アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんわ。
前回の生理が8月30日から約一週間あり、その2日後くらいに性交渉をし、
相手が間に合わず中だしをされてしまいました。
その次の日、前に産婦人科でもらったプラノバールとゆう中量ピルを一粒だけのみました。
一粒しかなく、意味がないのもわかっていましたが気持ち的に一応飲みました。

それからとゆうもの気にしすぎなのか子宮とゆうか膣のおくとゆうか…その付近がムズムズ
夜になると気持ち悪く寝付けにくかったりします。
その性行為から約一週間後、先ほど友人の子供がお腹の上に乗り強く何度か踏まれてすぐトイレにいくとティッシュに少量の綺麗な水と混じったような血がつきました。3回くらい拭くとなくなりました。それから少し子宮付近が痛いようなチクチクするような感じで今
文をうたしてもらっています。
これはなんなのでしょうか?

私は何年か前から膣がすごく痒くなって腫れたり
おりものが黄緑色の粕のようなものだったり
クリトリス?近辺にべったり白い膜のようなものがつき、
拭き取るとカス状になったり
ひどい時は白粕がどろっと近辺についていたりします。
もともとおりものは多いタイプなのですが、こんなかんじのおりものがおおいです。
どばっとすごく水っぽいときもあります。健康なおりものとは言えませんよね…
トロッとした健康なおりものも昔あり、変なおりものもあったり…まちまちだったのですが
最近ひどくてずっと、変なおりものがずっとつづいています。
性行為は3日に一回ほどです。その何十回に一回くらい少し性交痛がみられます。
カンジダかな?とおもいながら痒みがおさまったりざまなので
病院には行けていません。

それと出血やムズムズは関係してるのですかね?それとも妊娠ですかね?

つい3日ほど前から体調を崩し高熱がつづいて抗生物質をのんでいたり
そーゆーのと関係はあるのでしょうか?

ゴムをつけさせなかった私自身にも責任があり本当に後悔しています。体と環境上、まだ子供がうめないため心配で夜も眠れません。自分のからだも不安です。助けてください。

ながなが申し訳ありません。
皆さん、返答おまちしています。おねがいします。

A 回答 (2件)

ご自分の体も心配でしょうが、相手の男性(ご主人でしょうか)も心配です。


オリモノがおかしいという自覚症状がありながら、コンドームをつけないとなると、
何か病気があった場合、うつし合いっこ(ピンポン感染)の原因になります。
まずは性交を控えて、産婦人科か婦人科で検査を受けてください。
必要な治療を受ければ、オリモノも健康な状態に戻りますよ。
出血やムズムズもあるようなので、明らかに何かがおかしいです。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来週病院にいってみます(´・_・`)
ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/15 13:33

おりものの状態で、膣内の状態や病気などもわかるんですよ。


おりものの状態と、病気について書いておきます。

おりものの異常が目安の膣炎と性感染症
【カンジダ膣炎】
自覚症状は、白くボロボロとしたかす状やカッテージチーズのようなおりもので、かゆみを伴う。
原因は、カンジダ・アルビカンスというカビ菌が膣に繁殖して炎症を起こす。セックスだけでなく疲れやストレスで抵抗力が低下しているときや、抗生物質を服用したときなど膣の自浄作用が低下したときに発病しやすい。 妊娠中もなることがあります。

【非特異性膣炎】
自覚症状は、茶褐色や緑色のおりものが増え、悪臭を伴うことも。かゆみはそれほど強くないが、外陰部が赤く腫れたりただれる場合もある。
原因は、大腸菌やブドウ球菌などの細菌によって起こる炎症。体の抵抗力が落ち、膣の自浄作用が低下したときなどに発病しやすい。

【クラミジア感染症】
自覚症状は、おりものの色が黄色っぽい。量の増加、排尿時の軽い痛みなど。自覚症状が乏しく感染に気がつかない人が多い。
原因は、「クラミジア・トラコマティス」という微生物によって起こる。症状が進むと卵管炎や子宮内膜炎を引き起こし、不妊の原因に。また、妊娠した場合でも流産や早産、分娩時に赤ちゃんに感染し、肺炎や結膜炎を起こす危険性もある。

【トリコモナス膣炎】
自覚症状は、黄緑色の泡立ったおりもので、外陰部の痛がゆさが伴う。
原因は、トリコモナス原虫が感染して起こる。ほとんどがセックスによっての感染ですが、まれに不潔なトイレや浴槽などから感染する場合も。症状が進むと膣の自浄作用が低下し、ほかの感染症に罹る恐れが。

病気は早めに疑って、病院で検査して治療しなければ、妊娠しづらくなったり、不妊の原因になったりします。

もしも、貴女が病気なら、ゴムをつけていないパートナーの方も危険ですね。
すぐにでも婦人科を受診されますように。

放っておいて治ることはまず無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご丁寧にありがとうございます!すぐ、産婦人科にいこうとおもいます。

お礼日時:2014/09/13 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!