており、一般ユーザーでもフォーラムに参加すればカーネルソースの大半は閲覧することができますが、基本的にハードウェア設計者やハードウェアドライバ設計者は、この開発に参加することはよほど新しいデバイスの実装を研究している場合を除いて稀ですから、多くの場合は、Windowsなどと同じように、ハードウェアドライバに準じたSDKを用いてドライバを開発します。


こういう、非開示のソフトウェアやハードウェアの連携はよくあることです。
例えば、データベースソフトでは、他社のデータベースと自社のデータベースを繋ぐ場合、その要求仕様を開示することがあります。要求仕様とは、相手と繋ぐために必要な接続のルールのことです。
これを開示しても、データベースそのものがどう動いているかは分かりません。
あくまで、外と繋ぐためのパイプの接続手段を提供するだけなのです。

これが、要求仕様であり、ブラックボックスを隠すための手段となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

流れが大変よくわかりました。
細かく、丁寧に書いてくださり有難うございました。
他の解答者さんが、具体的にWDKの使用をあげてくれたので、
ベストアンサーでなくて、すみません。
有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 22:42

>windowsの中身は非公開ですが、


WindowsだけでなくAndroidやiOS等でも同じで、中身を公開してはいません
ソフトウェア(ドライバ)を開発するためのソフトウェアが公開されています
(ソフトウェア開発キット:SDKと呼ばれるものが多い)
周辺機器メーカーはこのソフトを使ってドライバを開発、作成するわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。
理解できました。

お礼日時:2014/09/07 22:49

ついでに言えば、LANカードやUSBカード、グラフィックカードなどはメインのチップ(IC)を製造しているメーカーがリファイレンス(標準)ドライバーを作るのでそれをそのまま使ったりカスタムしています。


自社でハードを設計しドライバーを一から作れたのは昔の話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました。
参考になりました。

お礼日時:2014/09/07 22:52

windowsの中身は非公開ですが、『(windowsはドライバーをこう使うので、)ドライバーはこう作りなさい』という規格は公開されています。



http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/hardware …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
WDKと言う物を使うのですね。
有難うございました。

お礼日時:2014/09/07 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!