dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病気だと思いますが 何の病気かわかりません
病名と 対策を教えてください
TM9です 4年ほど前に植えました
よろしくお願いします。

「芝生に斑点状の枯れが広がっています」の質問画像

A 回答 (2件)

写真の状態が良くわかりませんが、写真の色からすれば病害ではなく軸刈になってしまったのではなのでしょうか。


TM9は元々草丈の低いのが特徴の品種です。
刈り込みすぎますと軸いわゆるランナーも傷つけてしまい、発芽しにくくなります。
このままの状態で待ってみて下さい。
暮れになって枯れてたら目土を入れてランナーを完全に覆ってください。
来年は元通りになります。

2月頃に芝全面をスパイクをして根に空気を入れてやって下さい。
芝の根は下に伸びずに横に広がります。
目土が不足すると、根が広がれなくなり弱ります。
ランナーどうしが重なって空気不足、鉢植えでいえば根詰まりのような状態になります。

病害の場合と予防をかねて葉からの浸透性のあるベンレートなどを散布してください。
日中は効果が落ちますので、早朝か夕方の陽が当たる前に散布して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真は 芝刈り直後のものですが 芝刈り前から表れています
葉枯病に近いと思います
青々したところと枯れたところがくっきりしています
ありがとうございました

お礼日時:2014/09/17 08:59

芝生の病気参考写真


http://www.mg-japan.com/sibabyouki.htm
ブラウンパッチか食虫害ではないかと
http://www.shibafu.info/teire/byoki.php
http://www.syngenta.co.jp/golf/season/season7.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介いただいたサイトから判断すると葉枯病のように思います
ありがとうございました

お礼日時:2014/09/17 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!