dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初デートで遅刻。頭にきて帰るって厳しいですか?

先日フェイスブックのペアーズで仲良くなり会うことになった男性がいます。
お互い29歳です。

待ち合わせ場所についても連絡がなく、予定時刻を10分ほど過ぎてから
“用事がいま終わって30分くらい遅れる!ごめん。すぐいくから”とメールがきました。

頭にきて、
“わかったけど連絡が欲しかったな。”と送りました。
その後“やっぱり今日やめない?楽しくないと思うよ”と送り
彼から“せっかく時間つくってくれたから会おうよ!”ときましたが、
“せっかく時間つくってくれたけど、初対面でこれだと私はいい気がしないよ”と送り、
彼から“今日はわかった。ごめん。気を付けてかえってね。”ときました。

その後、遅れた理由は転職エージェントへいっていたかららしいですが、
それにしても29歳になってその対応はないと思い、フェイスブックもラインも消しました。

私は心が狭かったでしょうか?

A 回答 (29件中11~20件)

質問者の文中、「頭にきて、“わかったけど連絡が欲しかったな。

”と送りました。」とあるけど、本来なら、「わかったけど連絡が欲しかったです。」と、「です、ます」調で返事するのが普通であり、礼儀の一般的常識でしょう。
そういう言葉遣いもわからずにぞんざいな言い方をする貴女に彼は、内心、距離を置いていたので、転職の用事が重なっても、それを犠牲にしてまで貴女と会いたいとも思わず、また、用事をさっさと片付けたり、事前に遅れるのメールも出す気持ちにはならなかったのでしょう。
つまり、普段から乱暴でぞんざいと思われる貴女の言葉遣い(や行動)が、彼の気持ちを消極的にさせてしまったのです。
まあ、強いていえば、貴女の身から出たさびということでもあるでしょう。そういうことが理解されない限り、同じ過ちを貴女は彼以外の男からも繰り返されるでしょう。
    • good
    • 0

別にそこまで会いたい相手じゃなかったのなら、いいんじゃないかなーって思います。



この質問って、やっぱり私は間違ってたのかなあと後悔してるの?それとも、わたし悪くないですよね?!って味方を作ろうとしてるの?

私だったら、会いたい相手なら我慢して待ちますし、それほどじゃなかったら私も帰ると思うので、別に心が狭いとか広いとかじゃない気がするけど。
もし待ち合わせの相手が、親しい友人だとしてもさっさと帰るというのであれば、ちょっと冷たい人だなぁとは思いますけどね。
    • good
    • 0

私個人の意見です



めんどくさい女は嫌いです
可愛げのない女も嫌いです
融通が利かない女、めっちゃ嫌いです
機転の利かない女、嫌いです
わがままな女、うんと嫌いです
自己中女、超嫌いだな
心の狭い人嫌いです

賢い女性、好きです

自己採点を宜しく

因みに、嫌いな方に一個でもあれば遠慮しときます
    • good
    • 2

確かに約束を守ることは、対人関係において大切な事ですが


恋愛において、それは第一義ではありません。

他の回答者の方が書かれているように、連絡できない状況だったかもしれず
そのへんの事情に斟酌が出来ないのは、あなたも29歳にしては
ずいぶん幼稚だと言わざるを得ません。

些細な事に目くじらを立てれば立てるほど
自ら縁を逃していく結果になりますよ。

どうしてもダメな事を妥協しろとは言いませんが
年齢的にも、だんだんと選択肢が狭まっていく時期ですから
その程度のことで、そんな対応をしていたら
失礼を承知で言いますが、はっきり言って婚期を逃すと思います。

そのくらい心にゆとりが無い人に見えますよ。
    • good
    • 1

初デートで他の用事もする事自体ちょっとですね。



期待されてないって事ですね。

彼は忘れましょう。
    • good
    • 7

>私は心が狭かったでしょうか?


