
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人の破産事件において官報公告がされるのは,主に
(1)破産開始決定 破産手続きが始まりますという決定
(2)破産廃止決定or終結決定 破産手続きが終わりましたという決定
(3)免責決定 債務の免除をしましたという決定
の3回です。通常((1)(2))(3) 又は(1)((2)(3))の組み合わせで,2回公告されます。
同時廃止の場合は,(1)破産開始決定+(2)破産廃止決定が同時にされるので,最初にまとめて(1)と(2)を公告,2か月後くらいに(3)の免責許可決定の公告がされます。
管財人がつく場合は,(1)破産開始決定(一般に,債権届出期間等も同時に公告されます),破産手続きが終わった時点で(2)破産廃止(終結)決定と(3)免責許可決定が一緒に公告されます。
廃止と終結の違いは,配当があるかないかです。
破産手続開始と同時に免責許可決定がされることはないので,「破産手続開始決定及び免責許可決定」という公告はありません。
手続きの内容によって,どの欄に載るのかは変わります。というか,どの欄にも載る可能性はあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) ★個人の破産したという情報は官報掲載されるが今後廃止されるかもしれない?( ・`ω・´) !! 1 2022/09/29 19:17
- 法学 根抵当権 債権の範囲の変更 1 2022/05/10 23:37
- その他(ニュース・時事問題) 破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか? 3 2022/03/24 14:46
- 法学 全額弁済して代位弁済よる移転の登記したら、破産手続き開始の決定の登記はどうなりますか? 1 2023/01/06 07:24
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産手続き中で自己破産が決定したわけでは無い場合に、携帯の調子が悪く、機種変する場合に 分割払い 4 2023/06/12 22:20
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産の際のクレジットカードの扱いについて 6 2022/11/18 22:10
- 法学 根抵当権者が破産手続き開始決定を受けた場合 398条20第一号 4号 1 2023/04/05 08:28
- 借金・自己破産・債務整理 破産後のCIC情報について 2 2022/08/15 09:19
- 借金・自己破産・債務整理 養育費の強制執行についてです。 元旦那が養育費を1年未払い。 そして、自己破産をされました。 免責が 2 2022/09/08 00:25
- 法学 破産手続き開始の登記 主登記、付記登記 1 2023/03/10 15:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国立大学の教授は自己破産して...
-
立退き料請求
-
35年前に破産した会社の破産...
-
自己破産について教えてください
-
個人再生で積み立てたお金が戻...
-
「特別精算」とは何ですか?
-
破産者マップの個人情報につい...
-
お付き合いされていた方に 自己...
-
かつての超セレブ、関口房朗氏...
-
公益法人は潰れない?
-
自己破産のあと
-
官報に記載されている破産手続...
-
車屋トラブル お金戻ってきてま...
-
倒産時の私物について
-
自己破産後、ローンが組めるよ...
-
『自己破産』した人は結婚でき...
-
自己破産すると住所変更できな...
-
会社が消滅するないしはそれに...
-
官報の号外
-
筆頭株主の権限を無効にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お付き合いされていた方に 自己...
-
破産手続き廃止決定に関して
-
同時破産廃止決定後に新たに財...
-
破産者マップの個人情報につい...
-
倒産時に前受金を売掛金の補填...
-
清算人と破産管財人の違いについて
-
免責決定後まで自己破産を内緒...
-
官報に記載されている破産手続...
-
お金を貸した相手が自己破産す...
-
同居している親が自己破産した...
-
自己破産の際のクレジットカー...
-
破産宣告者の人って惨めですか...
-
公益法人は潰れない?
-
クレジットカード審査、下記の...
-
破産宣告した債務者の破産を止...
-
姉の自己破産
-
ASKA主治医の平石クリニックが破産
-
かつての超セレブ、関口房朗氏...
-
自己破産のデメリットってどん...
-
『モノポリー』のルールについ...
おすすめ情報