
家族で住んでいる家に友人を頻繁に連れてきたり、泊まらせる事について、相談させて頂きたいです。
20才の甥っ子なのですが、頻繁に友人を連れてきたり、泊まらせるので困っています。
私は、6年前に実家を出て、一人暮らしなのですが、病気の父の面倒や、経済面、精神的な面(一人暮らしだとふさぎこみがち)等で、実家に戻ろうか考えていて、実家が上記の状態で、悩んでいます。
現在実家に住んでいるのは父と母、兄と甥っ子二人です。兄と父はあまり気にしないようです。
私は他人がいると落ち着かない方で、外でも働いておりますが、自宅での仕事も多く、家にいることが多いです。
甥っ子は姉の息子で、甥っ子が小さい時に離婚しており、幼少期から実家で一緒に暮らしておりましたが、昔から、友人を大勢連れてきて泊まらせたり、子供の溜まり場のようになっていました。
私の両親は夜の自営業なので、夜留守しているので、友人を連れてきやすい環境で、未成年ですが、タバコを吸ったり、大勢で騒いだり、常に他人が家の中にいるので、私にとっては年中気が休まらず、ストレスを感じる環境でした。
家では、甥っ子の友人による盗難事件があったり、侵入やガラスが割られたり、警察沙汰になったこともありました。
中学生の時に、付き合っている彼女と、しばらく半同棲のような状態になったりしたこともあります。
甥っ子自身、警察の世話になったことが度々あり、母親(私の姉)が割りと勝手な人で、小さい時から世話をせず、周りが可哀想に思って、わがままにしてしまったかなとは思います。
私はそんな環境が嫌なだったこともあり、6年前に実家を出ました。
先日、父が体を壊して、親孝行したい気持ちもあり(独身の今だからできると思い)実家に戻ろうかと考えておりますが、悩んでおります。
甥っ子の母親は先日、急に(3日前に)再婚すると言い出し、実家を出て行ってしまいました。
現在は、甥っ子も更生して、仕事をしていますが、昔ほどではないものの、今だに友人を連れてくることが度々あり、具体的には、友人が週に3日間位泊まったり、頻繁に来たり、来る時間帯も早朝5時や、帰る時間帯も夜中だったり、昼夜問わず人の出入りがあるので、とても落ち着きません。
先日、試しに2週間ほど実家で暮らしてみたのですが、早朝に5人位で来て、食事をしたりテレビを見たり、私が父の朝食を作っていたので、子供達のお皿を洗ったりも私がすることになり、うるさかったので父も母も起きてしまったと言っていました。
子供達がリビングにいる間は、他の家族はご飯が食べれません。
最近、新しい彼女ができて、男友達は減ったもののまた連れてくるのが頻繁になっているので、不安があり、甥っ子を交えて家族で話をしました。
伝えたのは、
・家には自分だけでなく、家族で住んでいる。人の迷惑を考えるように
・友達を連れてくるのは良いが、時間帯を考えるように(朝は10時~夜は10時位までなど)
・リビングでの食事は、家族が優先
これから一緒に暮らす事になるかもしれないし、仲良くやっていきたい。
それに対して、甥っ子は
・夜は、彼女の親が門限1時まで良いと言っているので、12時半まで居させたい
・週末は彼女の親が好きにして良いと言っているので、泊まらせたい
・朝の時間帯までダメと言われたら、自分は明日にでも仕事をやめる(←半分おどしのような言い分です)
昔からずっと許されてたのに、今さら?という気持ちもあるようです。
彼女と一緒に居たいのはわかりますが、こちらは来ることに関しては譲歩しているのに、甥っ子は自分の希望ばかりで、一体どのようにしたらわかってくれるでしょうか?
逆に彼女の家に行く事できる?と聞いたら、自分は正社員ではないので、プライドがあり彼女の父親に会いたくないと言っています。
兄は、彼女は未成年なので、相手の父親が良いと言えば良いという意見です。朝の時間も7時位~なら良いんじゃない?という感じです。
私は、未成年や成人に関わらず、家族がいる家に結婚前の女の子が泊まるべきではないと思います。友人達の行動も非常識だと思います。私の考えが変なんでしょうか?みなさんどう思われますか?
父の傍にいたいですし、住んでくれれば母も助かると言ってくれますが、夢にまでみるぐらい悩んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 子育て 私は今19さいです。1歳になった甥っ子と姉(甥っ子のまま)とお父さん3人で暮らしています。 (お母さ 2 2022/11/12 23:37
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(家族・家庭) 家庭環境についての相談です。 私の家族は7人家族で 5人の兄弟姉妹と両親で暮らしています。 自分は長 4 2022/05/21 01:58
- 幼稚園・保育所・保育園 甥っ子について。文章が変でしたらすみません。 祝日は保育園がやってないらしくて毎日家にいます。 8月 1 2022/08/23 22:10
- その他(家族・家庭) 4月から社会人、一人暮らしを始める専門学生です。 ごめんなさい。こういう話他の人にできなくて、ただ、 4 2023/02/03 22:26
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- その他(妊娠・出産・子育て) 戸建ての騒音について客観的なアドバイスをください 6 2022/03/23 12:51
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
これって親不孝?病気の親を実...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
幼い頃に戻りたいと強くおもう
-
彼女の食い意地の悪さに困って...
-
彼女の学歴が問題で親にあまり...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
両親のセックスを見てしまった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘と連絡が取れないのですが、...
-
両手にますかけ線もってますが...
-
甥や姪の配偶者が亡くなった場...
-
娘の常識はずれで自己中な生活...
-
両親のSEXについて悩んでます。
-
彼女が真如苑の信徒でした…
-
彼が私にはきつく、周りに優し...
-
28歳で夜遅くの帰宅。みなさ...
-
彼女が知的障害者と聞いて動揺...
-
年老いた両親と一緒に旅行に行...
-
親は何歳くらいまでH(セック...
-
恋人がいない息子を見て、親の...
-
恋人に癌だと告げられ、余命4ヵ...
-
婚約者の親が精神病だったら結...
-
風俗店で働くことは悪い事じゃ...
-
早く死んで欲しいと思われて生...
-
婚約者の両親がエホバ(長文すみ...
-
泣いている姿に興奮してしまう...
-
姪に縁を切られました。 先日、...
-
これって親不孝?病気の親を実...
おすすめ情報