いいえーそんなことはないと思いますよ
その時点のあなたの直観判断の7割はおおむね正しいと思いましょう

信頼関係もまだない相手なんですから
事前連絡はマナーであり当然でしょう それが出来ないのは
大人になり切れてない証拠・・と言えなくもない
一事が万事できれいさっぱり決着つけたのはお見事です
    • good
    • 6

心が狭いとか広いじゃなく 時間を守るのはある意味マナーですよね。



これが得意先への訪問だったら 他の仕事が忙しくて遅れてしまいましたじゃ済まないですよね。

貴女だから良いと思われたのかもしれませんが 「ごめん仕事の都合で30分ほど遅れるので」 とのメールを打つのにそんなに時間がかかるわけじゃないので トイレにでも行ってメールすれば済む話だと思います。

かく言う私は 「仕事で遅れる」・「急に接待が入り 晩御飯要らなくなった」  こんな簡単なメールも出さないので家内には良く怒られます。

遅くに帰り 晩御飯食べずに待ってた家内に 仕事で食ってきたと言うと 怒りながら食べてる家内 連絡くらいしてくれれば良いのにと怒りながら食べてる家内

やっぱ連絡してやればよかったなと 思いながら 次またほっちらかしにしてしまうのが 毎度です。

(~ヘ~;)ウーン僕も心が狭いな・・
    • good
    • 2

そもそも、あなたの彼に会いたい度が、その程度だったということですよね。

たぶん同じ初デートでも、ずっと好きだった彼にやっとOKもらった初デートだったら、対応が違うでしょう。

だから、「初デートで」というより、「その程度の関係で」ということですよね。

個人的な感想では、頭に来て帰るまでは分かるけど、その後の対応かな。挽回の機会を与えない程度の相手に、よく一回でも会う気になったなあと思います。私なら、その程度の相手なら最初から会う気にならないし、会おうと思ったくらいなら、その後の相手の態度をみますけどね。
    • good
    • 2

私も基本的に1対1でお会いするときに遅れたことはありませんが


2時間くらいまでなら待ちますねぇ。実際に待ったこともあります。
初対面の人であっても当然待ちますね。1時間くらいは当たり前。
連絡が取れない事故と言うこともありますし、相手を心配をする
事はあっても、そこまで冷たい対応はしません。
相手から連絡があったら
「じゃあ、30分時間つぶしてるから」
といいますねぇ。携帯電話が無い時代を知っていますから、それ
くらい待つことは多く有りました。ただ、これは私の場合です。
人それぞれで、色々違うと思います。

彼のそういう行動が許せないで、フェイスブック・ラインまで、
徹底的に交わりを絶つという姿を見ると、あなたは心が狭いと
いうよりも、相手に完璧を求めるのでしょう。そこまで徹底的に
ブロックする人は多くは無いと思います。また相手もそれなりに
完璧な人で無いとダメでしょうから、彼ではあなたに役不足で
あったのは確かでしょう。それに答えられる人を探すしかありま
せんが・・・SNSで見つかりますかねぇ・・・
    • good
    • 1

お邪魔します。

私の率直の意見ですので参考までにどうぞ。
そもそもこの男性は予定時間を過ぎてからメ-ルを送ってきて
しかも初めて会う人に対してこの態度はどうかなぁ?今は誰でも
携帯電話を持つ時代ですので事前に連絡入れるくらいの気配りは
出来ると思います。もしも待ち合せの相手が自分の上司や大事な
人だったらこのようなことは出来ないと思いますよ!つまり貴女の
存在は今のところそこまでの人では無いと思われます。

人間は過ちを犯す生き物ですので、もしこの男性が自分の失態に
気づいてこれからはもうしないと約束してのであれば今後の様子を
みて判断するのも良いでしょうが、さほど反省の態度がなければ
必ず同じことをやるでしょう。罰を与える意味で消した事は
悪いと思いませんし心も狭いとは思いません。むしろ不快にさせた
気持ちの方が大きいと思いますが!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています